Ruam Ruam|ハーバルボディミスト シトロネラ
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
花粉やウイルス対策、風邪予防など、何かと使うシーンの多いマスクですが、長時間使用していると息苦しくなったりニオイが気になったり。また摩擦や蒸れによって、肌が乾燥・肌荒れしたり……様々なストレスを抱えている方は少なくないはず。
そんな時は、お気に入りの香りのミストをシュッとひと吹きして気分転換しませんか?おすすめのアロマスプレー&リフレッシュミスト、肌の保湿ミストをご紹介します。
気分をスッキリとさせたいときには、「ハーブ」や「シトラス」といった爽やかな香りがおすすめです。「ミント」や「ハッカ」などのスッとした香りは、花粉症で鼻詰まりがつらい人にも最適。
リラックスしたいときには、「ウッディ」「ラベンダー」「フローラル」などの自然な香りをチョイスしてみてください。森林浴をしているような心地良さを味わえますよ。気分に合わせて落ち着く香りを探してみてください。
sunao|再入荷 ファブリック & ルーム フレグランス【マスクに使用可】
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
マスクにアロマミストを使うときは、必ず「マスクに使える」という表記があるかどうか確認にましょう。成分によっては、肌荒れを起こしたり匂いがきついものがあるので注意が必要です。肌や鼻、のどが敏感だという人は、アルコール不使用のものがおすすめ。
また使う際は、肌に触れる内側ではなく、外側から少し離してスプレーし、完全に乾いてから着用するようにしましょう。マスクに使用OKのミストでも、使い方をよく読んで正しく使用しましょうね。
マスクにも使える!アロマスプレー&リフレッシュミスト
CITE|SHINCOQ アロマミスト
2,750円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
“深呼吸したくなる香り”をテーマに作られたアロマミスト。ほっとひと息つきたいとき、肩の力を抜いてリラックスしたいときに最適です。
ユーカリやペパーミントのすっきりした香りが特徴の「Clear Type」。シダーウッド、ベルガモットといったスパイシーで甘い香りの「Open Type」は気分を落ち着かせたいときにおすすめ。とことんリラックスしたいときには、「Life Type」のラベンダーやローズゼラニウムが癒してくれます。気分によって使い分けてみてくださいね。
Ruam Ruam|ハーバルボディミスト シトロネラ
Ruam Ruam|ハーバルボディミスト シトロネラ
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
5種類のハーブ、エタノールそして水とシンプルな成分で作られているボディミストです。肌の弱い人でも使えるように考えられた製品なので、マスクにも安心して使用することができます。柑橘系の心地良い香りが癒し効果抜群です。
sunao|ルーム & ファブリック フレグランス
sunao|再入荷 ファブリック & ルーム フレグランス【マスクに使用可】
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
グリーン系の自然な香りで癒し効果抜群なフレグランスミストです。殺菌効果も期待でき、マスクにひと吹きするのに最適です。“お肌に嘘をつかない”という思いが込められた「sunao(スナオ)」の製品は、質の良いナチュラルな素材を使って作られています。
北海道のお土産としても人気の、北見ハッカ通商ハッカ油スプレー。虫よけからお菓子、紅茶などさまざまな使い方ができるハッカ油ですが、マスクにもスプレーして使うことができます。ハッカのツンとした清涼感あふれる香りで気分爽快、リフレッシュ。体調がすぐれないとき、花粉症で鼻がつらいときにもおすすめです。
ユーカリエキス配合で、抗菌作用が期待できるミストです。ミントの香りがすっきりと気分をリフレッシュしてくれるだけでなく、花粉症で鼻詰まりがつらいときもスッと和らげてくれます。
出典:
消臭・抗菌に効果的と言われている柿渋から抽出した成分を使ったリフレッシュミスト。99.8%天然由来成分でできており、肌や髪、マスク、服になど様々な場所に使える万能な1本です。香りは2種類、いずれもほんのりと甘さを感じる香りに心癒されます。
トドマツ精油ブレンド YUZU ETHEREAL HARMONY Room & Fabric Spray
北海道ニセコ産のトドマツ製油が使われているミストです。高い抗菌効果、消臭、花粉アレルギーへの無害化な、アレルギー症状を和らげてくれる効果も期待できます。ゆずの爽やかな香りで、気分転換したいときだけでなく、仕事や勉強に集中したいときにもおすすめ。
OSAJI|フェイシャルトナー ミストタイプ IBUKI
出典:
アルプスの温泉水を配合した、しっとり潤うミスト化粧水。肌に元々ある親和性の高い成分をたっぷり配合しているため敏感肌の方も安心してお使いいただけます。ミニボトルで持ち運びしやすいのも嬉しいポイント。まるで森林浴しているようなナチュラルな香りにも癒されます。
chant a charm|リフレッシュエッセンスミスト
出典:
水分だけでなく油分も補える、シェイクして使う2層タイプのリフレッシュミスト。自然由来成分100%で肌に優しく、しっかり潤いをチャージ。スプレーすると爽やかなハーブの香りが広がり、気分もすっきり♪
普段から肌が荒れやすい、赤みが出やすいなどの悩みがあると、マスクを使用することでの刺激も大きいでしょう。「dプログラム」の化粧水は、肌に優しい低刺激のミストなので、敏感肌にも安心して使うことができます。また無香料なので、香りがする化粧水が苦手な方にもおすすめ。潤いを補給して、マスクで乾燥しない肌に。
dプログラム(d program) アレルバリア ミスト N 化粧水 無香料 57mL
1,144円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
メイク崩れを心配することなく、お化粧の上から使える細かい霧状のミスト化粧水です。肌のバリア機能をサポートするフランスの湧水が配合。化粧直しのおともにポーチに忍ばせておけば、マスクによる乾燥から肌を保護してくれますよ。こちらも無香料で、赤ちゃんから大人まで、男女問わず使えるのも◎。
アロマスプレー&保湿ミストで、マスクライフを快適に♪
@aroma|Clean Air エッセンシャルオイル/エアミスト トドマツ/ユーカリ/ミント/花粉対策/ウイルス除去効果【マスクに使用可】
1,760円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
マスクにも使えるアロマスプレーや、乾燥対策におすすめの保湿ミストをご紹介しましたが、気になるアイテムはみつかりましたか?最近ではマスク用のアロマスプレーの種類も増えてきていますので、いくつか揃えて気分で使い分けるのもおすすめですよ。
ただマスクをつけるだけでなく、気分転換や息抜きに、お好みの香りで癒されてみてはいかかでしょうか。
“深呼吸したくなる香り”をテーマに作られたアロマミスト。ほっとひと息つきたいとき、肩の力を抜いてリラックスしたいときに最適です。
ユーカリやペパーミントのすっきりした香りが特徴の「Clear Type」。シダーウッド、ベルガモットといったスパイシーで甘い香りの「Open Type」は気分を落ち着かせたいときにおすすめ。とことんリラックスしたいときには、「Life Type」のラベンダーやローズゼラニウムが癒してくれます。気分によって使い分けてみてくださいね。