この秋は作家気分で手仕事を。「フェリシモの手作りキット」で叶える北欧インテリア*

この秋は作家気分で手仕事を。「フェリシモの手作りキット」で叶える北欧インテリア*

日が暮れるのも徐々に早くなり、夜の風が心地よくなってきました。どこか気持ちもゆったりするこの季節、プライベートな時間で手仕事を楽しんでみてはいかがでしょう?「とはいえ、何を作ったらいいかしら…」というあなたにオススメなのが、フェリシモの「手作りキット」。今回は、実際に筆者がキットを使ってクラフトタイムを体験してみたところ、我ながら驚きのクオリティに…!憧れの北欧インテリアも、簡単に叶いますよ♪2020年10月07日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
手芸・ハンドメイドおうち時間北欧雑貨手作りキットモビール
お気に入り数828

ナチュラルな「手作りキット」で、憧れの北欧雑貨のある暮らし*

この秋は作家気分で手仕事を。「フェリシモの手作りキット」で叶える北欧インテリア*
出典:www.instagram.com(@_seemono_)
秋もいよいよ本格的に深まり、⽇が暮れるのが早くなってきました。秋の夜長、そして心地よい気候になる休日の昼下がり…おうち時間をもっと楽しく、⼼豊かに過ごしてみませんか?

そこで、今回ご提案したいのは、「北欧雑貨を作るクラフトタイム」。

「不器用だから」「難しいのでは」と躊躇しなくても⼤丈夫。わかりやすくきめ細やかな説明書&材料がすべて付いてくる“⼿作りキット”を発見しました♪
この秋は作家気分で手仕事を。「フェリシモの手作りキット」で叶える北欧インテリア*
出典:www.instagram.com(@_seemono_)
それは、フェリシモが⼿掛けるインテリア雑貨のブランド『SeeMONO[シーモノ] 』。

ヒンメリやタペストリー、タイルのカフェトレイ、ドライフラワーのリースなど―― ナチュラル志向の⼥性ファンが多いフェリシモならではのラインナップで、パーツやパッケージもかわいい!キットを取り寄せて眺めるだけでも、なんだか⼿作り作家さんの気分になってしまうほど。

ハンドメイドものは、「作っているときは楽しいけれど、実際仕上がったものはいまいち垢ぬけなくて結局お蔵入り」ということも正直少なくないですが、まさに見本通りのハイクオリティな仕上がりになるのも『SeeMONO』の大きな魅力なんです*

今回は北欧で愛される、伝統の飾りづくりに挑戦

この秋は作家気分で手仕事を。「フェリシモの手作りキット」で叶える北欧インテリア*
出典:
今回は『SeeMONO[シーモノ] 』のキットの中から、北欧⽣まれのおしゃれな飾りを2つ選んで、筆者が実際に手作りを体験してみました*

シンプルな⼯程でつくれて、出来上がった作品を飾れば、お部屋空間が驚くほどセンスアップ!

静かに心を落ち着けて手を動かすひと時、そして、“世界にひとつだけ”の⼿作りインテリアを飾って、わたしらしいお部屋づくりを叶えるのは―― とっても楽しい時間ですよ♪

目次

もっと見る

【1】北欧の伝統的オーナメント「ネーベルスロイド」を作ろう

*「ネーベルスロイド」とは︖
「ネーベルスロイド」とは、『シラカバの樹皮を使った工芸』を意味するスウェーデン語。

『SeeMONO』では、本来の材料であるシラカバを、初心者により扱いやすい素材であるマツとヒノキに置き換え、経木<きょうぎ>(薄くスライスした木材)で手軽にオーナメントを作れるオリジナルキットにして届けてくれます。
出典:

「ネーベルスロイド」とは、『シラカバの樹皮を使った工芸』を意味するスウェーデン語。

『SeeMONO』では、本来の材料であるシラカバを、初心者により扱いやすい素材であるマツとヒノキに置き換え、経木<きょうぎ>(薄くスライスした木材)で手軽にオーナメントを作れるオリジナルキットにして届けてくれます。

いよいよスタート!

いざ、手元のボックスを開封すると…材料は経木、ウッドビーズ、ヒモ、というシンプルさ!

経木を接着する際に、接着剤が乾くまで固定するためのウッドクリップもたっぷりついていて、きめ細かい気遣いが感じられます♪

いざ、手元のボックスを開封すると…材料は経木、ウッドビーズ、ヒモ、というシンプルさ!

経木を接着する際に、接着剤が乾くまで固定するためのウッドクリップもたっぷりついていて、きめ細かい気遣いが感じられます♪


ちなみに、今回必要な主な道具はご覧の通り。

定規はステンレス製のものが推奨されていましたが、多少傷がついても大丈夫ならプラスチック製のものでも全く問題ありません♪どれもおうちにあるものや100均のものを活用できるので、思い立ったらすぐ始められるのはとても嬉しいポイントです*

ちなみに、今回必要な主な道具はご覧の通り。

定規はステンレス製のものが推奨されていましたが、多少傷がついても大丈夫ならプラスチック製のものでも全く問題ありません♪どれもおうちにあるものや100均のものを活用できるので、思い立ったらすぐ始められるのはとても嬉しいポイントです*

Step1:材料をカット

まずは、経木を指定されたサイズにハサミとカッターでカットします。

万が一失敗してしまっても、予備の経木がキットに入っているので、安心です*

まずは、経木を指定されたサイズにハサミとカッターでカットします。

万が一失敗してしまっても、予備の経木がキットに入っているので、安心です*

きめ細かい説明書は、まるで先生のよう♪

説明書には、カッターとハサミの使い分け方や、カッターでミスなく切るためのアドバイスも載っていますよ〇

説明書は一見文字数や情報量が多く「大変そう!」と不安になるかもしれませんが、読み進めるうちに、初心者でも失敗なくかわいくしあがるようにコツや手順・注意点が書かれていることがわかるはず。まるで隣に先生がいるかのようにきめ細かくアドバイスしてくれる、心強い存在です。

説明書には、カッターとハサミの使い分け方や、カッターでミスなく切るためのアドバイスも載っていますよ〇

説明書は一見文字数や情報量が多く「大変そう!」と不安になるかもしれませんが、読み進めるうちに、初心者でも失敗なくかわいくしあがるようにコツや手順・注意点が書かれていることがわかるはず。まるで隣に先生がいるかのようにきめ細かくアドバイスしてくれる、心強い存在です。

Step2:経木を編みながら接着

カットが終わったら、いよいよ形を組んでいきます。

筆者は大雑把な性格なので「経木を直角に組み合わせる」などの作業も「だいたいでいいよね」なんて思いがちなのですが、このキットでは、なんとありがたいことにパーツの実物大に合わせた型紙までありました!この上に、カットした経木をずれないように置いていけば、ズレや歪みなく仕上がる、というわけ。

経木が交差する位置も一目瞭然なので、接着剤を塗る位置もわかりやすく、はみ出たりすることもありません♪

カットが終わったら、いよいよ形を組んでいきます。

筆者は大雑把な性格なので「経木を直角に組み合わせる」などの作業も「だいたいでいいよね」なんて思いがちなのですが、このキットでは、なんとありがたいことにパーツの実物大に合わせた型紙までありました!この上に、カットした経木をずれないように置いていけば、ズレや歪みなく仕上がる、というわけ。

経木が交差する位置も一目瞭然なので、接着剤を塗る位置もわかりやすく、はみ出たりすることもありません♪

説明書はもちろんですが、型紙をみるだけでも「どの経木が上か、下か」、「どのように編むか」が感覚的にわかりやすいのであっという間に作業が進められます。

接着剤を塗った箇所はウッドクリップで固定。乾くのを待つ間に別の作業に取り掛かれるので、想像以上にスムーズに進みます♪

説明書はもちろんですが、型紙をみるだけでも「どの経木が上か、下か」、「どのように編むか」が感覚的にわかりやすいのであっという間に作業が進められます。

接着剤を塗った箇所はウッドクリップで固定。乾くのを待つ間に別の作業に取り掛かれるので、想像以上にスムーズに進みます♪

Step3:経木を曲げる

土台が完成したら、経木を曲げる工程に。

そのまま曲げるとヒビや割れの原因になるので、しなやかに曲げられるように、指に水をつけて曲げる箇所を湿らせます。

土台が完成したら、経木を曲げる工程に。

そのまま曲げるとヒビや割れの原因になるので、しなやかに曲げられるように、指に水をつけて曲げる箇所を湿らせます。

この時も、実物大の型紙があるのが心強い!角度や経木同士の間隔、どこが上か下かなどを照らし合わせながら進められます。

この時も、実物大の型紙があるのが心強い!角度や経木同士の間隔、どこが上か下かなどを照らし合わせながら進められます。

ただ説明書の通りに作っていくだけで、この通り!完成形が見えてきました♪

ただ説明書の通りに作っていくだけで、この通り!完成形が見えてきました♪

Step4:装飾をつければ完成♪

最後にウッドビーズをつけると、一気にクオリティがUP!

最後にウッドビーズをつけると、一気にクオリティがUP!

ちなみにこのデザインでは、同じものを2つ制作→背中合わせに接着し、1つの立体的なオーナメントに仕上げます。

隅に付けた接着剤が乾いたら、十字に交差した太い経木を鉛筆の先のように鋭角にカットして、吊り下げひもをつければ完成です♪

ちなみにこのデザインでは、同じものを2つ制作→背中合わせに接着し、1つの立体的なオーナメントに仕上げます。

隅に付けた接着剤が乾いたら、十字に交差した太い経木を鉛筆の先のように鋭角にカットして、吊り下げひもをつければ完成です♪

完成後も、飾り方でさまざまな表情が…♡

雑貨と組み合わせて壁に飾って

こちらが、筆者が実際に制作したネーベルスロイド。まさに「見本通り」の仕上がりに我ながら驚きです・・・!

木の雑貨やくすんだゴールド、ドライフラワーなどと飾ると、コーディネイトも簡単でまとまりやすいはず。

こちらが、筆者が実際に制作したネーベルスロイド。まさに「見本通り」の仕上がりに我ながら驚きです・・・!

木の雑貨やくすんだゴールド、ドライフラワーなどと飾ると、コーディネイトも簡単でまとまりやすいはず。

立てかけて飾って

棚の上に立てかけて飾ってもワンポイントになりまた違った雰囲気に―。

あえてネーベルスロイドに対してコントラストの強いブラックや濃いブラウンなどの中に置くと、白っぽい経木のカラーが引き立ち、存在感が増しますね。
出典:

棚の上に立てかけて飾ってもワンポイントになりまた違った雰囲気に―。

あえてネーベルスロイドに対してコントラストの強いブラックや濃いブラウンなどの中に置くと、白っぽい経木のカラーが引き立ち、存在感が増しますね。

グリーンとの相性も◎

自然素材だからこそ、グリーンとの相性も抜群。

『SeeMONO』は毎月1回、最大12回、毎回違ったデザインのネーベルスロイドを作ることができるので、テーブルの上にグリーンとともに並べて、食卓をコーディネイトしても◎。

シンボルツリーからぶら下げてオーナメントとして使ったり、観葉植物をまとめて飾っているスペースにそっと忍ばせても素敵ですね。
出典:

自然素材だからこそ、グリーンとの相性も抜群。

『SeeMONO』は毎月1回、最大12回、毎回違ったデザインのネーベルスロイドを作ることができるので、テーブルの上にグリーンとともに並べて、食卓をコーディネイトしても◎。

シンボルツリーからぶら下げてオーナメントとして使ったり、観葉植物をまとめて飾っているスペースにそっと忍ばせても素敵ですね。

北欧の伝統的オーナメント 経木で作る ネーベルスロイドキットの会|フェリシモ
森の気配を編みこむひととき|北欧の伝統的オーナメント 経木で作る ネーベルスロイドキットの会

【2】フィンランドの伝統的なモビール「ヒンメリ」を作ろう

*「ヒンメリ」とは︖
「ヒンメリ」とは、北欧の国・フィンランド伝統の飾り。乾燥した麦わらを糸でつないで形作ったもので、麦わらの長さや組み合わせ方を替えることで様々な形状に仕上げることができます。
出典:

「ヒンメリ」とは、北欧の国・フィンランド伝統の飾り。乾燥した麦わらを糸でつないで形作ったもので、麦わらの長さや組み合わせ方を替えることで様々な形状に仕上げることができます。

気になる箱の中身は・・・

箱を開封してみると、ヒンメリの材料となるストローとたこ糸、装飾用のビーズ。

ワイヤーは、ストローやビーズに糸を通してパーツ同士を連結させるための針として使っていきます。

箱を開封してみると、ヒンメリの材料となるストローとたこ糸、装飾用のビーズ。

ワイヤーは、ストローやビーズに糸を通してパーツ同士を連結させるための針として使っていきます。

ちなみに、本来は麦わらを使用するヒンメリですが、『SeeMONO』ではオリジナルの極細ストローを使用します。(こちらのキットでは、中央のカラーのもの)

カットや制作の際に割れたりすることなく扱いやすさは◎!長期間飾っても日差しや湿気などの影響を受けることなく、いつまでもきれいな状態が保ちやすいもの大きな魅力!

とはいえ、見た目は本物のわらのような色と質感なので、完成形を見てその違いに気づく人はほとんどいないと思われるほどのクオリティです。
出典:

ちなみに、本来は麦わらを使用するヒンメリですが、『SeeMONO』ではオリジナルの極細ストローを使用します。(こちらのキットでは、中央のカラーのもの)

カットや制作の際に割れたりすることなく扱いやすさは◎!長期間飾っても日差しや湿気などの影響を受けることなく、いつまでもきれいな状態が保ちやすいもの大きな魅力!

とはいえ、見た目は本物のわらのような色と質感なので、完成形を見てその違いに気づく人はほとんどいないと思われるほどのクオリティです。

Step1:ストローをカット

説明書に指定された長さに沿って、ストローをカットすることからまずはスタート。

立体を作る分カットする本数も多いのですが、まとめてカットするときにストローがずれないようにするためのコツ(マスキングテープを使います!)なども説明書に詳しく書かれているのが嬉しい!

説明書に指定された長さに沿って、ストローをカットすることからまずはスタート。

立体を作る分カットする本数も多いのですが、まとめてカットするときにストローがずれないようにするためのコツ(マスキングテープを使います!)なども説明書に詳しく書かれているのが嬉しい!

Step2:ストローに糸を通して立体に

必要な長さ×数のストローが準備できたら、いよいよ立体にしていきましょう*
出典:

必要な長さ×数のストローが準備できたら、いよいよ立体にしていきましょう*

基本のヒンメリとなる「正八面体」の作り方はこの動画の通り。

作業は「ストローに糸を通す→糸を結ぶ」の繰り返し。糸の結び方も説明書や動画を見ながら作業するうちにいつの間にか覚えてしまうので、慣れてくると手が勝手に動いてくれるようになります。
こちらが筆者のヒンメリデビュー作!

説明書の通り進めるだけで、ほんの数分で出来上がりました♪

こちらが筆者のヒンメリデビュー作!

説明書の通り進めるだけで、ほんの数分で出来上がりました♪

応用編:長さを変えて、組み合わせを変えて…様々な形に!

基本的にはSTEP1~2で仕上がるヒンメリ。これに少し応用を加えることで、様々な形が作れるようになるんです。

たとえばSTEP1の1枚目の写真と同じようなこちら、よく見ると、両端の三角形が正三角形ではなく、長いストローが使われていますね。

基本的にはSTEP1~2で仕上がるヒンメリ。これに少し応用を加えることで、様々な形が作れるようになるんです。

たとえばSTEP1の1枚目の写真と同じようなこちら、よく見ると、両端の三角形が正三角形ではなく、長いストローが使われていますね。

これを立体に組み立てると…先ほどの「正八面体」とは違う、まるでダイヤモンドのような八面体に!

これを立体に組み立てると…先ほどの「正八面体」とは違う、まるでダイヤモンドのような八面体に!

さらに、このパーツ5つを連結させてくるりと円を描くように丸めると・・・

さらに、このパーツ5つを連結させてくるりと円を描くように丸めると・・・

なんと、スターの形に大変身!

こんな風に、基本の技術を使って様々なデザインのヒンメリにトライできるので、飽きることもありません♪もちろん、各デザインに合わせて丁寧な説明書があるので安心です。

作業量が多くても、「今日はこのパーツ」「明日はもう1種類のパーツ」というように、自分のペースで徐々に作業を進めやすいので、少しずつ作品をバージョンアップさせていってくださいね*

なんと、スターの形に大変身!

こんな風に、基本の技術を使って様々なデザインのヒンメリにトライできるので、飽きることもありません♪もちろん、各デザインに合わせて丁寧な説明書があるので安心です。

作業量が多くても、「今日はこのパーツ」「明日はもう1種類のパーツ」というように、自分のペースで徐々に作業を進めやすいので、少しずつ作品をバージョンアップさせていってくださいね*

完成後も、自分ならではのアレンジを楽しんで*

シンプルに天井に吊るして

こちらが、筆者が作ったヒンメリの数々。シンプルに天井から吊り下げるだけで、もううっとり。とても軽い素材なので、テープなどを利用して天井に固定することも可能ですよ*

万が一落下することがあっても、ケガや破損の心配が極めて少ないので、場所を選びやすいのも嬉しいですね。

こちらが、筆者が作ったヒンメリの数々。シンプルに天井から吊り下げるだけで、もううっとり。とても軽い素材なので、テープなどを利用して天井に固定することも可能ですよ*

万が一落下することがあっても、ケガや破損の心配が極めて少ないので、場所を選びやすいのも嬉しいですね。

ライトの近くに飾ると、灯りを付けたときに壁にヒンメリの影が浮かび上がって、これもまた幻想的な雰囲気に・・・!

ライトの近くに飾ると、灯りを付けたときに壁にヒンメリの影が浮かび上がって、これもまた幻想的な雰囲気に・・・!

置いて楽しむのも◎

自立するデザインのヒンメリなら、棚の上に置いたり、雑貨との組み合わせを楽しんでも素敵です。

透け感があるので圧迫感も少なく、置くだけで自然に立体感が生まれるので、センスに自信がないという方でも、ディスプレイしやすいはず。
出典:

自立するデザインのヒンメリなら、棚の上に置いたり、雑貨との組み合わせを楽しんでも素敵です。

透け感があるので圧迫感も少なく、置くだけで自然に立体感が生まれるので、センスに自信がないという方でも、ディスプレイしやすいはず。

オリジナルパーツを加えて

ポンポンやフリンジ、サンキャッチャーを追加して、ヒンメリをオリジナルにバージョンアップさせるのもいい方法です。

写真のように白いパーツを基調にすると透明感がでて、来たる冬にもピッタリの雰囲気に。
出典:www.instagram.com(@_seemono_)

ポンポンやフリンジ、サンキャッチャーを追加して、ヒンメリをオリジナルにバージョンアップさせるのもいい方法です。

写真のように白いパーツを基調にすると透明感がでて、来たる冬にもピッタリの雰囲気に。

エアプランツやグリーンをプラスすると爽やかに。

リボンやオーナメントをつけるのも簡単におめかしできる方法です。
出典:

エアプランツやグリーンをプラスすると爽やかに。

リボンやオーナメントをつけるのも簡単におめかしできる方法です。

ヒンメリ同士を連結させて

キットには、専用の小さなSカンフックがついているので、ヒンメリ同士を上下に自由に連結させることも可能です。飾る場所や気分に合わせて、組み合わせやボリュームを自由に変えられるので、飽きることなく楽しむことができます。

こちらのキットは全12種類のデザインがあり、⽉に1回1種類ずつ届きます(※)。様々なデザインのヒンメリ作りが楽しめるので、種類が増えれば増えるほど組み合わせの楽しみも増すはず!

抜け感があるデザインで圧迫感もなく、むしろこんな風にまとめて飾るほどセンスアップできるので、安心して様々なヒンメリ作りを楽しんでみてくださいね。
出典:

キットには、専用の小さなSカンフックがついているので、ヒンメリ同士を上下に自由に連結させることも可能です。飾る場所や気分に合わせて、組み合わせやボリュームを自由に変えられるので、飽きることなく楽しむことができます。

こちらのキットは全12種類のデザインがあり、⽉に1回1種類ずつ届きます(※)。様々なデザインのヒンメリ作りが楽しめるので、種類が増えれば増えるほど組み合わせの楽しみも増すはず!

抜け感があるデザインで圧迫感もなく、むしろこんな風にまとめて飾るほどセンスアップできるので、安心して様々なヒンメリ作りを楽しんでみてくださいね。

(※)補足:
最⼤12回のお届けで、全種類が届くと以降はストップします。(1つだけの購入でストップすることもできます)
天井に揺れる北欧のモビール ナチュラルカラーのストローで作る手づくりヒンメリキットの会|フェリシモ
フィンランドの伝統的な麦わら装飾「ヒンメリ」を、手づくりしよう。|天井に揺れる北欧のモビール ナチュラルカラーのストローで作る手づくりヒンメリキットの会

そのほかのおすすめ

今回ご紹介した以外にも、『SeeMONO』には北欧インテリアを素敵に叶える手作りキットがまだまだたくさん!その中から、キナリノ読者にぜひオススメしたいラインナップをご紹介します。

透明感に満ちた洗練された壁飾り『マクラメリース』

植木鉢を入れてつるす「グリーンハンガー」などで昨今話題になることがおおい「マクラメ」。この技法を使ってリースにし仕立てることができるのが『マクラメリース』のキットです。

無駄のないカラーと素材の組み合わせで、これまでの「マクラメ」のイメージをいい意味で覆すリースの数々は、透明感あふれる素敵なインテリアに*
出典:

植木鉢を入れてつるす「グリーンハンガー」などで昨今話題になることがおおい「マクラメ」。この技法を使ってリースにし仕立てることができるのが『マクラメリース』のキットです。

無駄のないカラーと素材の組み合わせで、これまでの「マクラメ」のイメージをいい意味で覆すリースの数々は、透明感あふれる素敵なインテリアに*

なんだか難しそうなイメージですが、使う結び方は全部でたったの4種類なのだそう・・・!

ミラーやライトを組み合わせて、あなたらしく壁を彩ってみてはいかがですか?
出典:

なんだか難しそうなイメージですが、使う結び方は全部でたったの4種類なのだそう・・・!

ミラーやライトを組み合わせて、あなたらしく壁を彩ってみてはいかがですか?

放射状に結んでいくのが楽しい マクラメリースキットの会|その他手芸・手づくりキット|手芸・手づくりキット|インテリア雑貨・北欧雑貨・ハンドメイドキットの通販|SeeMONO[シーモノ]

室内を楽しく彩る『ペーパークラフト』

厳しい冬を室内で過ごす北欧で、暮らしを楽しむための一つの方法として親しまれてきたのが『ペーパークラフト』。

紙選びからこだわって揃えられたキットなので、インテリアショップの一角を切り取ったかのような絶妙なカラー&デザインのアイテムが完成します。
出典:

厳しい冬を室内で過ごす北欧で、暮らしを楽しむための一つの方法として親しまれてきたのが『ペーパークラフト』。

紙選びからこだわって揃えられたキットなので、インテリアショップの一角を切り取ったかのような絶妙なカラー&デザインのアイテムが完成します。

先ほどの写真のような「オーナメント」の他、「時計」「モビール」「ガーランド」など・・・。暮らしに溶け込むアイテムを、ぜひあなたの手で一つずつ生み出してみてください。
出典:

先ほどの写真のような「オーナメント」の他、「時計」「モビール」「ガーランド」など・・・。暮らしに溶け込むアイテムを、ぜひあなたの手で一つずつ生み出してみてください。

上原 かなえさんに教わる お部屋を彩る デンマークのペーパークラフトキットの会|その他手芸・手づくりキット|手芸・手づくりキット|インテリア雑貨・北欧雑貨・ハンドメイドキットの通販|SeeMONO[シーモノ]

クリスマスツリーやヒンメリとも相性抜群!『ストロースター』

もともとドイツ発祥の麦藁細工を、扱いやすい「経木」で作れるようアレンジしたキットが、この『ストロースター』。

写真のように並べて飾るだけでこんなに素敵!温かい雰囲気の中にも、センスが溢れます。

クリスマスツリーのオーナメントにもおススメです*
出典:

もともとドイツ発祥の麦藁細工を、扱いやすい「経木」で作れるようアレンジしたキットが、この『ストロースター』。

写真のように並べて飾るだけでこんなに素敵!温かい雰囲気の中にも、センスが溢れます。

クリスマスツリーのオーナメントにもおススメです*

さらに、今回大きくご紹介したヒンメリとの相性も抜群◎

ヒンメリ作りのあと、次のお楽しみにしてもいいですね*
出典:

さらに、今回大きくご紹介したヒンメリとの相性も抜群◎

ヒンメリ作りのあと、次のお楽しみにしてもいいですね*

ドイツの伝統的オーナメント 経木で作る ストロースターキットの会|その他手芸・手づくりキット|手芸・手づくりキット|インテリア雑貨・北欧雑貨・ハンドメイドキットの通販|SeeMONO[シーモノ]

≫ ≫ 『SeeMONO』ブランドサイトは、こちらから

『SeeMONO』のキットのクオリティは、私たちをまさに「作家気分」にさせてくれるもの。自分の手で生み出す喜び、満足のいく素敵なアイテムが完成する満足感は、心を豊かに満たしてくれます。

今回ご紹介したキット以外にも、レベルやテイストのバリエーションが豊富なラインナップがたくさん揃っています。
あなたの気分やインテリアに合わせて―― この秋のおともをぜひ見つけてみてくださいね。
出典:

『SeeMONO』のキットのクオリティは、私たちをまさに「作家気分」にさせてくれるもの。自分の手で生み出す喜び、満足のいく素敵なアイテムが完成する満足感は、心を豊かに満たしてくれます。

今回ご紹介したキット以外にも、レベルやテイストのバリエーションが豊富なラインナップがたくさん揃っています。
あなたの気分やインテリアに合わせて―― この秋のおともをぜひ見つけてみてくださいね。

SeeMONO[シーモノ]|フェリシモ
「日常に新しいもの、美しいもの、楽しいもの。」をテーマにした、ライフスタイル提案型のWEBショップ、SeeMONO[シーモノ]。ほかにはないオリジナルのアイテムを企画していきます。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー