情報過多って少ししんどいな…。今こそはじめたい「情報ダイエット」のすすめ

情報過多って少ししんどいな…。今こそはじめたい「情報ダイエット」のすすめ

ふとしたとき、何気なくスマホを手に取りポータルサイトを見ると、そこにはニュースがいっぱい。何か1つを検索しても、関連した情報記事がずらりと並ぶ。テレビからもいつも情報が流れていて…。そんな情報が溢れかえる暮らしに、ちょっと疲れていませんか? 多すぎる情報は新しいことを知る喜びだけでなく、不安や迷いを招くことも。そんな今こそ「情報ダイエット」をはじめてみませんか?2021年03月29日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らしストレス解消不安暮らし方スマホ
お気に入り数452

多すぎる情報に埋もれてない?

生活の中に、情報ってたくさんありますよね。ニュースは新聞やテレビ、ネットと各方面からいつも大波のように押し寄せてきます。さらに、家事にかかわる地域の決まりごとや仕事の資料、子供の学校からの連絡…。頭の中に情報が詰まりすぎて、パンクしそうになることも少なくないはず。どうでもいいことは覚えているのに、忘れちゃいけない大事なことが抜けてしまったりと、上手に管理できなくなってしまいます。

そこでおすすめしたいのが、情報ダイエット。頭の中に入れるべき情報を上手に選び取れるように、ヘルスケアをするようにデトックスをしてすっきりしましょう。

目次

情報過多のデメリットは?

多すぎる情報の中で過ごすと、思わぬ弊害が生まれる場合があります。情報過多のデメリットを知ることは、情報リテラシーを鍛えるヒントにもなりますよ。さっそくチェックしてみましょう。

知識がどんどん広く浅くなる

情報はどんどん流れ込んでくるから、いろいろな知識を得ている気分になります。でも実は、情報に触れただけで知識とは言えないかもしれません。もちろん悪いことではありませんが、”深堀りする”という感覚を忘れてしまうことも。

情報を吸収することと、それを自分の知識として定着させることは別物です。
出典:www.pexels.com

情報はどんどん流れ込んでくるから、いろいろな知識を得ている気分になります。でも実は、情報に触れただけで知識とは言えないかもしれません。もちろん悪いことではありませんが、”深堀りする”という感覚を忘れてしまうことも。

情報を吸収することと、それを自分の知識として定着させることは別物です。

真偽のわかならい情報に惑わされる

フェイクニュースという言葉が使われるようになって久しいですが、得た情報が本当に正しいかどうか、判断が難しいときってありますよね。一度読んだニュースを否定するニュースが流れてきたりして、「え、嘘だったの?」となることも。

情報のソースがどこなのか情報を受け取る側にはわからないことも多く、結果、情報に振り回されることになってしまいます。
出典:www.pexels.com

フェイクニュースという言葉が使われるようになって久しいですが、得た情報が本当に正しいかどうか、判断が難しいときってありますよね。一度読んだニュースを否定するニュースが流れてきたりして、「え、嘘だったの?」となることも。

情報のソースがどこなのか情報を受け取る側にはわからないことも多く、結果、情報に振り回されることになってしまいます。

情報の取捨選択が難しくなる

情報をただ取り込むだけでなく、これは不要だなと思うものを捨てていく作業が大切。でもたくさんありすぎるとどれが本当に必要なのか見極めるのに時間もパワーもかかるように。

物を捨てられない悩みがあるのと同じように、情報を上手に捨てられない、選べないことが起きてしまいます。
出典:www.pexels.com

情報をただ取り込むだけでなく、これは不要だなと思うものを捨てていく作業が大切。でもたくさんありすぎるとどれが本当に必要なのか見極めるのに時間もパワーもかかるように。

物を捨てられない悩みがあるのと同じように、情報を上手に捨てられない、選べないことが起きてしまいます。

ストレスが増加する

持ち物が増えるほど片付けは大変ですよね。情報も同じで、ただ吸収するだけでは頭の中にごちゃごちゃと存在し、いざ使いたいときに引っ張り出せなかったり、頭の中がきれいに片付かないことにイライラしてしまったり…ストレスの原因になってしまいます。

情報自体がプレッシャーや焦りの原因になってストレスフルになる場合も。有意義なはずの情報が心の重荷にならないよう注意です。
出典:www.pexels.com

持ち物が増えるほど片付けは大変ですよね。情報も同じで、ただ吸収するだけでは頭の中にごちゃごちゃと存在し、いざ使いたいときに引っ張り出せなかったり、頭の中がきれいに片付かないことにイライラしてしまったり…ストレスの原因になってしまいます。

情報自体がプレッシャーや焦りの原因になってストレスフルになる場合も。有意義なはずの情報が心の重荷にならないよう注意です。

メリットもあることを忘れずに

情報社会にあって人の思考回路は大忙しだけど、悪いことばかりではありません。YouTubeをはじめ、一般の人が世界に発信する場を得るきっかけがたくさん生まれましたし、逆に言えばテレビや新聞だけでは得られない情報を手軽に得られるようになりました。

知らぬ間に情報リテラシーもアップしていっているはず。あとは、その力をしっかりと発揮する自分になれればOKですね。
出典:unsplash.com

情報社会にあって人の思考回路は大忙しだけど、悪いことばかりではありません。YouTubeをはじめ、一般の人が世界に発信する場を得るきっかけがたくさん生まれましたし、逆に言えばテレビや新聞だけでは得られない情報を手軽に得られるようになりました。

知らぬ間に情報リテラシーもアップしていっているはず。あとは、その力をしっかりと発揮する自分になれればOKですね。

情報ダイエットをしよう*おすすめの6つの方法

情報過多って少ししんどいな…。今こそはじめたい「情報ダイエット」のすすめ
出典:unsplash.com
溢れる情報に心を惑わされず、必要なものを選び取っていくことができたら、情報過多だからこそのメリットをしっかりと活かせるはず。たとえば家の掃除でも定期的に断捨離をするように、情報デトックスをしてフラットで軽やかな状態を取り戻しましょう。

1.まずはデジタルデトックス

情報が多くてさばききれずに、迷ったり不安になったりするなら、一度情報をシャットアウト。とくに、世界中とつながってリアルタイムに情報が舞い込んでくるスマホやパソコンをオフにして、デジタルツールから情報が入ってこない環境をつくりましょう。テレビもできるだけオフに。もちろん、完璧にやる必要はありませんよ。
出典:www.pexels.com

情報が多くてさばききれずに、迷ったり不安になったりするなら、一度情報をシャットアウト。とくに、世界中とつながってリアルタイムに情報が舞い込んでくるスマホやパソコンをオフにして、デジタルツールから情報が入ってこない環境をつくりましょう。テレビもできるだけオフに。もちろん、完璧にやる必要はありませんよ。

スマホやパソコンを見るのがクセになっている人ほど、はじめは不安になるかもしれません。見られないからこそ気になってしまうという状態に。

しかしそこを超えると、いつも見過ごしていたことがよく見えるようになりますよ。情報よりも、あるがままのモノ・コト、そして思いをしっかりと感じ取れるようになり、幸福感や安心感が増すはずです。
出典:www.pexels.com

スマホやパソコンを見るのがクセになっている人ほど、はじめは不安になるかもしれません。見られないからこそ気になってしまうという状態に。

しかしそこを超えると、いつも見過ごしていたことがよく見えるようになりますよ。情報よりも、あるがままのモノ・コト、そして思いをしっかりと感じ取れるようになり、幸福感や安心感が増すはずです。

2.見るサイトとその時間を分析

1日に何回、時間にして何時間、スマホやパソコンを見ているかわかりますか?スマホでネットサーフィンをしていて、気づいたら1時間経っていたなんてこともありそうですよね。

自分がどんなサイトをよく見ていて、どれだけ時間をかけているのか書き出すなどして、客観的に知ることが大切です。
出典:unsplash.com

1日に何回、時間にして何時間、スマホやパソコンを見ているかわかりますか?スマホでネットサーフィンをしていて、気づいたら1時間経っていたなんてこともありそうですよね。

自分がどんなサイトをよく見ていて、どれだけ時間をかけているのか書き出すなどして、客観的に知ることが大切です。

よく見るサイト、惹かれる情報の傾向がわかったら、自分にとって必要かどうかの選別をしましょう。本当の意味で情報を必要として見に行っているのか、それとも暇つぶしで雑多に読み漁っているのか、くっきりと見えてきますよ。

前者は思い切ってリサーチ時間としてスケジュールに組み込むのも良いでしょう。反対に後者はできる限りカットし、暇つぶしのネット流し見は5分までなど、ルールを決めるのがポイントです。
出典:pixabay.com

よく見るサイト、惹かれる情報の傾向がわかったら、自分にとって必要かどうかの選別をしましょう。本当の意味で情報を必要として見に行っているのか、それとも暇つぶしで雑多に読み漁っているのか、くっきりと見えてきますよ。

前者は思い切ってリサーチ時間としてスケジュールに組み込むのも良いでしょう。反対に後者はできる限りカットし、暇つぶしのネット流し見は5分までなど、ルールを決めるのがポイントです。

3.ブックマークしてからまとめ読み

ポータルサイトなどのニュースは、下の方に関連ニュースが現れますよね。ネット記事でも、途中にサイト内のおすすめ記事が出てきたりします。目に入ると気になってしまい、ついつい余計な情報まで見てしまうことに。

ニュース一覧や検索一覧などにさっと目を通したら、読みたいと思ったものを先にブックマークしてしまいましょう。
出典:unsplash.com

ポータルサイトなどのニュースは、下の方に関連ニュースが現れますよね。ネット記事でも、途中にサイト内のおすすめ記事が出てきたりします。目に入ると気になってしまい、ついつい余計な情報まで見てしまうことに。

ニュース一覧や検索一覧などにさっと目を通したら、読みたいと思ったものを先にブックマークしてしまいましょう。

一覧を順番に見ていくと不要な情報までチェックしてしまいますが、先に読むものを選んでしまえば、あとはブックマークを順番に消化していくだけ。

ページ内に別の情報への入り口があったとしても、ブックマークしてある次の記事を読まなくては行けないから、寄り道を防ぐことができますよ。ブックマークを見れば、自分が必要としている情報の傾向がわかるかもしれませんね。
出典:www.pexels.com

一覧を順番に見ていくと不要な情報までチェックしてしまいますが、先に読むものを選んでしまえば、あとはブックマークを順番に消化していくだけ。

ページ内に別の情報への入り口があったとしても、ブックマークしてある次の記事を読まなくては行けないから、寄り道を防ぐことができますよ。ブックマークを見れば、自分が必要としている情報の傾向がわかるかもしれませんね。

4.データ通信などの契約の見直しを

情報社会、デジタル社会の現代、情報を手に入れられるツールはどんどん増えています。映画やドラマ、本、音楽など、ディスクや紙にお金を払っていたものもデジタルツールから得られるようになり、手軽で便利になりました。そのツール、どれくらい契約していますか?
出典:unsplash.com

情報社会、デジタル社会の現代、情報を手に入れられるツールはどんどん増えています。映画やドラマ、本、音楽など、ディスクや紙にお金を払っていたものもデジタルツールから得られるようになり、手軽で便利になりました。そのツール、どれくらい契約していますか?

玄関口が多いほど、舞い込む情報も多くなります。もちろん、それぞれの特色や独自性がありますので、どれも必要な場合もあるかもしれません。

でもよく見直してみると、実は月に1回しか使っていなかったなんてことも。不要な情報が入ってくる環境を自分でつくってしまっていないか、契約を見直してみてくださいね。
出典:unsplash.com

玄関口が多いほど、舞い込む情報も多くなります。もちろん、それぞれの特色や独自性がありますので、どれも必要な場合もあるかもしれません。

でもよく見直してみると、実は月に1回しか使っていなかったなんてことも。不要な情報が入ってくる環境を自分でつくってしまっていないか、契約を見直してみてくださいね。

5.Googleアラートなどのツールを利用

いつも見に行く情報のカテゴリは、わざわざ探しに行かなくてもお知らせがくるように設定しましょう。たとえばGoogleが提供するサービスの「Googleアラート」は、特定のキーワードを登録しておけば関連した情報の更新をメールなどで知らせてくれます。お知らせの頻度を設定することもできますよ。
出典:www.pexels.com

いつも見に行く情報のカテゴリは、わざわざ探しに行かなくてもお知らせがくるように設定しましょう。たとえばGoogleが提供するサービスの「Googleアラート」は、特定のキーワードを登録しておけば関連した情報の更新をメールなどで知らせてくれます。お知らせの頻度を設定することもできますよ。

情報を探す場所、探したときに候補として出てくるものが盛りだくさんだから、必要かどうかを判断するのにも時間がかかったりしますよね。忙しいときにはその時間さえ取れないこともあるでしょう。

そんな場合に、自分から見に行かなくても必要な情報を届けてくれると、情報を取りこぼす心配がありません。
出典:unsplash.com

情報を探す場所、探したときに候補として出てくるものが盛りだくさんだから、必要かどうかを判断するのにも時間がかかったりしますよね。忙しいときにはその時間さえ取れないこともあるでしょう。

そんな場合に、自分から見に行かなくても必要な情報を届けてくれると、情報を取りこぼす心配がありません。

6.フィルターバブルを回避して

ソファを買おうと思ってソファを検索したら、関係ないシーンでもソファの広告が表示されるようになった、というような経験がありませんか? 多くのネット検索では、「トラッキング」といってユーザーの過去の閲覧履歴や検索履歴などを把握し、情報表示に活用しています。

見たいであろう情報を表示し、見たくないであろう情報を表示しない、この状態を「フィルターバブル」といいます。
出典:www.pexels.com

ソファを買おうと思ってソファを検索したら、関係ないシーンでもソファの広告が表示されるようになった、というような経験がありませんか? 多くのネット検索では、「トラッキング」といってユーザーの過去の閲覧履歴や検索履歴などを把握し、情報表示に活用しています。

見たいであろう情報を表示し、見たくないであろう情報を表示しない、この状態を「フィルターバブル」といいます。

情報をまんべんなく取得しているつもりが、知らずしらずのうちに限られた情報だけを見に行っている、という状態になるのが「フィルターバブル」の特徴です。

パソコン上のキャッシュやクッキーをこまめに消す、トラッキング防止のセキュリティソフトを入れるなどの対策がありますが、ちょっと難易度が高めですよね。知らない間に情報が偏っていないかなと、意識して立ち止まることが大切です。
出典:www.pexels.com

情報をまんべんなく取得しているつもりが、知らずしらずのうちに限られた情報だけを見に行っている、という状態になるのが「フィルターバブル」の特徴です。

パソコン上のキャッシュやクッキーをこまめに消す、トラッキング防止のセキュリティソフトを入れるなどの対策がありますが、ちょっと難易度が高めですよね。知らない間に情報が偏っていないかなと、意識して立ち止まることが大切です。

賢い取捨選択で情報もすっきりダイエットを

情報過多って少ししんどいな…。今こそはじめたい「情報ダイエット」のすすめ
出典:pixabay.com
体に老廃物が多くたまったら、デトックスが必要ですよね。ファスティングなどをして摂取量や内容をしっかりとコントロールすると、びっくりするほど体が軽くなり、味覚が研ぎ澄まされて食事がよりおいしくなります。情報もこれと一緒。情報過多で整理できない状態が続くと、体は重くなり情報への感覚もどんどん鈍くなります。上手にデトックスして、必要な情報を有意義に使えるライフスタイルを目指しましょう。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー