閉塞感のある時代だからこそ。「じんわりとした幸せ」を感じるヒント

閉塞感のある時代だからこそ。「じんわりとした幸せ」を感じるヒント

これといった楽しいこともなく、何もいいことがない――。昨今の情勢で、神経をとがらせていたり、息苦しさを感じていたり、気疲れしていませんか。そんな閉塞感のある時代だからこそ、感じられる幸せがあります。何かを得たり、成功したり、認められたりということではありません。もっと主観的なもの、内なるもの、目に見えない形のないものです。そんな「じんわりとした幸せ」に気付けるかどうか。それが、今を楽しく心豊かに生きるか、うつうつと沈んだ気持ちのままでいるかを分けるのです。2021年04月11日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし生き方幸せヒント悩み
お気に入り数2213

「じんわりとした幸せ」は、あなたのそばにもあります

閉塞感のある時代だからこそ。「じんわりとした幸せ」を感じるヒント
出典:unsplash.com
誰もがうらやむ成功を手にする。誰が見ても幸せに見える自分になる――。それは、客観的な幸せでしかありません。

「じんわりとした幸せ」は、もっと主観的なものです。誰から見て幸せなのではなく、自分が幸せだと感じとること。内側からじわじわと生まれてくる幸福感なのです。

幸せを感じられる自分になる

閉塞感のある時代だからこそ。「じんわりとした幸せ」を感じるヒント
出典:unsplash.com
幸せを感じられるかどうかは、素直な自分でいることです。忙しいからダメだとか、もっとちゃんとしなきゃとか、そういった制約をしないこと。

なんだかいいな、心地いいなと思うことを、大切にするのです。

楽しむことを許す

幸せを感じられないという方は、自分にとても厳しすぎるのかもしれません。自分だけが楽しんだらダメ、自分のために時間を使ったらダメ、というように。

もっと素直になることです。なんだかいいかんじだなと思ったら、少し立ち止まってみてもいいのです。

役に立つかどうかは関係ない

幸せを感じることに、役に立つかどうかは関係ありません。生産性があるかどうかという価値観は、成果主義の世界だけの話です。

こうしなきゃという頭の声ではなく、こうしたいという心の声を大切に。それは、あなたの本音だからです。

欲は上手に扱う

欲は悪いもの、と思っていませんか。欲そのものに良し悪しはありません。問題は、それをどう扱うかです。

食欲や物欲を悪いものだと抑圧するのではなく、適度に満たしてあげること。自分の欲求を上手に扱うことで、自分で自分を幸せにすることができるのです。

持続する幸せを優先する

人によって、持続する幸せは異なります。それは、五感のどれが優位であるかによって変わるものです。

視覚優位であれば、色彩豊かな自然を眺める。聴覚優位であれば、穏やかな旋律の音楽を聴く、というように。自分はどのタイプかがわかれば、より幸せな時間が長続きするのです。

内なる幸せを感じる

閉塞感のある時代だからこそ。「じんわりとした幸せ」を感じるヒント
出典:unsplash.com
内なる幸せを感じるには、感性を研ぎ澄ませることです。好ましい感覚だけでなく、嫌だなと思うような感覚も丁寧に拾い上げます。

自らの感覚を尊重することは、自分を信頼するということでもあるのです。

内面を表現する

自分の内面を何らかの形で表そうとしたものが、表現です。音楽や芸術のような創作的なことだけでなく、日常にも表現する場は多々あります。

料理や掃除、部屋の整理整頓だって、表現することに変わりないのです。あなたの内面をあらわすものは、何でしょうか。

良心にかなう行いをする

良心にかなう行い、信念に基づく行いをします。誰も見ていなくても、よい行いをしたという事実を、自分自身が見ているのです。

自分がそうしたいから、そうする。喜んでもらえたらうれしいし、そうでなくても構わない、というスタンスが大切です。

深く考える

自分自身について、あるいは世界について。思う存分、深く考えることで、気付きが得られます。そのこと自体に、喜びが感じられるのです。

自分が思っていることが明らかになれば、行動も変容します。すると、現実もそのように変わっていくのです。

やりたいことができる幸せ

閉塞感のある時代だからこそ。「じんわりとした幸せ」を感じるヒント
出典:unsplash.com
人生をかけてやりたいことができれば、これ以上に幸せなことはありません。

それを見つけるには、直感を大切にすること。具体的な職業や物事ではなく、いいなと感じること、こうしたいなという感覚が肝要なのです。

自分のニーズを満たす

世間がイメージする自分像を演じたり、誰かの期待に添うようにふるまったりしません。それはあなたの幸せを制限するものだからです。

自分とのつながりをもっと大切にします。自分のニーズを満たすことで、自分自身を一段と信頼できるようになるのです。

よい環境に身を置く

幸せを感じるには、幸せを感じられる自分でいることに加え、よい環境に身を置くことも大切です。不快な環境にずっといることは、肉体的にも精神的にも負担になります。

音や光、温度や湿度、物の多寡など、自らでコントロールできるものは調整し、環境を整えるのです。

天職や使命を見つける

閉塞感のある時代だからこそ。「じんわりとした幸せ」を感じるヒント
出典:unsplash.com
自分がよいと思えることに携わると、心は満たされます。それは、天職や使命といわれるものです。

自分に向いていないこと、違和感のあることは、それが得意な人に任せます。そして、自分は自分のできることに尽力するのです。

「じんわりとした幸せ」はすぐそばに

閉塞感のある時代だからこそ。「じんわりとした幸せ」を感じるヒント
出典:unsplash.com
「じんわりとした幸せ」を感じるヒントをご紹介しました。

閉塞感のある時代に生きるからこそ、感じられる幸せがあります。それは、誰かから見て幸せなのかどうかではなく、もっと主観的な幸せです。

あなたのそばにもきっと、「じんわりとした幸せ」があります。ぜひそれを見つけて、今を楽しく心豊かに生きてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー