『Ducks Home』
無印良品やIKEA、北欧家具などリーズナブルな家具や収納グッズを使ってオシャレなインテリアやすっきりとした収納アイディアを披露してくれている人気ブロガーmikiさんによるブログ「Ducks Home」。書籍化もされており真似したくなるアイディアやインテリアが満載です。
常に出してあるものだからこそ!シンプルで人気の「空気洗浄機」
キッチンにもランドリーにも◎ 万能な「収納ボックス」の使い方
『Aula くらしすっきりラボ』
ご夫婦、お子さん2人と犬が2匹いる賑やかなおうちを素敵なおうちになるよう整えているブロガーのかおるさん。片付け本にハマったのがきっかけなんだそうですよ。どのブログ内容も共感したり、なるほど!と思うような素敵なアイディアがたくさんです。
野菜室も、「PPケース」で仕切りを付けてすっきりと!
他にも共感できる内容や、なるほどと思うアイディアがたくさん。思わず、頷いてしまいますよ。
『いつでも、HOME ~ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す~』
ご夫婦とお子さんが2人いて小さな建売のおうちでも快適に素敵なおうちを目指しているブロガーのまどなおさん。収納が少なくても、普通の建売のおうちでもアイディア次第ではこんなにすっきりとオシャレになるんだ!と参考になることばかりです。
「ポリプロピレンケース」の目隠しは、100均グッズを使う!
「詰め替え容器」が、家事を楽々&時短に♪
他にも様々な創意工夫もされていて実践したくなるものばかりですよ。建売のおうちの方はもちろん、少ない収納で困っている方も必見です。
『めがねとかもめと北欧暮らし』
映画をきっかけに北欧インテリアが大好きになったMIさんの素敵なブログ。北欧家具や雑貨はもちろん、無印など身近にあるアイテムを使った収納術などは真似したくなるものばかり。お子さんと一緒に片付けるテクニックも。書籍化もされている人気のブロガーさんです。
さりげない所にもこだわりを。まだまだ、使ってみたいアイテムたくさん♪
『ナチュラルアンティークRoom』
インテリアブロガーとして人気、瀧本 真奈美さんの100円グッズやおうちにある物で簡単にリメイク、アンティーク風にするアイディアやテクニックがたくさん詰まっているブログ、ナチュラルアンティークRoom。もちろん収納アイディアも満載です。書籍化だけではなく、メディアでも活躍されています。
シンプルな「落ちワタふきん」も、アレンジ次第でオシャレに!
キッチンで使う布巾は清潔感あふれるホワイト。無印の落ちワタふきんはリーズナブルなだけではなく使い勝手もとっても優秀です。
普通にふきんとして使えるのはもちろん、例えばこのように目隠しとしても抜群!確かにホワイトで統一されているのですっきりと見えますよね。
そしてこちらはそんな無印のふきんを使ってトーション風にリメイクされた作品。少し色を染めて真ん中にスタンプを押しているだけなんだそうで。見違えるほどオシャレですよね。
それをこのようにさりげなく飾ってみたり。シンプルなホワイトなのでインテリアの邪魔にならないのも魅力的。スタンプ次第でいろいろと変わってくるそうなのでたくさん作りたくなりますね。
他にも身近なものを安くオシャレにリメイクするアイディアやテクニックがたくさん。ぜひチェックしてみてくださいね。
無印良品は、1980年にノーブランドグッズという発想を和訳した「無印良品」という名前で誕生しました。
無印のデザインはシンプルで美しく、機能性も高く「MUJI」として世界中の人から愛され続けています。取り扱っている商品も収納アイテムや雑貨、食品、ファッションと多岐に渡っています。
今回は、そんな無印を愛用しながら素敵に使いこなしている人気ブロガーさんたちをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪