丁寧で始末の良い暮らし。あやこさんから教わる暮らしにまつわるあれこれ

丁寧で始末の良い暮らし。あやこさんから教わる暮らしにまつわるあれこれ

とても丁寧で始末のいいシンプルライフを送られているあやこさん(@at.mame.guri)。日々の暮らしを綴ったブログとインスタグラムの投稿は、どれも「なるほど!」と頷きたくなるような素敵なヒントが満載です。そこで今回は、毎日を心地よく過ごすための暮らしの知恵や収納術、お掃除のコツや家づくりのヒントなど。あやこさんのブログとインスタグラムから、日々のお手本にしたくなる、暮らしにまつわるモノやコトをご紹介します♪2017年12月22日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし丁寧な暮らしシンプルライフ
お気に入り数3517

あやこさんから教わる。暮らしにまつわるあれこれ

とても丁寧で始末のいいシンプルライフが、インスタグラムで話題のあやこさん(@at.mame.guri)。
インスタグラムはじめ、ブログでも紹介されているあやこさんのライフスタイルには、思わず「なるほど~」と頷きたくなるような素敵なヒントが満載です。

毎日を心地よく過ごすための暮らしの知恵や収納術、お掃除のコツや素敵な家づくりのヒントなど。
今回はあやこさんのブログとインスタグラムから、さっそくお手本にしたくなる、暮らしにまつわるモノやコトをご紹介します♪
出典:shikumimemo.net

とても丁寧で始末のいいシンプルライフが、インスタグラムで話題のあやこさん(@at.mame.guri)。
インスタグラムはじめ、ブログでも紹介されているあやこさんのライフスタイルには、思わず「なるほど~」と頷きたくなるような素敵なヒントが満載です。

毎日を心地よく過ごすための暮らしの知恵や収納術、お掃除のコツや素敵な家づくりのヒントなど。
今回はあやこさんのブログとインスタグラムから、さっそくお手本にしたくなる、暮らしにまつわるモノやコトをご紹介します♪

快適な生活を送るための『暮らしの中の仕組み作り』

素敵なライフスタイルを送るあやこさんのブログ&インスタグラムには、毎日を快適に過ごすための様々な“暮らしの知恵”が紹介されています。まずは日々の生活でお手本にしたくなる、あやこさんの「暮らしの中の仕組みづくり」からご紹介します。

キッチン道具は「大掃除」のタイミングで見直す

キッチンのシンク下にある棚には使用頻度の高い鍋、角のスペースには使用頻度の低い道具類が綺麗に収納されています。処分を迷っている台所用品はこのスペースに収まる量にとどめ、大掃除のタイミングで見直すことにしているそうです。道具類はついあれもこれもととっておきたくなりますが、“1年間”という限定を設定しておくことで、不要になったものを手放しやすくなりますね。
出典:shikumimemo.net

キッチンのシンク下にある棚には使用頻度の高い鍋、角のスペースには使用頻度の低い道具類が綺麗に収納されています。処分を迷っている台所用品はこのスペースに収まる量にとどめ、大掃除のタイミングで見直すことにしているそうです。道具類はついあれもこれもととっておきたくなりますが、“1年間”という限定を設定しておくことで、不要になったものを手放しやすくなりますね。

棚はいっぱいにしない

こちらは洗面室に設置されている収納棚です。一つ一つの物が見やすくて、とても使い勝手が良さそうですね。棚の収納で心がけているのは、「物でいっぱいにしない」ことだそうです。“いい棚は余裕があって、新しいものを受け付けられる棚、見やすくて取り出しやすい、淀まずに流れのある棚”。シンプルで快適な空間づくりには、収納スペースに程よい“余白”を作ることも大切なポイントです。
出典:shikumimemo.net

こちらは洗面室に設置されている収納棚です。一つ一つの物が見やすくて、とても使い勝手が良さそうですね。棚の収納で心がけているのは、「物でいっぱいにしない」ことだそうです。“いい棚は余裕があって、新しいものを受け付けられる棚、見やすくて取り出しやすい、淀まずに流れのある棚”。シンプルで快適な空間づくりには、収納スペースに程よい“余白”を作ることも大切なポイントです。

玄関にアウターを掛ける

あやこさんのお家の玄関には、洋服を掛けられる収納スペースがあります。外と中のものを区別させるため、アウターは玄関で脱いで家の中には持ち込まないそうです。洗濯するまでは除菌スプレーをかけて休ませておきます。玄関に一時的に収納しておくことで、外からのホコリを部屋に持ち込まずに、お家の中を清潔に保つことができますね。
出典:shikumimemo.net

あやこさんのお家の玄関には、洋服を掛けられる収納スペースがあります。外と中のものを区別させるため、アウターは玄関で脱いで家の中には持ち込まないそうです。洗濯するまでは除菌スプレーをかけて休ませておきます。玄関に一時的に収納しておくことで、外からのホコリを部屋に持ち込まずに、お家の中を清潔に保つことができますね。

敷きっぱなしにしない

いつもすっきり片付いているあやこさんのお家。その理由の一つが、敷物を“敷きっぱなしにしない”こと。敷物を1日に1度片づけることで、上に散らかっているおもちゃや本などが片付き、床の掃除もしやすくなります。敷物は軽いものを選ぶと短時間で片づけることができ、お洗濯もしやすいので、いつでも気持ちよく使うことができますよ♪
出典:shikumimemo.net

いつもすっきり片付いているあやこさんのお家。その理由の一つが、敷物を“敷きっぱなしにしない”こと。敷物を1日に1度片づけることで、上に散らかっているおもちゃや本などが片付き、床の掃除もしやすくなります。敷物は軽いものを選ぶと短時間で片づけることができ、お洗濯もしやすいので、いつでも気持ちよく使うことができますよ♪

「バススリッパ」の置き場所

お風呂場は湿気がこもりやすく、雑菌も繁殖しやすい場所。毎日使うお風呂グッズは、できるだけ床に直接触れないよう乾燥させておきたいですよね。意外と置き場所に困るのが「バススリッパ」ですが、あやこさんのようにバーの上に置いて乾かしておけば、常に乾いた状態をキープしやすくなります。これならわざわざ収納場所を確保する必要がなく、衛生的で便利ですね。ちなみにこちらのシンプルなバススリッパは「KEYUCA」のものです。大きめなので旦那さんも使えて、使い勝手がとてもいいそうですよ。
出典:shikumimemo.net

お風呂場は湿気がこもりやすく、雑菌も繁殖しやすい場所。毎日使うお風呂グッズは、できるだけ床に直接触れないよう乾燥させておきたいですよね。意外と置き場所に困るのが「バススリッパ」ですが、あやこさんのようにバーの上に置いて乾かしておけば、常に乾いた状態をキープしやすくなります。これならわざわざ収納場所を確保する必要がなく、衛生的で便利ですね。ちなみにこちらのシンプルなバススリッパは「KEYUCA」のものです。大きめなので旦那さんも使えて、使い勝手がとてもいいそうですよ。

すっきりと美しく、効率的。あやこさんの『収納術』

どんなに綺麗に片付けても、毎日使う引き出しや冷蔵庫は、使っているうちにゴチャゴチャになりやすい場所。でも、小さなお子さんがいらっしゃるのに、あやこさんのご自宅はいつもすっきり。快適で心地よい空間を保つために、日々どんなことを実践しているのでしょう?ここからは、あやこさんの素敵な『収納術』をご紹介します♪

「ひとつの箱に一種類」だけしまう

お部屋の整理整頓に欠かせない「引き出し収納」。引き出しの中を有効活用するために、つい色々なものを詰め込みたくなりますよね。でも、あやこさんのお家では「ひとつの箱に一種類」だけを収納しているそうです。靴下や肌着などアイテムごとに分けて収納することで、引き出しの中が多少乱れても、お部屋自体はすっきりした状態をキープしやすくなります。ポイントは “忙しくても、自分以外の人が片しても、いつも同じに片付く仕組み”。誰が使っても「出す・しまう」をラクにできる仕組みを作っておくと、どんなに忙しくてもきちんと収納を維持できるそうです。
出典:shikumimemo.net

お部屋の整理整頓に欠かせない「引き出し収納」。引き出しの中を有効活用するために、つい色々なものを詰め込みたくなりますよね。でも、あやこさんのお家では「ひとつの箱に一種類」だけを収納しているそうです。靴下や肌着などアイテムごとに分けて収納することで、引き出しの中が多少乱れても、お部屋自体はすっきりした状態をキープしやすくなります。ポイントは “忙しくても、自分以外の人が片しても、いつも同じに片付く仕組み”。誰が使っても「出す・しまう」をラクにできる仕組みを作っておくと、どんなに忙しくてもきちんと収納を維持できるそうです。

野菜室の仕切り

上から見て何が入っているのか一目で分かりやすく、とても使い勝手がよさそうな野菜室。仕切りに使用しているのは、無印良品のPPメイクボックスとブラウンバッグです。ポリプロピレンのボックスなら簡単に洗えるので、いつでも清潔な状態を維持できますね。さらにブラウンバッグに野菜を入れておけば、泥などで中が汚れた時にすぐに交換できて衛生的。さっそく真似したくなる素晴らしい収納術ですね。
出典:shikumimemo.net

上から見て何が入っているのか一目で分かりやすく、とても使い勝手がよさそうな野菜室。仕切りに使用しているのは、無印良品のPPメイクボックスとブラウンバッグです。ポリプロピレンのボックスなら簡単に洗えるので、いつでも清潔な状態を維持できますね。さらにブラウンバッグに野菜を入れておけば、泥などで中が汚れた時にすぐに交換できて衛生的。さっそく真似したくなる素晴らしい収納術ですね。

三食の献立と、食材を入れるハコ

あやこさんは毎朝、その日の三食分の献立を決めて、使う食材は冷蔵庫の中段左の箱にまとめておくそうです。作りおきの冷凍のおかずも一緒に入れておくと、自然解凍されて短時間で温めることができます。忙しい時に献立が決まっていないと慌ててしまいますが、あらかじめ1日のメニューが決まっていると気持ちに余裕が生まれますよね。他の食材も綺麗に整理整頓されていて、見た目も美しい冷蔵庫です。
出典:shikumimemo.net

あやこさんは毎朝、その日の三食分の献立を決めて、使う食材は冷蔵庫の中段左の箱にまとめておくそうです。作りおきの冷凍のおかずも一緒に入れておくと、自然解凍されて短時間で温めることができます。忙しい時に献立が決まっていないと慌ててしまいますが、あらかじめ1日のメニューが決まっていると気持ちに余裕が生まれますよね。他の食材も綺麗に整理整頓されていて、見た目も美しい冷蔵庫です。

ご飯は「四角」にして効率よく冷凍

冷凍庫の小さな引き出しは、ご飯の保存スペースに活用されています。ご飯は大きさを整えて四角くすることで、スペースも無駄なく入り、冷凍の効率も良くなるそうです。冷凍ごはん一個分の量を決めておくと、栄養管理やカロリーの計算もしやすくなりますね。
出典:shikumimemo.net

冷凍庫の小さな引き出しは、ご飯の保存スペースに活用されています。ご飯は大きさを整えて四角くすることで、スペースも無駄なく入り、冷凍の効率も良くなるそうです。冷凍ごはん一個分の量を決めておくと、栄養管理やカロリーの計算もしやすくなりますね。

常備菜も「四角」で冷凍

冷凍庫の浅いトレーに保存している常備菜。こちらもご飯と同様に、無印良品のPPケースで四角く型を取って冷凍しているそうです。PPケースがない時は豆腐の容器でも◎。形を揃えると見た目も綺麗に保存できるうえ、使う時にサッと取り出せて便利ですね。
出典:shikumimemo.net

冷凍庫の浅いトレーに保存している常備菜。こちらもご飯と同様に、無印良品のPPケースで四角く型を取って冷凍しているそうです。PPケースがない時は豆腐の容器でも◎。形を揃えると見た目も綺麗に保存できるうえ、使う時にサッと取り出せて便利ですね。

キレイ&清潔を保つ『お掃除の習慣』

洗面台やキッチンなどの「水回り」は、綺麗にお掃除してもすぐに汚れやすい場所です。そんな水回りのお掃除にも、あやこさんは一工夫加えて、いつも清潔な状態をキープされています。あやこさんが日々実践している『お掃除の習慣』を、さっそく見ていきましょう♪

シンクのかごに蓋をしない

水分や湿気が溜まりやすいシンク。雑菌が繁殖しやすい場所なので、汚れやヌルヌルが気になる場所ですよね。ところがあやこさんのお家のキッチンは、いつ見てもとっても綺麗!清潔な状態を維持するために実践しているのは、“シンクのゴミカゴに蓋をしない”ことだそうです。蓋をするとかごの中に湿気がこもりやすく、隠すと掃除の頻度も下がってしまいます。清潔なキッチンを維持するためには、ちょっとした工夫が大切なんですね。
出典:shikumimemo.net

水分や湿気が溜まりやすいシンク。雑菌が繁殖しやすい場所なので、汚れやヌルヌルが気になる場所ですよね。ところがあやこさんのお家のキッチンは、いつ見てもとっても綺麗!清潔な状態を維持するために実践しているのは、“シンクのゴミカゴに蓋をしない”ことだそうです。蓋をするとかごの中に湿気がこもりやすく、隠すと掃除の頻度も下がってしまいます。清潔なキッチンを維持するためには、ちょっとした工夫が大切なんですね。

洗面台のキレイを保つ習慣

キッチンや洗面台など毎日使う水回りは、いつも綺麗にしておきたいですよね。あやこさんのお家では、夜お風呂に入る前にトイレと洗面台の掃除を習慣にしています。お掃除を続けるコツは、掃除の順番を決めておくことと、お気に入りのハンドソープを使って洗うこと。好きな香りのハンドソープなら、面倒な掃除も楽しく続けられそう。
また、朝は顔を洗った後に、フェイスタオルで鏡と洗面台を拭きます。毎日ほんの少しの掃除を習慣化することで、キレイをキープしやすくなりますね。
出典:shikumimemo.net

キッチンや洗面台など毎日使う水回りは、いつも綺麗にしておきたいですよね。あやこさんのお家では、夜お風呂に入る前にトイレと洗面台の掃除を習慣にしています。お掃除を続けるコツは、掃除の順番を決めておくことと、お気に入りのハンドソープを使って洗うこと。好きな香りのハンドソープなら、面倒な掃除も楽しく続けられそう。
また、朝は顔を洗った後に、フェイスタオルで鏡と洗面台を拭きます。毎日ほんの少しの掃除を習慣化することで、キレイをキープしやすくなりますね。

排水溝は「とにかく毎日」掃除する

臭いやヌメリが発生しやすい排水溝は、「とにかく毎日」掃除をすることが大切。あやこさんはトラップまで外して掃除しているそうですが、毎日分解すれば洗剤を使わなくても、ブラシでこするだけで綺麗になります。排水溝は放っておけばおくほど、掃除をするのが億劫になるものです。掃除を習慣化することで臭いやヌメリも防ぐことができ、清潔な状態をキープしやすくなりますよ。
出典:shikumimemo.net

臭いやヌメリが発生しやすい排水溝は、「とにかく毎日」掃除をすることが大切。あやこさんはトラップまで外して掃除しているそうですが、毎日分解すれば洗剤を使わなくても、ブラシでこするだけで綺麗になります。排水溝は放っておけばおくほど、掃除をするのが億劫になるものです。掃除を習慣化することで臭いやヌメリも防ぐことができ、清潔な状態をキープしやすくなりますよ。

バスタブは「ボディタオル」で掃除

色々な種類の掃除グッズがあると便利ですが、意外と必要ないものまで増えてしまいますよね。お家の中をすっきりさせるためには、“掃除道具をなるべく増やさない”というのも大事なポイント。あやこさんのお家ではバスタブは「ボディタオル」でこすり、そのまま洗濯機で洗って乾燥させます。専用の掃除グッズを増やさずシンプルにすることで、お掃除の効率もぐっと上がります。
出典:shikumimemo.net

色々な種類の掃除グッズがあると便利ですが、意外と必要ないものまで増えてしまいますよね。お家の中をすっきりさせるためには、“掃除道具をなるべく増やさない”というのも大事なポイント。あやこさんのお家ではバスタブは「ボディタオル」でこすり、そのまま洗濯機で洗って乾燥させます。専用の掃除グッズを増やさずシンプルにすることで、お掃除の効率もぐっと上がります。

定期的な「オイルメンテナンス」で家具を美しく保つ

オイル塗装の家具は使っているうちに、だんだん艶がなくなり表面が乾燥してきますよね。家具を長く綺麗に使い続けるためには、定期的な「オイルメンテナンス」が必要です。メンテナンスといってもオイルを塗るだけなので、簡単にお手入れできるそうです。定期的なメンテナンスを続けることで、家具の表面保護が保たれ、木そのものの質感や風合いも増します。
出典:shikumimemo.net

オイル塗装の家具は使っているうちに、だんだん艶がなくなり表面が乾燥してきますよね。家具を長く綺麗に使い続けるためには、定期的な「オイルメンテナンス」が必要です。メンテナンスといってもオイルを塗るだけなので、簡単にお手入れできるそうです。定期的なメンテナンスを続けることで、家具の表面保護が保たれ、木そのものの質感や風合いも増します。

あやこさん愛用の『日用品』

日々の暮らしの中に、良質かつ便利なアイテムを取り入れているあやこさん。ここからは、あやこさんが実際に使って良かったと感じた、素敵なアイテムをご紹介します♪

マチ付きチャックさん

あやこさんのお家で大活躍の「マチ付きチャック」。色々なチャック袋が販売されていますが、ここ数年はこちらのタイプがすっかり定着しているそうです。ちなみにあやこさんのお家では、「冷凍庫の収納・粉系洗剤の収納・小物の整理」に活用しています。
出典:shikumimemo.net

あやこさんのお家で大活躍の「マチ付きチャック」。色々なチャック袋が販売されていますが、ここ数年はこちらのタイプがすっかり定着しているそうです。ちなみにあやこさんのお家では、「冷凍庫の収納・粉系洗剤の収納・小物の整理」に活用しています。

食品のパッケージはサイズがバラバラなので、同じ大きさのチャック袋に中身を移して保存しているそうです。冷凍庫の中は無印良品のPPメイクボックスで仕切っていますが、こちらのチャック袋はピッタリサイズで使い勝手も◎。透明のチャック袋なら中身が分かりやすいので、使う時も便利ですね。以下のページで「粉系洗剤の収納」と、「小物の整理」も紹介されています。ぜひ参考にしてくださいね。
出典:shikumimemo.net

食品のパッケージはサイズがバラバラなので、同じ大きさのチャック袋に中身を移して保存しているそうです。冷凍庫の中は無印良品のPPメイクボックスで仕切っていますが、こちらのチャック袋はピッタリサイズで使い勝手も◎。透明のチャック袋なら中身が分かりやすいので、使う時も便利ですね。以下のページで「粉系洗剤の収納」と、「小物の整理」も紹介されています。ぜひ参考にしてくださいね。

マチ付チャックさん – shikumimemo

セルローススポンジ

こちらは台所で使用している「セルローススポンジ」。天然素材のセルロースは、一般ごみで燃やしても有毒ガスが発生せず、土にも還る環境に優しい素材です。吸水性と速乾性に優れていて熱湯消毒もできるので、毎日安心して使うことができるそうです。
出典:shikumimemo.net

こちらは台所で使用している「セルローススポンジ」。天然素材のセルロースは、一般ごみで燃やしても有毒ガスが発生せず、土にも還る環境に優しい素材です。吸水性と速乾性に優れていて熱湯消毒もできるので、毎日安心して使うことができるそうです。

あやこさんのお家では、主にキッチンのシンク洗いと、ワークトップの拭きあげに使用しています。食器洗い用のスポンジとは別にもう一つ用意して、食器洗いの後、シンク用スポンジに洗剤を付けてシンクを洗い、ゆすいで絞ったらシンクの水分をサッと拭く、というように使っているそうです。片手で絞りやすいので、布巾に比べて使い勝手も◎。リンク先のページでは実際にスポンジを絞る様子と、スポンジの優れた吸水性が動画で紹介されています。興味のある方は、ぜひブログを覗いてみてくださいね。
出典:shikumimemo.net

あやこさんのお家では、主にキッチンのシンク洗いと、ワークトップの拭きあげに使用しています。食器洗い用のスポンジとは別にもう一つ用意して、食器洗いの後、シンク用スポンジに洗剤を付けてシンクを洗い、ゆすいで絞ったらシンクの水分をサッと拭く、というように使っているそうです。片手で絞りやすいので、布巾に比べて使い勝手も◎。リンク先のページでは実際にスポンジを絞る様子と、スポンジの優れた吸水性が動画で紹介されています。興味のある方は、ぜひブログを覗いてみてくださいね。

セルローススポンジ – shikumimemo

シンプルでおしゃれな『イエツクリ』のポイント

あやこさんのご自宅は、お家の建物もインテリアもシンプルでとってもおしゃれ。実はお家の中のあらゆる所に、シンプルに見せるための様々な工夫やこだわりが散りばめられています。ここからは、そんなあやこさんならではの、快適で心地よい空間を演出する『イエツクリ』のポイントをご紹介します♪

コントロールパネル

照明のスイッチやインターホン、給湯器や床暖房のスイッチなど。一か所に集まっていると操作がしやすくて便利ですが、どうしてもゴチャゴチャ感が気になりますよね。あやこさんはお家を建てる際、給湯器と床暖房のスイッチを隠すために、大工さんに小さなニッチを作ってもらったそうです。
出典:shikumimemo.net

照明のスイッチやインターホン、給湯器や床暖房のスイッチなど。一か所に集まっていると操作がしやすくて便利ですが、どうしてもゴチャゴチャ感が気になりますよね。あやこさんはお家を建てる際、給湯器と床暖房のスイッチを隠すために、大工さんに小さなニッチを作ってもらったそうです。

ニッチの扉はプッシュ式マグネットキャッチで開閉できます。扉を閉めた状態にしておくと、コントロールパネルのゴチャゴチャがなくなり、見た目もすっきり。スイッチプレート・インターホン・給湯器・床暖房については、以下のリンク先のページで紹介されています。ニッチの使い心地なども、ぜひブログを参考にしてくださいね。
出典:shikumimemo.net

ニッチの扉はプッシュ式マグネットキャッチで開閉できます。扉を閉めた状態にしておくと、コントロールパネルのゴチャゴチャがなくなり、見た目もすっきり。スイッチプレート・インターホン・給湯器・床暖房については、以下のリンク先のページで紹介されています。ニッチの使い心地なども、ぜひブログを参考にしてくださいね。

コントロールパネル – shikumimemo

台所のパーツ

ステンレスと木のもので統一した、シンプルでおしゃれなキッチン。それぞれのパーツはあやこさんご自身で集め、大工さんに組み合わせてもらったそうです。好きなものだけで作ったお気に入りのキッチンなら、毎日料理をするのが楽しくなりそうですね。
出典:shikumimemo.net

ステンレスと木のもので統一した、シンプルでおしゃれなキッチン。それぞれのパーツはあやこさんご自身で集め、大工さんに組み合わせてもらったそうです。好きなものだけで作ったお気に入りのキッチンなら、毎日料理をするのが楽しくなりそうですね。

L型キッチンの北側はコンロのある木のワークトップ、東側はステンレスのワークトップで構成されています。汚れやシミが目立ちやすいコンロの壁だけは、ステンレス板を貼ってもらったそうです。コンロやワークトップをはじめ、オーブンや水栓金具など。あやこさんのキッチンにはたくさんのこだわりが詰まっています。それぞれのメーカーは、リンク先のページを参考にしてくださいね。
出典:shikumimemo.net

L型キッチンの北側はコンロのある木のワークトップ、東側はステンレスのワークトップで構成されています。汚れやシミが目立ちやすいコンロの壁だけは、ステンレス板を貼ってもらったそうです。コンロやワークトップをはじめ、オーブンや水栓金具など。あやこさんのキッチンにはたくさんのこだわりが詰まっています。それぞれのメーカーは、リンク先のページを参考にしてくださいね。

台所のパーツ – shikumimemo

食卓の照明

見た目のスッキリ感と掃除のしやすさから、あやこさんのお家の照明はほとんどがダウンライトだそうです。それでもここぞという場所には、お気に入りの照明器具を取り付けています。その一つが、名古屋の照明メーカー「flame(フレイム)」のブラケット照明。シンプルで洗練されたデザインがとっても素敵ですね。見た目のおしゃれさはもちろん、アームのついたブラケット照明ならではのメリットもあるそうです。こちらの照明についても、以下のブログで詳しく紹介されています。
出典:shikumimemo.net

見た目のスッキリ感と掃除のしやすさから、あやこさんのお家の照明はほとんどがダウンライトだそうです。それでもここぞという場所には、お気に入りの照明器具を取り付けています。その一つが、名古屋の照明メーカー「flame(フレイム)」のブラケット照明。シンプルで洗練されたデザインがとっても素敵ですね。見た目のおしゃれさはもちろん、アームのついたブラケット照明ならではのメリットもあるそうです。こちらの照明についても、以下のブログで詳しく紹介されています。

食卓の照明 – shikumimemo

日々の生活を豊かにする。あやこさんの『丁寧な暮らし』

あやこさんの日常を綴ったブログやインスタグラムには、日々の暮らしを豊かにする素敵なヒントが満載です。手づくりのジャムや休日の外ご飯、ライフワークのひとつである金継ぎなど。あやこさんのナチュラルで丁寧な暮らしを、最後に少しだけご紹介します♪

季節のお仕事

お庭の真っ赤な「ジューンベリー」。毎年6月に実をつけるので、慌ただしく過ごす中でもちょっと立ち止まって、季節を思い出しながら気分転換できるそうです。ジューンベリーの鮮やかな色は、見ているだけで元気がでてきますね。

いっぱい収穫したジューンベリーは、美味しそうなジャムやサワーにして楽しまれるそう。お庭から実を収穫して、自分で手づくりしたジャムとサワーは味わいも格別ですね。
出典:shikumimemo.net

お庭の真っ赤な「ジューンベリー」。毎年6月に実をつけるので、慌ただしく過ごす中でもちょっと立ち止まって、季節を思い出しながら気分転換できるそうです。ジューンベリーの鮮やかな色は、見ているだけで元気がでてきますね。

いっぱい収穫したジューンベリーは、美味しそうなジャムやサワーにして楽しまれるそう。お庭から実を収穫して、自分で手づくりしたジャムとサワーは味わいも格別ですね。

休日は家族で「外ご飯」

あやこさんのお家では、ゆっくり時間のある休日は、家族で「外ご飯」を楽しむことが多いそうです。こんな素敵な暮らしに憧れます♪
出典:shikumimemo.net

あやこさんのお家では、ゆっくり時間のある休日は、家族で「外ご飯」を楽しむことが多いそうです。こんな素敵な暮らしに憧れます♪

小豆のカイロ

こちらはハギレで作った袋に、小豆を詰めた可愛い「手作りカイロ」。レンジでチンして肩やお腹にのせると、じんわりと温まるそうです。小豆で作ったカイロは繰り返し何度も使えるので、エコな健康グッズとして注目されています。お気に入りの布で手作りすれば、よりリラックスした気持ちになれそうですね。
出典:shikumimemo.net

こちらはハギレで作った袋に、小豆を詰めた可愛い「手作りカイロ」。レンジでチンして肩やお腹にのせると、じんわりと温まるそうです。小豆で作ったカイロは繰り返し何度も使えるので、エコな健康グッズとして注目されています。お気に入りの布で手作りすれば、よりリラックスした気持ちになれそうですね。

金継ぎ

手づくり料理や裁縫はもちろん、自分で「金継ぎ」もするあやこさん。学生時代に買ったお気に入りの器を割ったことがきっかけで、金継ぎをはじめたそうです。金継ぎは割れの景色を楽しみながら直すことができて、繕うことで今までとは違った新しい価値が付きます。お気に入りのものを大切に使い続ける『丁寧な暮らし』は、心を豊かにしてくれそうです。
出典:shikumimemo.net

手づくり料理や裁縫はもちろん、自分で「金継ぎ」もするあやこさん。学生時代に買ったお気に入りの器を割ったことがきっかけで、金継ぎをはじめたそうです。金継ぎは割れの景色を楽しみながら直すことができて、繕うことで今までとは違った新しい価値が付きます。お気に入りのものを大切に使い続ける『丁寧な暮らし』は、心を豊かにしてくれそうです。

いかがでしたか?

丁寧で始末のいいシンプルライフを送られているあやこさん。
「暮らしの仕組みづくり」をはじめ、掃除や収納、「イエツクリ」のことなど。
どれもさっそくお手本にしたくなるような、素敵な暮らし方のヒントばかりでしたね。

あやこさんのブログとインスタグラムには、まだまだ「なるほど~」と頷きたくなるような、素晴らしい情報が満載です。
せひあやこさんのブログやSNSを覗いてみてくださいね♪
出典:shikumimemo.net

丁寧で始末のいいシンプルライフを送られているあやこさん。
「暮らしの仕組みづくり」をはじめ、掃除や収納、「イエツクリ」のことなど。
どれもさっそくお手本にしたくなるような、素敵な暮らし方のヒントばかりでしたね。

あやこさんのブログとインスタグラムには、まだまだ「なるほど~」と頷きたくなるような、素晴らしい情報が満載です。
せひあやこさんのブログやSNSを覗いてみてくださいね♪

shikumimemo
ブログはコチラ。
ayako (@at.mame.guri) Instagram photos and videos
59.9k Followers, 4 Following, 239 Posts - See Instagram photos and videos from ayako (@at.mame.guri)
インスタグラムはこちらです♪

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー