おうちに合った、こだわりの『シンボルツリー』を迎えたい
シンボルツリー = 家や建物の象徴となる樹木
また、新築や改築、子どもの誕生などの記念に好きな木を選んで自宅の庭に植える方も多くいらっしゃいます。こうしたシンボルツリーは、家とともに長い年月を重ねていく家族の一員のようなもの。綺麗な花を咲かせたり、茂る葉で木陰を作ったりして、四季折々に癒しを与えてくれます。
特に子どもの誕生記念に植えたシンボルツリーは、子ども自身にとっても特別な存在です。生まれた時からずっと一緒に育ってきた木が我が家の一部となっている風景は、きっと大人になってからも懐かしく思い出すことでしょう。
シンボルツリーは庭の景観を引き立てるのはもちろん、外からの目隠しになったり、日差しや風から住宅を守ってくれる役割もあります。我が家の庭にこれから迎え入れるならどんなシンボルツリーを選べばいいか、その上手な植え方や注意点なども含めて見ていきましょう。
シンボルツリーには 2 種類の樹木があります。
常緑樹
落葉樹
シンボルツリーはどこで手に入れる?
スペースに合わせて選ぼう!シンボルツリーにおすすめの木は?
見栄え抜群『高木』
アオダモ
キンモクセイ
イロハモミジ
ユーカリ
エゴノキ
ヤマボウシ
シマトネリコ
ヒメシャラ
ソヨゴ
ハナミズキ
桜
ちょうどいい大きさが管理しやすい『中木』
オリーブ
サルスベリ
ライラック
はじめてのシンボルツリーには『低木』
ジューンベリー
レモン
アジサイ
おうちの中でも OK!鉢植えシンボルツリー
クチナシ
ブルーベリー
『シンボルツリー』はどんなところに植えるといいの?
家の顔として、玄関のアプローチ付近に
家の中からいつでも見られる場所に
自分で植える際に気をつけたいポイントとは?
美しく見える向きを見つける
最初の剪定が肝心!
木の性質と植えたい場所の相性が大切
お手入れの頻度もポイントのひとつ
木は生き物ですから、思ったほど育たないことも、逆に予想以上に育ち過ぎてしまうこともよくあります。広がった枝葉が影となって室内を暗くしてしまうことがないか、また伸びた枝が隣の家まで侵蝕したり、落ち葉がご近所の敷地に迷惑をかけてしまうことがないかなど、庭作りと周辺環境との兼ね合いもよく考慮しておくことが大切です。
『シンボルツリー』とは、その名の通り建築物の象徴となるようにと選ばれた背の高い樹木のこと。お寺や神社等の歴史的建築物の敷地で大切に守られていたり、美術館などの公共的な建物やお店の顔として、訪れる人々を迎えることもあります。