【tokyoitepixさん】

そんな素敵な写真で生活を切り取るtokyoitepixさん♪


欲張らずに空間を大切にした写真だから、素朴な自然食品が更に美味しそう。この空間の使い方が、なかなか難しいんですよね…。

切り取る範囲を間違えば、ごちゃごちゃして汚い画になってしまう調理中のキッチン。シーンの切り取り方で料理する人をイメージさせるテクニックには脱帽です。

自分では食べてもいないのに、なぜだか口の中に甘さが広がる。おやつのタイムの写真も素敵ですね。

おしゃれに盛り付けられた料理を撮る人は多いですが、何気ない献立もこんなにステキな写真に。
お取り寄せしたハンバーグに、ちょっとした副菜を添えて・・・。tokyoitepixさんのInstagramには美味しさをアップするヒントがちりばめられています。
- シンプルなのにセンスよく。春夏コーデがこなれる大人服キナリノ編集部
【yupinokoさん】
【chisato3peiさん】


ワンプレートの盛り付け方やテーブル上の配置も、気取りすぎていないから、すぐにでもマネしたくなるものばかりです。
細々として雑多な印象になりやすいクリームなどの瓶類やポット類をカッティングボードに。テーブルにまとまり感がでますね。

ご主人のために作る曲げわっぱ弁当も美味しそう。彩りが鮮やかで、毎日のお弁当に悩む方の参考になります。さやえんどうやレタスなどグリーンの添え方は真似したい♪

詰めるのが難しい丸型の弁当箱も、こんな詰め方があったのね!って、ヒラメキがもらえまね。

ちょっと彩りが足りないかな?という時にも、海苔をまいた卵焼きや散らした小口ネギにセンスが光ります。お弁当を開けた時、期待が膨らむ美味しそうな盛り付け♪

木製ランチョンを買いに行こう!と思った人も少なくないはず。献立も公開されているので、メニューに悩んだ時には、ぜひ参考に!
【wacodaysさん】


シンプルですっきりしているお部屋には、家具や照明器具、置物の1つ1つにこだわりを感じるインテリアが。ムダを省いて本当にお気に入りだけをチョイスした、シンプルライフを目指す人のお手本です。

シンプルな中にも、しっかり季節感を演出。頑張りすぎのムダな装飾がないから、ワンポイントとなる正月飾りが映えるんですね!

ご主人との日常のワンシーン。安心しきってアゴをのせる表情が、たまりません♪

彩り豊かでステキな食卓写真も多いwacodaysさんのインスタ。賑やかなクリスマスの食卓も、撮影のタイミングを逃さないもんすけが可愛い♪

すっきり片付けようと思うと、なぜか殺風景になってしまう白で統一したお部屋。モザイク柄のラグや家具の選び方にセンスの良さを感じます。
まさしく、今食べようという視線で撮られたオープンサンド。自分が食べているような感覚に。
スモークサーモンをマリネにしてバケットにのせた、シンプルなレシピ。なのに、カフェのようなおしゃれ。さっそく明日から真似したくなりませんか?