モール通信 5/17号 おうち時間を優雅に!【脚つきグラス10選】
透明感が美しいガラスのグラス。選ぶなら、いつものドリンクが特別に見える、脚付きタイプがおすすめです。今回は、普段使いからおもてなしまでマルチに使える、おしゃれな脚付きグラスをご紹介。お気に入りを見つけて、ちょっぴり優雅なお家時間を過ごしませんか?
おしゃれな「ペアグラス」タイプ別15選。結婚祝いや記念日のプレゼントに!
記念日のプレゼントにぴったりの「ペアグラス」。人気のブランドや普段使いにちょうどいいデザインなど、タイプ別におしゃれな商品をセレクトしてみました。誰かに贈りたい時の参考にしてみてください。自分のためにほしい時にも、ぜひ。
普段使いからアウトドアにも!透明感のあるお洒落な「割れないグラス」
お洒落なブランドものやいただきもののグラス。大切にしていたけど割れてしまった…そんな経験はありませんか?日常使いでは、割れてしまう心配をせずに使えるプラスチック製のグラスがおすすめです。ガラスに見えるけど持ってみると軽くてびっくり!そんな透明感のある「割れないグラス」をご紹介します*
ステムの長さで選んでみない?普段使いしやすい「ワイングラス」
繊細なイメージのあるワイングラスは、普段使いには恐れ多いかも。でもワイングラスの中には、丈夫なものもあるんです。食洗機が使えたり、スタッキングできたり。日常生活に取り入れやすいワイングラスがあれば、ワインとの距離が縮まりそう。ステム(脚)の長いものや短いもの。おすすめのワイングラスを紹介します。
取り出しやすく見た目も◎「グラス」の収納アイデアをご紹介!
コップや背の高いワイングラス、お気に入りのタンブラーなど、グラスをたくさん持っていると収納方法に頭を悩ませがち。かさばる上に割れやすいので気を使いますよね。また上手く収納できないと、奥の方で眠ってしまうことも…。そこで今回は、グラスをすっきりと収納するアイデアを紹介します。グラスの出し入れがスムーズになって、使いやすさがグンとアップ...
『ワイン』の魅力に触れてみない?“初心者さん”のための楽しみ方
ワインが分かる大人になりたい…。その思いを今から叶えてみませんか?難しいイメージもあるワインですが、基本が分かれば楽しくなるまではあっという間。初心者さんでも、すぐにワインを楽しめるようになるはずです。今回は、ワインの種類や合う料理・おつまみのレシピ、初心者さん向けのワイングラスなど、はじめの一歩を踏み出す時に知っておきたいことをま...
シーンによって使い分けたい。こだわりの「グラス」で食卓を美しく彩ろう
お茶・コーヒー・カフェラテやオレンジジュースなど、いつものドリンクも入れる器をちょっとこだわるだけで、カフェのような素敵な雰囲気を演出できます。おすすめのグラスや、いつまでもグラスを綺麗に保つお手入れ方法もご紹介します。
こだわりのデザインが光る、夏にぴったりの「飲み物グラス」特集
暑い季節になり、涼しげな「グラス」の出番がやってきましたね。シンプルなデザインのものや絵柄が可愛い、変わった形のものまで沢山の種類のグラスがあるなかで、普段使いやお子さま用、スイーツ用、ビール専用…など色んなシーンにぴったりの、この夏におすすめ「飲み物グラス」を集めました。
食器棚にすっきりおさめるコツは?「ワイングラス」の収納アイデア
ワイングラスは食器棚への収納ひとつとっても、並べ方や置き方、便利グッズとの組み合わせ方で、いろいろな収納アイデアがあります。デイリー用ととっておき用で収納を変えるのもおすすめな方法。お家に合った収納アイデアを取り入れて、使い勝手よくしていきましょう。
普段使いにも特別な日にも【ワイングラス】おすすめブランド8選
おうち飲みやホームパーティーで、ちょっと大人なワインを楽しみたい!そんな日の食卓を彩ってくれるカジュアルな雰囲気もありつつ、よそ行きの特別感も漂うワイングラスをご紹介します。気軽に使えるワイングラスで、もっとおうちのみを楽しんでみませんか♪合わせてワイングラスの収納方法もご紹介します。
たまには自宅でまったり「ひとり飲み」。ワインが美味しくなるおすすめグッズ
気の合う仲間とわいわい楽しく過ごすのもいいけれど、たまに一人で飲みたくなる時ってありませんか…?自宅でお気に入りの小説や映画を楽しみながら、ゆったりとワインを「ひとり飲み」するのもいいかもしれませんね。自宅でひとり飲みするときも、ワイングラスやおつまみをのせるプレートにこだわりたいもの。リラックスタイムをワンランクアップしてくれる、...
ワインがわかる大人になろう。「グラス」と「味わい」の深い関係
ワイングラスとひとことで言っても、その形状はさまざま。微妙なカーブの違いによって、舌で感じる味わいは変わってきます。ちょっとここで、ワイングラスと味わいの関係を掘り下げみましょう。これを知れば、大人のたしなみであるワインがさらに楽しくなりますよ。
ビール派も日本酒派も。家飲みがもっと楽しくなる「酒器」選びのすすめ
お酒好きのお友達や、父の日のプレゼントにぴったりな「酒器」。もちろん自分用にも◎。お気に入りのグラスがいくつかあれば、家飲みがさらに楽しくなるだけでなく、お友達を招いてのパーティーにも活躍してくれそう。ところで酒器といっても、ビール、日本酒、ワイン、ウィスキー、カクテルなどお酒に合わせた酒器はたくさんありますが、今回はこれからの季節...
もうすぐ「ボジョレーヌーボー」解禁!おすすめグラスとレシピで一年に一度のお楽しみ♪
11月第3木曜日は「ボジョレーヌーボー」の解禁日!(2017年は11月16日)。一年に一度のワインのお祭りを、友だちや家族、大切な人と一緒に楽しみませんか?今回はボジョレーヌーボーの由来・歴史とともに、素敵なワイングラスやワインによくあう美味しいレシピ、ボジョレーヌーボーの特別なイベントもご紹介します。ワイン好きの方も、ちょっと気に...
ドリンクに、パフェに♪iittalaの脚付きグラス【Lempi(レンピ)】を使いこなそう
2012年に発売されて以来、人気を博しているイッタラ(iittala)の脚付きグラス、レンピ(Lempi)。安定感のあるかたちとマシンメイドでリーズナブルなお値段、使い勝手のいい大きさと素晴らしいポイントばかりです。お茶やジュース、アルコールなどのドリンク類だけではなく、パフェなどのグラスデザートにもぴったりのレンピをご紹介していき...
いつものドリンクを特別に♪ おうちカフェが楽しくなる〈大人かわいいグラス〉
暑い夏がやってきました。冷たいドリンクが美味しい季節の到来です。今年はそんな暑い日のおともに素敵なグラスを揃えてみてはいかがでしょうか。今回ご紹介するのは、ガラスの持つシンプルでクールなイメージに、可愛い感じをプラスした“大人かわいい”グラス。オシャレ度も高い素敵な品を集めました。そんな特別なグラスで飲めば、暑くてだるい気分もすっと...
夏を爽やかに彩る、清涼感あふれる”ガラスの食器”
透明で涼しげなガラスの食器は、暑い夏にぴったり。食材やドリンクの色彩も目で楽しむ事ができ、入れるだけでもオシャレになっちゃいます♪どこか特別感や高級感も感じられるので、普段使いにはもちろん、来客時のおもてなしにも活躍してくれますよ。今回は、ガラスの食器の中でも、マウスブロー(手吹き)やバーナーワーク、耐熱ガラスなどこだわりや機能が詰...
大切な人への贈り物にも。 お家飲みをちょっと特別にする素敵なグラス集めました
友人との楽しいホームパーティーや、大切な人との特別なひと時、そして一人で静かに過ごす時間まで。おウチでリラックスしながら飲むお酒は格別に美味しいもの。そこにお酒の美味しさを引き立ててくれる良いグラスがあれば、その時間は更に豊かで楽しいものになるはずです。おウチで飲むお酒を、いつもよりグッと特別なものに感じさせてくれる。そんな素敵なグ...
いつも片手にお気に入りを。「ワイングラス」のおすすめシリーズ&ブランド
ワインをおうちで気軽に楽しみたい!ライフスタイルに合わせて素敵なワイングラスを探しませんか?定番「RIEDEL(リーデル)」や「iittala(イッタラ)」から、イイホシユミコさんデザインのグラス、アウトドアにピッタリな樹脂製など、おすすめのワイングラスをご紹介します。
ピンとくるものがきっとあるよ。グラスが欲しいと思ったらscopeさんへGO!
ネットサーフィン中に【あ!これ素敵!】と思ったらscope(スコープ)さんだったなんていうことありませんか?とにかくセレクトがどれも素敵、商品説明も軽快な切り口で分かりやすく、独特の文章で引き込まれます。夏はグラスが活躍する季節、グラスが欲しいと思ったら、迷わずscopeさんへGO!きっと運命のグラスに出会えるはず。