一日がはじまる場所。省スペースでできる憧れドレッサーを作ろう
毎日メイクをする女性は多いですが、ドレッサーのようにちゃんとしたメイクスペースを持っている、という人は案外少ないものです。特に、一人暮らしやマンションなどでスペースが限られていれば、ドレッサーを置く余裕がないことも多いですよね。今回は、省スペースでもできるドレッサー・メイクスペースの作り方をご紹介します。手軽にできる方法から、素敵な...
家の中でもおしゃれに。定番アイテムを着まわす「在宅コーデ」1WEEK
お家で過ごす時間は動きやすく、ゆったりした服装をしたいもの。それでもパジャマのような格好はしたくないし、どうせならお洒落を楽しみたいですよね。春らしい陽気の日も増えてきたので、気分の上がるラクチンおしゃれコーデをしませんか?今回は皆さんのご自宅にありそうな、白ブラウス・白黒ボーダーTシャツなどのアイテムを使った、お家時間にぴったりな...
春夏のおしゃれの仕上げに。大人の女性に似合う「サングラス」を集めました
日差しが強くなっていくこの頃、毎年気になるサングラス。UV対策の役割はもちろんですが、ひとつプラスするだけでコーデもおしゃれに、そして自分らしく楽しむことができる魅力いっぱいのアイテムです。大人の女性におすすめしたい、おすすめのサングラスをカジュアル・エレガント・スタイリッシュの3つのイメージに合わせてご紹介します♪
収納やゴミ箱に。おしゃれなバケツ「オムニウッティ」のある暮らし
おしゃれなデザインに、優れた機能のバケツ「オムニウッティ」。インスタでは、臭いが漏れないので赤ちゃんのおむつ用ゴミ箱としても人気のアイテムです。バケツとしてはもちろん、収納、ゴミ箱、さらにはスツールや踏み台としても使えて、一台で何役もこなしてくれるため、長く愛用している人も多いのだとか。今回はオムニウッティのカラーやサイズ、おすすめ...
身近なものから脱・生活感。おしゃれな「ティッシュケース」を集めたよ
生活のさまざまな場面において、使用頻度の高いボックスティッシュ。手の届くところにあると便利だけれど、そのまま出しっぱなしにするのは見た目的にも気が引けてしまうものです。そこで今回は、出しっぱなしにしたくなるおしゃれなティッシュケースをご紹介します。タイプ別にピックアップしているので、ティッシュの置き場に困っている方はぜひチェックして...
至高のひとときを贈ろう。喜ばれるおしゃれなギフトコーヒー15選
女性も男性も楽しめるコーヒーはギフトにぴったりの商品です。ゆっくりとくつろぐ時間や、お仕事の合間などに楽しめるギフトコーヒーは幅広い方から喜ばれますよ。有名店の味を気軽に楽しめるドリップコーヒーや、デザイン性にも特化したコーヒーなど、ギフトにおすすめの商品をご紹介します。
一度使えば虜になる!? おしゃれで機能的な『珪藻土(けいそうど)グッズ』あれこれ
最近では100均でもたくさん売られている珪藻土のグッズ。水分や気になる臭いを吸い取ってくれ、自然由来で安心して使える便利なアイテムです。見た目がスタイリッシュなものも多く、お家のあちこちで使うことができるところも人気の秘密。今回はそんな珪藻土グッズの魅力やお手入れ方法、おすすめのアイテムを紹介します。どんな場所でどんな風に使うと便利...
すっきり&おしゃれを叶える!「リビングチェスト」でお部屋に馴染む収納作りを
家族みんなで共有するリビングは、細々とした日用品が集まり、いつも綺麗にしておくのが難しいですよね。そんなときにおすすめなのが、インテリアと収納を兼ね備えた「リビングチェスト」。身の回りの物を一か所にすっきりとまとめることができるので、とっても便利です。今回は引き出しタイプや薄型収納、伸縮式の家具など、様々な種類のリビングチェストをご...
憧れの「ハンモックチェア」を我が家に!室内&アウトドアにおすすめ18選+α
ゆらゆらとどこか贅沢な気分を味わえる「ハンモックチェア」。お部屋に置いてブレイクタイムに揺られてみたり、アウトドアで自然を感じながら揺られてみたり…日々の喧騒から解き放たれるように、ゆっくりと心地良いリズムに揺られて穏やかなひとときを満喫しませんか?人気アイテムからタイプ別のおすすめアイテムまでたっぷりご紹介します。
いつまでも綺麗な指先でいよう。今まで避けていた人も取り入れたい「大人のネイル術」
歳を重ねると気になるのが顔のシワやシミ…いつまでも美しくありたいとクリームを塗るなどのお手入れをかかさないという方が多いのではないでしょうか。そして、顔と同じくらい年齢が表れるのが、「手」です。手も、顔と同じようにお手入れしていますか?そして、綺麗に見せるために手間をかけていますか?ネイルは好きな人とそうでない人と、大きく分かれるも...
結婚式のウェルカムボードを手作り♪写真・似顔絵・100均DIYのアイデア集
結婚式のウェルカムボードは、ゲストをお迎えする大切なアイテム。おしゃれで印象に残るウェルカムボードを飾りたいなら、手作りに挑戦してみるのもオススメです。写真を使ったものや筆記体で文字が書かれたものなど、作り方さえ分かれば意外と簡単にできるものも多いんですよ。普段からDIYが好き、イラストや似顔絵を描いたり手作りするのが得意!という人...
使い勝手をcheck!機能的でおしゃれな「天ぷら鍋」おすすめ11選
天ぷらや唐揚げ、ポテトなど―お家で揚げものを作るとき「油のハネ」や「温度管理」がネックですよね。それらの問題をクリアにしてくれるのが、便利な「天ぷら鍋」。 本記事では、天ぷら鍋の選び方とオススメの天ぷら鍋をご紹介。記事末には、天ぷらの基本レシピもお付けしましたので、あわせて参考にしてみてくださいね。
おめかししたい「その日」のために…"ドラマティックな一枚"をクローゼットに迎えよう
久しぶりに友人と会う時や、おしゃれなお店でのデート、パーティ…など、おめかししたい日ってありますよね。一枚でセンスの良い着こなしが完成するワンピースがあれば、秋冬のコーディネートの強い味方になります。「ここぞ!」というおでかけの予定が出来てから慌てないように、ドラマティックなとっておきのワンピースを手元に準備しませんか?今回は、「久...
持ち物や服装だけじゃ作れない。「センスの磨き方」を知って素敵な私に
「センスがある」とはよく言うけれど、「センス」って具体的にどういうものかはよくわからないもの。この記事では、そんな曖昧な「センス」を磨くポイントを紹介していきます。一見生来のものに見えるセンスですが、普段の生活の中でも、一流のものに触れたり、情報収集を積極的に行ったりすることで、センスを磨くことができるんです♪ずっと憧れていた「セン...
デスクに欲しい「置きコスメ」20選♡ 気分が上がるリップやファンデLIST
職場などに常備する、いわゆる「置きコスメ」。周りから見られることもあるのでせっかくならセンスが良いと思われたいですよね。見た目が可愛く、そして機能性やサイズもちょうど良いコスメを備えておきたいところ。今回の記事では、出番が楽しみになるような可愛くて機能的なおすすめ「置きコスメ」の仕様や使用感などをご紹介します。
ぽっちゃりさんの着やせコーデ術!低身長・高身長もオシャレを楽しもう♪
ぽっちゃりさんにとって最大にして永遠のテーマ、「着やせ」。せっかくおしゃれをしても鏡に写った姿がどうもしっくりこない…そんな経験がある方も多いのではないでしょうか。この記事では、そんなお悩みを解決するため、<ぽっちゃりさんの着やせコーデ術>を、春夏秋冬&低身長or高身長に分けてご紹介していきます。さらに、「ワイドパンツ」や「プリーツ...
お手本にしたい!海外インスタグラマーの素敵な暮らし【FOOD&COOK編】
スウェーデン、ルーマニア、フィンランドの3か国から、料理を中心とした素敵なインスタグラムを配信している、インスタグラマー3名をご紹介します。どのインスタグラムも美味しそうなスウィーツからランチ、ディナーのメニューまであるのはもちろん、その美しい料理の写真や暮らしの風景にも魅了されます。まるで美しい写真集を眺めているような気分になるイ...
パーテーションで賃貸もおしゃれ部屋に。目隠しアイデアや簡単DIY法も!
限られたスペースの中でも、お部屋をもっと楽しみたい。そう考える人におすすめの方法が「パーテーションを取り入れる」ことです。ベッドやソファ、デスクなど、目的別にスペースを分けて作ったり、生活感の出てしまう場所を目隠しすることで、より部屋をおしゃれに見せたり、快適に過ごすことができるようになります。今回は、リフォームなどの工事ができない...
さらりと着こなす着物 vol.1~入門編~|お洒落を楽しむ「着物コーディネート術」
フォーマルなイメージがある「着物」ですが、最近では、街中で、おしゃれに着物を着こなす方もちらほら見かけるようになりました。そう、「着物」は、慶事だけでなく、伝統美を放つファッションとして日常的に楽しめるものなんですよ。デイリーに着やすいデザインを選んだり、小物でアレンジしたりすることで、洋服感覚で着こせます。そこで今回は初心者さん向...
イヤーカフの付け方まとめ。リングや三角タイプ、挟む・落ちない方法は?
ここ数年人気を集め定番になりつつある「イヤーカフ」。ピアスやイヤリングと並びアクセサリー屋さんでよく見かけますが、自由度が高く種類も多いので、どう付ければいいかわからない…と感じる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、イヤーカフの種類と基本の付け方をご紹介。落ちない・痛くならないコツのQ&Aや、後半にはおすすめ商品もピックアッ...
「あの人、ちょっと違う」と思わせる。シンプルだけど個性があるナチュラルコーデ術
シンプルでナチュラルなコーデが好きで、悩んで買った服はどれもお気に入り。自分のスタイルが確立されてくると、買い物で失敗することも少なくなります。でも時には、いつもの自分と違う服が着たくなったり、いつものコーデに少し変化を加えたくなることはありませんか?今回はナチュラルコーデにさりげなく個性を出す方法を、「色」・「コーデのバランス」・...
ごちゃごちゃ・カラフルとさよなら!子供がいてもお洒落な部屋にする10のコツ
子どもがいると、カラフルなおもちゃが増えたりすぐに散らかったり、おしゃれな部屋にするなんて無理・・・と思っている方は多いはず。でも、子どもが小さいうちは家で過ごす時間も多く、本当は居心地のいい空間にしたいものです。この記事では、子どもの好きなものも尊重しつつ、シンプル・おしゃれに見せるためのコツをまとめました。
エアリーな雰囲気をつれて。“今っぽい”が叶う前髪の作り方【カット~アレンジ】
顔の印象を決める重要なポイントは、前髪の作り方です。前髪を伸ばしてしばらく経つ人も、いつも同じような長さにしている人も、前髪の印象をチェンジしてエアリー感をまとってみませんか?前髪を変えるだけで今っぽくなる、エアリー感のある前髪をカットからアレンジまで、ご紹介します。
外が気持ちいい季節だから。「素敵なベランダ作り」に挑戦してみない?
外の空気が気持ちいい季節。ベランダで植物を育てたり、ランチやお茶を楽しんだりできたら最高ですよね。素敵なベランダ生活は、一人暮らしのお部屋やマンションなど、限られたスペースでも実現することができます。プライベート空間であるベランダなら、おうちの中のくつろぎ感と外の空気に触れる開放感をいいところ取りできて、晴れた日がもっと楽しみになる...
1人でも、家族でも。お昼が楽しくなるペーパーランチボックスの素敵なアイディア
インスタグラムで見かけるようなおしゃれなお弁当作りにチャレンジしてみませんか?お値段もお手頃なペーパーランチボックスは、素材やサイズも豊富で使い勝手の良いお弁当箱です。軽くてコンパクトなので、荷物もかさ張りません。ピクニックやお花見が楽しくなる季節に合わせて、ペーパーランチボックスでお弁当を華やかに作ってみませんか?
「ゴミ箱」もインテリアの一部。置く場所に合わせて選んでみませんか?
最近はデザイン性が高く、インテリアグッズのようにおしゃれなゴミ箱が数多く登場しています。ゴミ箱は実用性重視と考えていた方や、各部屋に同じゴミ箱を置いているという方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。ゴミ箱に対するイメージや考え方が、ちょっぴり変わってくるかもしれませんよ。
年齢を重ねた「手」と上手に向き合う。今のあなたに“しっくり”くる指輪の選び方
これまで身に着けていた指輪が、ふと気づくと似合わなくなっている。そんな経験はありませんか?年齢を重ねると、顔と同じように手も変化します。また昔と比べて趣味や趣向だって変わるもの。いつまでもオシャレを楽しむために、今の自分に“しっくり”くる指輪を探してみませんか?
⾝近なJINS・Zoffでスタイリング*普段使いしたい『めがね』カタログ
暦の上では春の始まりを迎えました。そこで、ちょっと気分をリフレッシュ♪髪をカットするような感覚で、めがねを新調してみてはいかがでしょう。そこで今回は、身近なメガネショップ「JINS(ジンズ)」「Zoff(ゾフ)」から、おすすめのメガネをピックアップしてご紹介。「JINS」「Zoff」といえば全国規模で店舗があって、ネット通販にも対応...
おしゃれで使いやすい!「キャリーバッグ&旅行かばん」おすすめ20選
一人旅でも、友人との旅でも、旅はお気に入りの装いでお出かけしたいもの。買ったら思わず旅に出たくなる。そんな可愛いキャリーケースや旅行かばんを集めました。カジュアルなおでかけはもちろん、ビジネスシーンもおしゃれなアイテムで気分を上げたいもの。お気に入りのアイテムで、旅に出てみませんか。