立て掛けるだけで簡単!おしゃれな「ラダーラック」
ラダーラックの使い方アイデア
服やバッグの一時置き場に
棚板タイプのラダーをキッチン収納に
洗面所で物干し&タオルラックに
洗面所にラダーラックを置くと、ちょっとした物干しラックのように使えます。バスタオルを掛けたり、S字フックでかごを吊るして化粧水やクリームなどを収納しても◎
リビングのソファ横に
リビングではソファの横や後ろ、部屋の壁に立てかけるのがおすすめ。ブランケットやお気に入りのファッション小物をディスプレイしたり、読み途中の雑誌を置けて便利。
ディスプレイラックとして
本棚として
お部屋の間仕切りとして
お部屋の中央にある大きなラダーラック。突っ張り式は間仕切りとしても使えます。ワンルームでリビングと寝室の生活スペースを分けたいときにおすすめ。棚板を取り付ければ雑貨をディスプレイすることも可能です。
壁や天井にかけて使う
ガーデニングアイテムとして
通販でおすすめの「ラダーラック」6選
ラダーハンガー / tower(タワー)
ラダーラック / 旭川家具 cosine(コサイン)
無垢材を組み合わせたラダーラック。ウレタン塗装だから、濡れた服やタオルもそのまま掛けられます。2.4kgと軽いので移動もラク。メープル素材がお部屋をナチュラルに演出してくれそうですね。
ラダーハンガー / POSH LIVING(ポッシュリビング)
HASAMU Paper Ladder Rack / NOMP
HUB LADDER(ハブラダー) / umbra(アンブラ)
すっきりとしたデザインのumbraのラダーラック。軽量なのでお部屋への持ち運びもラクで、幅はスペースに合わせて伸縮可能です。無駄のない洗練されたデザインは、どんなお部屋にもしっくりと馴染んでくれそう。
幅広ラダーラック
こちらは、壁面を有効活用できる突っ張り式のラダーラック。スチール製なのでマグネット式のフックを付けたり、アイデア次第で使い道が広がります。立て掛けが一般的なラダーラックも、突っ張り式ならパーテーション代わりになり、ワンルームを仕切れるのもメリットです。
ラダーラックを玄関に置いておくと、帰宅後に上着やストール、バッグを掛けられます。ハンガーラックよりもおしゃれに見えるところも高ポイント。お出かけの身支度がスムーズになりそうです。