こんな商品あったの!?生活を豊かにする便利グッズ
2021年、プレゼントにもおすすめ!最新の便利グッズ
1:シンプルで目立たない◎紛失防止アイテム
2:コロナ禍で役立つタッチレスフック
■つり革、ドアノブ等に触らずにすむ!
■シンプルでおしゃれなデザイン
コロナ時代の必需品となったタッチレスフック。直接触れずに、つり革や手すり、ドアノブなどに使えます。光触媒加工(陽極酸化処理)されているので、抗菌作用も◎
3:脱臭してくれる便利なハンガー
■衣類に付着したニオイを分解脱臭!
■毎日使っても1回1円
内側のニオイも、外側のニオイも脱臭してくれるという画期的なハンガー。スーツなどなかなか洗うことのできない衣類に役立ちます。花粉も抑制してくれるそう♪
4:水から作れる高機能除菌スプレー
■水道水だけで作れる高機能除菌スプレー
■カートリッジ不要
肌が敏感な方におすすめしたいのが、水から作れる除菌液。アルコールが使えないベビー用品などにも使えるので、とっても助かりますね。
5:シュパッとたためるエコバック
■SNSで話題のエコバック
■両端を引っ張っるだけで一気にたためる
両端を引っ張ると、簡単にたためるというSNSなどで話題のエコバック。サイズやカラー展開が豊富なので、プレゼントとしても選びやすいですよ♪
キッチンで活躍!女性の気持ちに寄り添う便利グッズ
1:手を濡らさずにお米が研げるコメ研ぎ棒
■手を濡らさずにお米が研げる
■お釜に傷がつかない!
手荒れがひどい方にお役立ちのコメ研ぎ棒。金属製の泡立て器で研ぐと釜が傷だらけになってしまいますよね。こちらは柔らかい素材なので傷がつく心配もなし!お米が先端に溜まらず、スムーズに研げますよ◎
2:ゴミ箱やスタンド…いろんな使い方のできるホルダー
■ゴミ箱やスタンド何にでも使える♪
■使わない時は一直線に折りたためる
ポリ袋を掛けてゴミを入れたり、まな板立てに使ったり、ボトルを乾かす時に使ったり、キッチン周りでさまざまな使い方のできるホルダー。食卓やデスク上のミニゴミ箱としても使えます。
3:水切り簡単!折りたためるまな板
■折りたためるまな板
■食材を洗ってそのまま水を切れる
折りたたんでロックすると、水切りができる便利なまな板。洗った後の食材を別のザルなどに移し替える必要がなくなり、洗い物が減りますよ◎
4:食卓の減塩・節約に。味噌マドラー
■お味噌を簡単に計量
■塩分の取りすぎも防げる
一定の濃さで味噌汁を作りたい方におすすめなのが、味噌マドラー。量の目安となって、味が安定します。味噌を取る場所が大小二カ所あるので、足りない時はもう一カ所を使うことができます。
5:料理中に直接捨てられるキッチン用ゴミ箱
■こぼさず生ゴミが捨てられる!
■コンパクトで邪魔にならない
直接扉に掛けて使用する、生ごみが床にこぼれにくいキッチン用のゴミ箱。ゴミの量に合わせて開き方や大きさを変えることができてとっても便利!キッチンをいつも綺麗に保てます♪
6:数秒で炭酸水ができる炭酸水メーカー
■1本あたり約18円から炭酸水が作れる
■ボタンを押す回数で炭酸水の強さを調整可能
ボタンひとつで簡単に炭酸水が作れる「ソーダストリーム」。サワー・ワイボールなどにぴったりの強炭酸から、弱めの炭酸まで、家で炭酸水が楽しめます。ペットボトル1本あたり約18円なので、節約にも繋がりますね。
7:一人暮らし用のお弁当箱&炊飯器
■お弁当でできたてのごはんが食べられる
■一人分を炊飯してくれる!
一人分のお米を炊くことのできる二段式のお弁当箱。下の段ではお米を炊いて、上の段ではおかずを温めることができます。最短わずか15分であっという間に炊きたてごはんが食べられるなんて夢のような商品ですね。
8:卵料理を一気に調理!スチームクッカー
上下二段式になっているスチームクッカー。卵が最大14個同時に作れたり、蒸し料理も簡単にできます。鍋を使わずに、ボタン一つで料理ができるので、家族の食事作りに大活躍!
9:SNSで話題!マドラーいらずのマグカップ
■TVやSNSで話題!
■マドラー不要で自動回転♪
カップにお湯を注ぐと、熱の力でマグカップの中が自動で回転! 電池不要、マドラー不要、TVなどでも取り上げられ話題のアイテムです。
amazonなどの通販で人気!生活に便利な家電アイテム
1:ハンガーにかけたままでOK。スチームアイロン
■ハンガーにかけたまま、サッとシワ・ニオイとり
■立ち上がり約23秒
ハンガーに衣類をかけたままアイロンができる、スチームアイロン。アイロン台を出さなくていいので、忙しい朝や、一枚だけシワを取りたいといった時に役立ちます。
2:シンプルなデザインの防犯カメラ
■横320度、縦80度と広い範囲の首振り監視が可能
■暗視撮影&動体検知の機能付き
おでかけ時のお部屋の様子が心配な方、ペットを見守りたい方などに便利なネットワークカメラ。カメラは録画でき、クラウドに保存(30日間は無料)も可能です。
3:ほぼエステ!おしゃれなレーザー脱毛器
■エステで主流とされる技術を搭載
■皮膚へのダメージを抑えながら脱毛可能
おうちでエステ級の脱毛が体験できる「BoSidin」。皮膚に垂直に密着させて照射するだけなので、簡単にムダ毛の処理が可能です。デザイン性もよいので、インテリアにも馴染みます◎
4:疲れが溜まっている時に。至福のアイウォーマ―
■じんわり広がる心地よさが魅力
■毎日パソコン業務をしている方におすすめ
自宅で極上のエステ気分を楽しめるアイウォーマー。目元をリラックスさせるだけで、全身の疲れも癒されますね。ヒーリングミュージックも流れるので、自宅でお店にいるかのような心地に。
5:ハウスダストを除去!布団クリーナー
■パワフルなふとんクリーナー
■ハウスダスト除去率3分間で98%以上
軽いのに、吸引力のあるふとんクリーナー。ハウスダスト除去率は3分間で98%以上!吸引と同時に、温風で布団を温めるので、ダニが繁殖しにくくなりますよ。
仕事を効率よく!オフィスで使える文房具など便利グッズ
1:印鑑が一緒になった便利なペン
■カバンに入れてても邪魔にならないちょうどいいサイズ
■捺印がらくらく
たった1本で「書く」と「捺印」ができる便利な文房具。印部分は、インターネットかハガキで依頼後8日間で届くそう。
2:オフィスの椅子につけるチェアハンガー
■職場でスーツをかけるのに便利
■高さ調節も可能
オフィスの椅子にワンタッチで取り付け可能なチェアハンガー。上着を綺麗にかけられるので、スーツの方は重宝しそう♪
3:PCやTV上に設置するディスプレイボード
■パソコン周りがすっきり!
■工具いらずで簡単設置◎
PC周りをごちゃごちゃさせたくない…!という方には、ディスプレイ上部に設置できる棚がおすすめ。文房具・めがね・時計などちょっとしたものを置けますよ。
4:名刺やはがきに使える。便利なコーナーカッター
■角を丸くしてくれる便利なカッター
■名刺やはがきをソフトなイメージに!
ハガキや名刺の角を丸くカットする「かどまる」。はさみやカッターではできなかった、均一カットがこの商品で簡単にできちゃいます◎
5:カバンをもっと軽く!デジタルノート
■流行りのデジタルノート
■PCやスマホとのデータ連携が可能!
ノートの不満を解消するために生まれたというデジタルノート「フリーノ」。紙のような書き心地で、ノートと変わらないと話題の商品です。PCやスマホとデータの連携ができ、1台に約87,000ページ分の保存が可能です。
6:狭いスペースを活用!PCスタンド
■狭いスぺ―スがが生かせる
■2台のノートパソコンを同時に立てて設置可能
狭い机の上で役立つPCスタンド。ノートパソコンはもちろん、iPadやタブレットなども立てることができます。
お風呂場・洗面所で!主婦もびっくりの便利グッズ
1:風呂上がりが快適に。ヘアターバン
■ドライヤーの時間短縮
■髪のダメージを軽減!
髪の毛を洗った後にぐるぐる巻いておくだけで、髪の水分をすばやく吸収してくれるヘアターバン。ドライヤー時間が、短くなったと称賛の声の多い商品です。
2:衛生重視の方に。ソフトコンタクトレンズのつけはずし器具
■手を使わず衛生的◎
■パッとつけてサッとはずせる
指をつかわずにつけはずしができるという、ソフトコンタクトつけはずし器。指で装着するのが苦手な方や、外作業が多い方にはおすすめしたい商品です。
3:家族みんなで使える!歯ブラシ除菌装置
■99.9%の除菌力
■歯ブラシ5本までOK
歯ブラシをそのまま置いておくと、菌が増殖すると言われています。それを解決したのが、歯ブラシ除菌装置。ボタンを押せば、6分間で99.9%除菌してくれるそう。歯ブラシは、5本まで設置できるので、家族みんなで利用できますね。
4:お風呂でリラックス♪ヘッドマッサージ機
■お風呂で快適にマッサージ
■毛穴の奥までクリーンに
頭をちょうどいい強さでマッサージしてくれる電動ブラシ。防水なので、お風呂に入りながら自宅でヘッドマッサージができますよ。女性でもお年寄りの方でも気軽に使うことができます。
5:シャンプーなどの詰め替えパックを利用できるアイテム
■詰め替えパックがそのまま使える!
■ボトルいらずで浴槽がすっきり
詰替パック内の最後の一滴まで使えると噂の「詰め替えそのまま」という商品。タオルフックなどにかけることで、お風呂場の掃除もらくらく♪エコにも繋がりますね。
おでかけや旅行先で使える!アイデア便利グッズ
1:たった2分とかすだけ。ストレートヘアブラシ
■たった2分でナチュラルストレートヘア
■とかすだけでOK
寝坊してしまった!なんて時に役立つのが、ストレートヒートブラシ。髪全体をただブラッシングするだけで寝癖が直ると話題の商品です。コンパクトなので、旅行先に持っていくのにもちょうどいいですね。
2:雨の日に活躍!折り畳み傘カバー
■濡れた傘の水滴をすばやく吸収
■ストラップとフック付き
雨の日に役立つ折りたたみ傘カバー。カバンの中を濡らしたくないがために、ずっと手に持っていたり、コンビニの袋を利用したりとしている方も多いかもしれません。こちらのアイテムは、ストラップとフックが付いているので、お好みの場所に取り付け可能ですよ。
3:持ち運びできる洗濯機!?ウォッシュバック
■外出先でも簡単に洗濯
■水、液体洗剤、服を袋に入れるだけ
旅行や災害時に活躍するウォッシュバッグ。少量の水と洗剤を中に入れて衣類などを洗濯することができます。
4:伸縮式のトラベルボトル
■伸縮式なので、サイズ変更が簡単
■コンパクトで軽い
自分のお好みの容量でサイズが伸縮可能な、トラベルボトル。シャンプーやボディーソープ、薬なども入れることができます。
5:カバンが倒れない発明品!
■バッグのへたりや型崩れを瞬時に修正
■型崩れ防止にも役立つ
バッグの型崩れを修正してくれる「カバンの骨」。カバンの底に設置するだけで自立するので、ものの出し入れがしやすくなりますよ。
便利すぎる!車を乗る人のために発明された便利グッズ
1:車の中の小物を収納!トランクポケット
■省スペースに荷物を
■車の後部座席に取り付けるだけ
新たな収納場所を生み出したトランクポケット。カーブ時の遠心力にも強く、ポケットもたくさんあるので、細々としたものを置いておくのにぴったりです◎
2:車を汚さないために。雨の日用傘ケース
■雨の日でも車の中が濡れない!
■出し入れ簡単
傘を3本まで収納できる車用の傘ケース。ヘッドレストシャフトに吊るすだけなので、邪魔になりません。
3:花粉やペットの毛に!コードレスハンドクリーナー
■ペットの毛、花粉など、しっかりとゴミを吸い込む
■コードレスでコンパクト
洗練されたスリムデザインのハンドクリーナー。ペットの毛や花粉など、様々なゴミを吸い込みます。コードレス式なのでとっても使いやすい◎
4:男性の手にもちょうどいい。車用スマホホルダー
■ワンタッチで操作可能
■自由度が高い機械式伸縮アーム
ワンタッチでスマホを取り外しできるスマホホルダー。縦横どちらの方向でも設置できるので、使い勝手も抜群です。
部屋での時間を充実させるために。スマホの便利グッズ
1:映画やゲームの画面を見る時に。携帯スクリーン
■持ち運びが簡単な携帯スクリーン
■ゲームをする時や映画を見る時に便利
スマホの画面を拡大してくれる「携帯スクリーン」。4~5倍になるので、映画を見る時などに役立ちます。老眼の方へのプレゼントにもいいかもしれないですね。
2:時計付きスマートスピーカー
■時計付きスマートスピーカー
■対応する照明やテレビなどを声で操作可能
コンパクトなデザインの時計付きスマートスピーカー「Echo Dot」。“アレクサ”と呼びかけることで、声でさまざまな操作が可能です◎
3:何度も剥がせる万能両面シール
■TVや雑誌で話題
■色んなものを色んな場所にくっつけることができる
自由自在にさまざまなものを貼ることのできる万能ジェルパッド「ココピタ」。粘着力がすごい!とテレビなどで話題の商品です。スマホを壁に貼ったり、スマホ以外にも使えるので、いろんな使い方を試してみたくなってしまいますね♪
■探し物が見つかる!
■紛失防止アイテム
鍵や財布など、無くしやすいものに付けておくことで、紛失した時にスマートフォンから音を鳴らしたり、場所を見つけ出すことができる「Tile」。小さくてシンプルなので、毎日持ち歩いても邪魔になりません◎