カラダの巡りをスムーズに!血流を促すおすすめのヨガポーズ&呼吸法をご紹介
「最近だるくて疲れやすい」「何だかカラダが重い…」そんな不調がある人は、カラダの巡りが滞っているのかもしれません。カラダの巡りはメンタル面にも影響し、イライラしたり理由なく悲しくなったりなど、心の不調を招くことも。心身の健康にはカラダの巡りを整えることが大事です。今回は、カラダの循環機能の改善に役立つヨガ&呼吸法と暮らしのヒントをご...
グラスに浮かぶフルーツ&ハーブの香り♪「デトックスウォーター」の作り方
デトックスウォーターは、ミネラルウォーターにハーブやフルーツを加えたもの。さわやかなおいしさと、映えるビジュアルの美しさで人気のドリンクです。気になるのは「デトックス」というネーミング。ダイエットや美容にも効き目がありそうな響きですが、本当に効果はあるのでしょうか?この記事では、デトックスウォーターの効果とレシピをご紹介。おすすめの...
朝の飲み物は、何がいい?体が欲しがるドリンクの種類と選び方
寝起きに喉が乾いた…と感じるのは自然な事。眠っている間に汗をかくからという理由もありますが、空調に頼りがちな季節は日中から体が水分不足に晒されがちなので、あまり自覚症状がなくても水分補給する事が大切です。体をスムーズに目覚めさせ充実した一日を迎えるために、朝は一体どんな飲み物を選ぶとよいのでしょうか?
月のリズムで痩せやすい体に。ムーンダイエットを始めよう
女性なら誰しも憧れるくびれのあるウエストやメリハリのあるボディ。今まで色々なダイエット法を試してきたけれど長続きしなかった方や、一時期は痩せれてもリバウンドしてしまう方など、悩みも様々だと思います。月の満ち欠けを意識したダイエット法なら、自然な流れで、無理なく理想の体型になれるかも☆今回は話題のムーンダイエットをご紹介します♪
朝1杯のレモン水でスッキリ爽やか!「レモンウォーター」の作り方・アレンジ
爽やかな飲み心地の「レモンウォーター」をご存じですか?コップ1杯のお水にレモンを絞るだけととっても簡単。気軽に始められて長く続けることができます。そんなレモンウォーターの作り方や飲み方、注意点をご紹介します。スッキリ爽やかなドリンクを暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか?
おこもり生活で重くなった “体と心” をデトックス!スッキリと軽くなる13の方法
在宅勤務や休校など家で過ごすおこもり生活が長かった影響で、なんだか体や心がなまってしまったような感じはありませんか?つい食べて太ってしまった、リズムが崩れて体の調子がまだしっくりこない、なんて方もいるかもしれませんね。また、生活様式が以前と変わり注意しないといけないことも多くて、知らず知らず心も不安や緊張感を感じているかもしれません...
改めて見直したい、体のめぐりをよくする『カッサ』の有効的な活用法。
最近またじわじわと見直されている美容器具"カッサ"。中国から伝わった美容法で、カッサプレートを使って、体にたまった老廃物を外へと流し、体のめぐりをよく促していきます。顔の輪郭をスッキリさせたり、首や肩のコリをほぐしたり、体をぽかぽか温めたり、足のむくみをスッキリさせてくれます。体のめぐりを良くして、スッキリ気持ちよくマッサージ出来る...
【都内】ジュースクレンズで体内浄化!コールドプレス・ロージュースが飲めるお店
いま巷で話題の、コールドプレス・ロージュース。野菜や果実を、低温・低速で絞ることによって、酵素やビタミンなどの豊富な栄養素を失うことなく取り入れられるため、デトックスやアンチエイジングに効果があるとされています。体にいいジュースを飲んで、きれいを目指しませんか?今回は、都内にあるおすすめの人気店をご紹介します。
月のパワーを味方につけて。「新月の日」にしたい5つの事
月の満ち欠けの周期はおおよそ29日。その関係もあってか、女性は月のエネルギーの影響を受けやすいと言われています。「新月」とは満月と対象、地球からは真っ黒でその姿を見ることができません。「ニュームーン」「月齢ゼロ」と呼ばれる新月の日にはどんなことを心がけると良いのでしょうか。今回は新月の過ごし方のヒントをご紹介します。
年末年始は薬膳で食生活の見直しを―1月の不調「暴飲暴食ケア」
年を重ねるにつれ、少しずつ現れるマイナートラブル。肩こり、片頭痛、便秘、さらには、気持ちが沈みやすくなったり、妙にイライラしたり。病気とまではいかないけど、心身の不調に悩まされる現代女性は多いもの。そこで、四季のある日本人の暮らしの基盤「衣・食・住」からヒントを得た「3つの整えメソッド」なるケア方法を提案します。毎回ひとつの不調に対...
“ほどほど”が成功のカギ!無理なく続けられる「プチダイエット」のすすめ
つい食べ過ぎてしまう秋。ダイエットしなきゃ……と焦っている方も多いのでは? でも無理なダイエットは、肌荒れや貧血を引き起こすなど、心やカラダを壊す原因になってしまいます。大切なのは、毎日の生活の中でヘルシー思考を身につけること。ヘルシーな生活を送っていれば、自然とカラダもリセットされますよ。今回は、健康的にカラダをリセットできて、今...
たっぷり作ってゴクゴク飲みたい!「水出し茶&フレーバーウォーター」の作り方
暑い夏は、冷たいドリンクが飲みたくなりますよね。でも、甘いジュースや炭酸飲料はカロリーが気になるところ…。「水出し茶」や「フレーバーウォーター」なら、たっぷり作ってゴクゴク飲めます。定番の麦茶パックもひと手間加えることで、ぐんと美味しさがアップ!また、お水にフルーツやハーブ、野菜を加えることで、爽やか風味だけでなくデットクス効果も期...
作り方はとっても簡単【デトックスウォーター&スムージー】レシピ
フルーツの優しい甘さと香りがほんのり感じられる「デトックスウォーター」や「スムージー」は、見た目もとっても可愛らしくお洒落で、疲れた時やリフレッシュしたい時にぴったりの飲み物です。お好みのフルーツや野菜をカットしてミネラルウォーターと合わせるだけと、作り方もとっても簡単!オフィスにアウトドアに…手作りのデトックスウォーター&スムージ...
その不調、スマホの使い過ぎが原因かも?『デジタルデトックス』で身も心もリフレッシュ♪
近年のテクノロジーの発達といったら目覚ましいものがありますよね。今やスマホは生活必需品。お財布代わりにもなってしまうんだから、それは手離せないですよね。でも時々こう思うことはありませんか?「あぁ、ときにはスマホから解放されたい」って。どこにいても時間に関係なく人と繋がることができる便利なスマホ。でも、あまりに距離が近すぎて、最近はス...
スマホばかり見て過ごしてませんか?今日から気軽に挑戦できる【デジタルデトックス】の方法
朝起きたらスマホをチェック、ご飯を食べながらSNSを見て、仕事中はPCとにらめっこ。夜帰宅したらスマホやタブレットでゲームして、時にはそのまま寝落ち…なんて日常を送ってはいませんか?スマホやPC、タブレットは、私たちの生活になくてはならないものになっていますが、気づいたら一日中画面とにらめっこして、目も頭も心も疲れてしまってはいない...
美味しく食べて、体の中から綺麗になろう◎デトックス料理のすすめ
「最近、特に思い当たる理由もないのに体調がいまひとつ…」なんて、ちょっと憂鬱になることはないでしょうか。色々なイベントが重なり、何かと忙しくなる年末には、なおさら体調をしっかり整えておきたいですよね。そんな時は薬やサプリメントに頼る前に、体内に溜まった老廃物を追い出してくれるデトックス食材を使って、内側からスッキリしてみませんか?今...
月のリズムで心と体を整える。この秋から『月美容』でデトックスはじめませんか?
1年で最も美しいとされる中秋の名月。ご覧になりましたか?すすきやお団子を用意してのお月見は楽しいものですよね。月と言えば女性の体は、意識するしないに関わらず月のリズムから影響を受けていると言われています。その影響力を味方につけてスキンケアを行う方法が「月美容」。密かなブームになっていますよ。