食でも”京都”を堪能しよう
目次
もっと見る
ジャンル×観光スポット別・京都のおすすめグルメ12選
【京懐石×鴨川】京都牛懐石 稲吉 (いなよし)
祇園四条 / 牛料理
- 住所
- 京都市中京区先斗町通り三条下ル梅之木町150
- 営業時間
- ランチ 11:00~14:30(L.O.14:00)
ディナー
【月~土】17:00~23:00(L.O 22:00)
【日】17:00~22:00(L.O 21:00)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999 /¥3,000~¥3,999
【京懐石×伏見稲荷大社】懐石カフェ 蛙吉(あきち)
【おばんざい×平安神宮】丹(たん)
東山 / 日本料理
- 住所
- 京都市東山区五軒町106-13
- 営業時間
- 朝食 8:00~/9:00~(2部制)
昼食 12:00~14:30(L.O.14:00)
夕食 18:00~22:00(L.O.21:00)
<年末年始のご案内>
12月7日(月)
12月14日(月)
12月21日(月)
お休みさせて頂きます。
年内12月31日(木)まで営業。
年明け1月1日(水)はお休みとなります。
- 定休日
- 月曜定休(祝日の場合は翌日火曜日休み)/月に一回不定休有り/<年末年始のご案内> 12月7日(月) 12月14日(月) 12月21日(月) お休みさせて頂きます。 年内12月31日(木)まで営業。 年明け1月1日(水)はお休みとなります。
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999 /¥3,000~¥3,999
【おばんざい×二条城】居様(いざま)
烏丸 / 日本料理
- 住所
- 京都市中京区新町通六角下ル六角町361 三井ガーデンホテル京都新町別邸
- 営業時間
- 6:30~22:00
- 定休日
- 無し
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999 /¥2,000~¥2,999
【おばんざい×建仁寺】醸しや 奥(かもしや おく)
祇園四条 / バル・バール
- 住所
- 京都市東山区祇園町南側570-119
- 営業時間
- [Lunch]
11時半から15時 LO14時
[Dinner]
18時から22時 LO20時
※カフェの営業時間は変動有。
- 定休日
- 水曜日と第一、第三火曜日
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999 /¥3,000~¥3,999
【湯豆腐×南禅寺】南禅寺 順正
蹴上 / 豆腐料理
- 住所
- 京都市左京区南禅寺草川町60
- 営業時間
- ※昼営業のみ、臨時休業の場合があります。
最新情報はHPお知らせ欄をご覧ください。
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥3,000~¥3,999
【湯豆腐×清水寺】奥丹(おくたん) 清水店
祇園四条 / 豆腐料理
- 住所
- 京都市東山区清水3-340
- 営業時間
- [月~金] 11:00~16:30(L.O.16:00)
[土・日・祝] 11:00~17:30(L.O.17:00)
京都・東山花灯路開催中など営業時間の延長等あり
- 定休日
- 木曜
- 平均予算
- ~¥999 /¥3,000~¥3,999
【京うどん×金閣寺】権太呂(ごんたろ) 金閣寺店
北野白梅町 / そば
- 住所
- 京都市北区平野宮敷町26
- 営業時間
- 11:00~21:30(L.O.21:00)
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999 /¥1,000~¥1,999
【鯖寿司×八坂神社】いづ重
祇園四条 / 寿司
- 住所
- 京都市東山区祇園町北側292-1
- 営業時間
- 10:30~17:00頃
※完売次第、早仕舞いする場合あり
- 定休日
- 水曜・木曜(※祝日の場合は翌日)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥2,000~¥2,999
【抹茶スイーツ×二条城】丸久小山園(まるきゅうこやまえん) 西洞院店
烏丸御池 / カフェ
- 住所
- 京都市中京区西洞院御池下ル西側
- 営業時間
- [店舗]
9:30~18:00
[茶房]
10:30~17:00 (L.O)
- 定休日
- 水曜日 (祝日は営業)・正月三ヶ日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
【和スイーツ×嵐山】老松(おいまつ) 嵐山店
【和スイーツ×祇園】鍵善良房(かぎぜんよしふさ) 四条本店
祇園四条 / 甘味処
- 住所
- 京都市東山区祇園町北側264
- 営業時間
- <菓子販売>
9:30~18:00
<喫茶>
10:00~17:00(L.O.16:45)
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合翌日)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
世界遺産の寺社をはじめ、見どころの多い京都。せっかくの京都旅行なら、グルメも京都らしいものを楽しみたいですよね。