おしゃれな「UVレジン」を手作りしよう♪
その前に・・・主なレジンの種類について
UVレジンは、1つの液だけを使って紫外線で硬化させるタイプで、UVライトに当てて数分で固まるため初めてでも簡単で作りやすいところが人気です。最近は100均でも手に入り、UVレジンの厚みは薄めでアクセサリー作りに向いています。
エポキシレジンは、計量した2つの液を混ぜて固めるタイプで、UVライトは使わずに常温放置で約1日~2日で固まるのが特徴。時間はかかりますが透明度が高く、厚みを出すのに向いているので大きめの作品作りなどにおすすめです。
本記事では、「UVレジン」を使った作り方をご紹介します。
《基本》カラフルな色付きUVレジンの作り方
材料&道具
作り方の手順は3ステップ!
② ①で作った液をモールドに入れる
③ UVライトを当てて硬化し、モールドから取り出したら完成!
≪失敗しないためのコツ≫
また、もっと手軽に作りたい場合は、着色料を混ぜる工程なしの色付き「カラーレジン液」を利用する方法もよいでしょう。
グラデーションUVレジンの作り方
② レジン液をモールドやミート皿に好きな順番で入れていく
③ UVライトを当てて硬化し、モールドから取り出したら完成!
≪失敗しないためのコツ≫
色の境目が馴染むように筆やつまようじなどを使って、境目を少しずつ混ぜておきましょう。色の境目がはっきりと分かれることなく、きれいなグラデーションに仕上がりますよ。
モールドを使わない方法
② UVライトを当てて硬化し、 モールドから取り出したら完成!
≪失敗しないためのコツ≫
レジン液をのせたら固まらないように、できるだけ早く形を整えましょう。そのままボトルの先で形を整えてもいいですが、ピンセットやつまようじなどを使っても◎
≪型なしUVレジンの色付け方法≫
②と③は色を塗るときにマットやクリアファイルにくるっと丸めたマスキングテープを貼って、その上にレジンをのせると動かず安定して作業ができますよ。
《応用》UVレジンのアレンジ&アクセサリーの作り方
乳白色×ドライフラワーが可愛い「花びらのボタン型リング」
ナチュラルな「スターチスのヘアクリップ」
ポップでカラフルな「北欧風アクセサリー」
つや×マットな質感「雫のピアス」
モールドなし!100均のアイテムで作る「べっ甲風イヤリング」
2WAYで使える「ヘアゴム&マスク留め」
カラフルなドライフラワーの「クリアバングル」
バングル型のモールドで作るレジンバングル。透明感がドライフラワーのカラフルな色合いを引き立てます。小さめのモールドを使えば、お子さんとお揃いも楽しめそう。
立体的な小花が可愛い「フラワーブローチ」
瓶の中に海を閉じ込めた「ボトルレジン」
ボトル瓶にUVレジン液を入れて硬化させたボトルレジン。レジン液を一気に入れず、数回に分けて入れて硬化させることで、ニュアンスのある色合いに。砂や水草のようなパーツを封入したりあえて気泡を作ることで、海らしさを表現できますよ。
100均の材料で作る「小さな雨傘チャーム」
おしゃれなモロッカン柄の「スマホケース」
《手軽》おしゃれなおすすめ手作りキット
アクリル 箸置き キット / Natural*moco(ナチュラルモコ)
イニシャルキーホルダー 作成キット / ab-resin(エービーレジン)
カラフルシェルカレットのヘアゴムorブローチ / ゆか
自然界のアートな形 レジンのシリコーン型 / Couturier(クチュリエ)
大人ストーンピアスを作るキット / UVレジン専門店nina(ニーナ)
レジンのピアスを作るためのキット。レジン枠を15種類の中から1つ選べて、レジン枠が20個も付いてきます。ポストピアス台座も20個、グリッターストーンが12色も付いているので、いくつもピアスを作れるのが嬉しいですね。パーツが全てセットだから、届いたらすぐに作れますよ。(※UVレジン液は別売り)
螺鈿アートアクセサリー手作りキット ~ ソレイユ ~ / Print creative(プリントクリエイティブ)
UVレジンテクニックレッスン / Couturier(クチュリエ)
手作りブローチキット / hiish(イッシュ)
《参考》UVレジンのアクセサリー本
UVレジンの簡単アクセサリー100
キムラプレミアム | 主婦の友生活シリーズ
UVレジンのアクセサリーの基本を解説した、初心者さんのための簡単なアクセサリー本です。UVレジンのアクセサリーの作品を100点以上紹介している充実の内容。全アイテムを写真で解説しているのでとてもわかりやすいです。
はじめてでもかんたん、かわいい! UVレジンアクセサリー事典140
Tink create(ティンク クリエイト) | 西東社
UVレジンアクセサリーがたっぷりとのったアクセサリー事典。丁寧な解説が人気のシリーズで、レジンの作り方やミスしやすいポイントなど、初心者さんが知りたい情報を詳しく解説しています。さまざまなデザインのアクセサリーがあるので、きっとお気に入りが見つかるはず。
本物お花のUVレジンアクセサリー
くらげ雑貨店 高松幸子 | 日本ヴォ-グ社
。簡単なものからちょっと難しい本格的なものまで、花×UVレジンを組み合わせたアクセサリーを紹介しています。材料やUVレジンの塗り方、作り方などを写真で解説した分かりやすく、花の透明シートが特別付録として付きなのもポイント。花を使ったアクセサリーを作りたい方におすすめの一冊です。