冬のインテリアに《コットンフラワー》を取り入れてみませんか?
コットンフラワーって、どんな植物?

科・属:アオイ科・ワタ属
和名:綿花
原産地:アジア・中南米の熱帯地方

日本では「綿花」の名前でも親しまれているコットンフラワー。7月~8月にハイビスカスに似た美しい花を咲かせた後に、綿の実をつけて9月~11月に収穫期を迎えます。
お気に入りの『花器』に活けて、ナチュラルな雰囲気を楽しむ飾り方
コットンフラワーだけをシンプルに。

フワフワとした愛らしい姿のコットンフラワーは、そのまま花瓶に活けるだけでも絵になります。シンプルなガラスの花瓶と、コットンフラワーの組合せが素敵ですね。モコモコの温かみのある質感が、お部屋を優しい雰囲気に演出してくれます。
植物と一緒に飾って、華やかな雰囲気に。
赤い実と組合せて、可憐に可愛らしく。
『コットンフラワー×インテリア雑貨』のおしゃれなディスプレイ
冬におすすめ*上品な「オールホワイト」のコーディネート
シックな「モノトーン」の配色で、洗練された大人の空間に。

可愛らしいイメージのコットンフラワーも、モノトーンのインテリアと合わせることで大人っぽい雰囲気に。「白」と「黒」のシックなコントラストがおしゃれですね。洗練されたアイテム選びも、さっそくお手本にしたくなる素敵なディスプレイです。

こちらも高さのあるコットンフラワーをアクセントにした、モダンで大人っぽい雰囲気のディスプレイ。白×黒のシンプルな配色がおしゃれですね。同じモノトーンでもアイテムの組み合わせ次第で、いろんな雰囲気を演出できますよ。
素敵な「アート作品」と一緒に飾って楽しむ、おしゃれなディスプレイ

こちらはヴィンテージな雰囲気のMieLのアートポスターと、可愛いコットンフラワーのおしゃれな組合せ。優しい雰囲気を演出してくれるコットンフラワーは、大人可愛いシャビーシックなインテリアにもぜひおすすめです。

こちらのインテリアは、シックなモノトーンのアートと、ナチュラルなコットンフラワーの組合せが素敵ですね。やわらかい緑色のユーカリがとっても綺麗。コットンフラワー×ユーカリの上品なアレンジが印象的です。
引っ掛けたりアレンジしたり♪『多彩なディスプレイ』の楽しみ方
さりげなく吊るして、「壁」をおしゃれに演出*

存在感のある枝物のコットンフラワーは、スワッグやガーランドのように壁に吊るして飾っても◎。こんなふうにドライフラワーやペーパーリースと一緒に飾ると、お部屋が華やかな雰囲気になって素敵ですね。ぜひお気に入りのインテリアと組み合わせて、壁面をおしゃれに演出してみませんか?
テーブルを華やかに彩る「アレンジメント」
コットンフラワーでつくる『クリスマス』の可愛いディスプレイ
シーズンムードを盛り上げる「白×赤×グリーン」の配色
落ち着いた大人の空間には、「白×グリーン」もおすすめ*
可愛い《コットンフラワー》で、素敵な冬を♪

フワフワとした愛らしい姿で、お部屋を暖かい雰囲気に演出してくれるコットンフラワー。
普段の生活シーンをはじめ、クリスマスやお正月など、特別なシーンのディスプレイにも活躍してくれます。

枝物として花瓶に活けたり、壁に吊るして飾ったり、おしゃれなアレンジメントを手作りしてみたり。
コットンフラワーの様々なディスプレイを楽しみながら、冬のインテリアをおしゃれに演出してみませんか?
フワフワとした愛らしい姿と、優しい手触りが魅力の《コットンフラワー》。
素朴で温かみのある雰囲気は、冬のインテリアのアクセントにぴったりですよね。
そんなナチュラルで可愛いコットンフラワーをおうちに迎えることができたなら、みなさんはどんなふうに飾ってみたいですか?