使い勝手は想像以上!マルチに使える「そば猪口」
そば猪口は、そばつゆを入れるための器です。そんな頻繁にそばを食べないし、ほかの器で代用できそう…なんて思っていませんか?
実は、そば猪口はテーブルウェア界の万能選手。どんなテーブルにもなじみやすい直線的なフォルムと、使い勝手のよいサイズはとても便利で、想像以上の働きをしてくれるでしょう。お気に入りのそば猪口を見つけて、自分だけの使い方を探してみませんか。
実は、そば猪口はテーブルウェア界の万能選手。どんなテーブルにもなじみやすい直線的なフォルムと、使い勝手のよいサイズはとても便利で、想像以上の働きをしてくれるでしょう。お気に入りのそば猪口を見つけて、自分だけの使い方を探してみませんか。
何に使う?そば猪口の使い方アイデア
そばつゆ入れに
まずは王道。冷たい麺類を食べるときの、そばつゆやめんつゆ入れに使います。片手で持ちやすいサイズ感は、さすがに専用の器ですね。
副菜用の小鉢として
きんぴらごぼうやおひたしなどの、副菜用の小鉢としても使いやすいサイズ。ネギのような薬味を入れたり、ソースやディップの器にも便利です。
スープカップや湯呑にも
そば猪口にスープを入れてお皿にのせると、カフェ風プレートのできあがり。コーヒーや紅茶、日本茶はもちろん、お酒を飲むのもいいですね。
デザートカップとして
フルーツを盛りつけたり、小さなパフェをつくったり。そば猪口は、デザート皿としても便利に使えます。プリン型に使っても◎
花や緑を飾っても
食器ではなく花器として、季節の花やグリーンを飾るのも素敵。シンプルなデザインはどんな空間にもなじむから、インテリア雑貨としても優秀です。
昔ながらのあたたかさ。伝統柄そば猪口
かりゆし|蕎麦ちょこ
大胆かつ素朴な絵付けも魅力的。沖縄らしいあたたかな雰囲気で、食卓を彩ってくれるでしょう。
東屋 | 印判そば猪口 蛇の目高台・上ゲ高台
amabro CHOKU |そば猪口
昭和製陶|そばちょこ&薬味皿
BARBAR(バーバー)|いろは そば猪口
どんなテーブルにも使いやすい。和モダンそば猪口
SAKUZAN(サクザン)|作山窯Sara そば猪口
SAKUZAN(サクザン)|Stripe Cup
すこし屋|蕎麦猪口小
kura common (クラ コモン) |Ena (エナ) マルチカップ
恵の器|そば猪口
手描き風のイラストがかわいいそば猪口は、まるで北欧のテーブルウェアのよう。やさしい色合いで描かれているのは、縁起のよい食べものたちです。
平穏無事を願うリンゴに疲れをねぎらうネギ、身になるピーナッツに魔除けのタマネギ。同デザインの角皿と揃えて使っても素敵ですね。
オールラウンダーな器 “そば猪口”
さまざまな用途に使えるから、毎日のテーブルに何かと役立つそば猪口。色も絵柄も豊富にあるから、選ぶ楽しみも盛りだくさんです。お気に入りのそば猪口を見つけたら、そば猪口の新しい使い方も探してみてくださいね。
沖縄の焼き物「やちむん」を美濃焼でアレンジしたそば猪口。容量は約190mlで、そばつゆ入れとしてもデザート皿や小鉢としても、使いやすい手ごろな大きさです。