手作りできるインテリア雑貨はバラエティ豊富
手作りできるインテリア雑貨は種類がたくさん!オーソドックスなファブリックパネルやティッシュカバーだけでなく、リースやウォールインテリアも簡単にDIYできます。
キットを使えばさらにお手軽。必要な材料と説明書つきで、ビギナーさんも安心です。予算やお好みの用途、難易度に応じて、おしゃれなインテリア雑貨を手作りしてみましょう♪
キットを使えばさらにお手軽。必要な材料と説明書つきで、ビギナーさんも安心です。予算やお好みの用途、難易度に応じて、おしゃれなインテリア雑貨を手作りしてみましょう♪
布で作るインテリア雑貨
まずは布で作るインテリア雑貨のレシピをご紹介。お好みのテキスタイルデザインをインテリアとして楽しめます。
お気に入りの布をアートにして楽しむ「ファブリックパネル」
ファブリックパネル専用のキットならより簡単に作れる!
とにかく手軽にファブリックパネルを作りたい人には、専用のキットがおすすめ。こちらのキットを使うと、フレームに布を入れ込むだけで完成!角がすっきりと仕上がる構造で、簡単にきれいなファブリックパネルを作れます。
こちらは仕上がりサイズが40×50cmのタイプ。
他にも、30×30cm、30×40cm、40×40cmのサイズを展開しています。
Clover(クロバー)| 組み立て式ファブリックパネル 布パネフレームセット 布無し 40×50cm 71-120
1,414円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ハギレで作れる!忘れ物防止にも役立つ「不織布マスクストッカー」
おしゃれな見せる収納に◎「不織布マスク箱カバー」
型紙なしでササッと作れる「ボックスティッシュカバー」
ローションティッシュにぴったり!「厚型ボックスティッシュカバー」
100均の材料で作るインテリア雑貨
おしゃれなインテリア雑貨は、100均の材料を使って作れます。特にドライフラワーやフェイクグリーンは、組み合わせ次第でスタイリッシュな仕上がりに!
100均に見えない!ナチュラルでおしゃれな「ハーフリース」
「アレンジメントフラワー」も100均の材料で作れる♪
人気の「ハーバリウム」も100均DIY
おしゃれな植物標本風の「ウォールインテリア」
インテリア雑貨のハンドメイドキット
時間がない人や、手軽にハンドメイドを楽しみたい人におすすめなのがキット。すぐに取りかかれる上、作り方の説明つきでスムーズに制作できます♪
リサ・ラーソンのスケッチをおしゃれなウォールインテリアに
本格的なリースも、キットなら手軽に作れる
香りも楽しめる「アロマワックスリース」のキット
ナチュラルテイストのモビールを飾ろう
ミニチュア感がとにかくかわいい!「ナチュラルハウスキット」
手作りのインテリア雑貨で心地よい空間に
DIYできるインテリア雑貨は本当に多種多様。100均の材料で手軽に作れるアイテムが多いのもポイントです。
あなたの選んだ布や材料で作ったインテリア雑貨は、お気に入りのアイテムになること間違いなし。丁寧に作った愛着ある雑貨を飾れば、居心地よくリラックスできる空間に。ぜひゆったりと手仕事を楽しみながら、素敵なインテリア雑貨を手作りしてみてくださいね。
あなたの選んだ布や材料で作ったインテリア雑貨は、お気に入りのアイテムになること間違いなし。丁寧に作った愛着ある雑貨を飾れば、居心地よくリラックスできる空間に。ぜひゆったりと手仕事を楽しみながら、素敵なインテリア雑貨を手作りしてみてくださいね。
画像のご協力、ありがとうございました!
布でお部屋を飾る王道のアイテムが、ファブリックパネル。お気に入りのデザインの布をパネルにして、おしゃれなアートを飾る感覚で楽しめます。
こちらのサイトでは、3種類のファブリックパネルの作り方を解説。木製パネルを使う基本の作り方だけでなく、100均などで売っている発泡スチロール板やホワイトボードを使う方法も。