※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
電子レンジも使えて割れにくい、生活に身近な食器『磁器』
出典: 食卓を彩る美しい器。特に、光沢のあるつるんとした『磁器』は、軽くて丈夫で割れにくく、電子レンジなども対応可能で、私たちの生活に密着している食器です。『陶器』とともに「焼きもの」といわれますが、その違いとは一体何でしょう?
原料によって『磁器』と『陶器』など3種類に分かれる
出典: 土を練り固めて焼いたものを「やきもの(陶磁器)」と言います。その中でも、陶石とよばれる岩石が主な原料のものを『磁器』、陶土とよばれる粘土、つまり土が主な原料のものを『陶器』、またその中間で、土と石の両方を混ぜた原料を使った『半磁器』と呼ばれるものもあり、原料の違いで、それぞれの性質が違ってきます。
出典: 『磁器』は「石もの」と言われるように、ガラスのような滑らかさ硬質さが魅力で、日にかざすと若干透けて見えるベースが白色の器です。電子レンジ、食洗機に対応しているものが多く、日常遣いに便利。薄くて熱が早く伝わりやすいので、そのままでは手で持ちにくく、お茶などはマグカップなど取っ手が付くことで、持ちやすくなっています。
『磁器』の代表としては、国内では有田焼や波佐見焼、九谷焼、美濃焼など、西洋ではマイセンやリチャード・ジノリ、中国や韓国の青磁や白磁など。
土から作る温かさ。厚みと色合いで存在感も楽しむ『陶器』
出典: 『陶器』は「土もの」と言われ、土の温かい味わいや表面の素朴な風合いが感じられる器です。色は焼く前に塗る釉薬によって、様々な色合いを楽しむことができます。しっかりと厚みがあって熱を通しにくい素材なので、湯飲みなどがあるように、熱いものを入れても器をそのまま手で持てる特徴が。
具体的には、国内では信楽焼や益子焼、萩焼、備前焼などがあり、西洋ではデルフト焼きなどがあります。
上品で透明感あふれる『磁器』のおすすめアイテムのご紹介
出典: 『磁器』と『陶器』それぞれに特徴があるので、好みや目的に合わせて選べば、器選びはもちろんのこと、普段の食事作りもさらに楽しくなります。今回は、『磁器』のおすすめアイテムを詳しく見ていきましょう。
口当たりがよくさらに美味しく感じる。『磁器』のマグカップ
スタイリッシュで美しい。KINTO(キントー)のマグカップ
コーヒーウェアなどを手掛けるブランド、KINTO(キントー)のマグカップ。底が八角形の計算された形状が美しく、置いてあるだけでおしゃれ。口縁も薄く作られているため、口当たりなめらかで、飲み物がさらに美味しく感じます。
KINTO マグカップ OCT マグ 300ml ホワイト 28886
1,210円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
手作業で生み出される温かさ。コーヒーのための美濃焼マグカップ
ひとつひとつ丁寧に作られた、コーヒーの香りと味わいを楽しむためのマグカップ。日本の焼き物の代表とも言われる、歴史ある美濃焼の磁器で、温かみある色合いと質感、口元がすぼんだ独特の形状といった、オリジナルな魅力にあふれています。
コレス マグカップ イエロー 320ml キキマグ C810-YL
1,980円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
北欧柄でほっこり。プレゼントにもおすすめの波佐見焼のマグカップ
アイボリー色の生地に北欧風の絵柄がかわいいマグカップ。若者を中心に人気が高まる波佐見焼で、用途や絵柄を楽しめるよう考えられて作られた一品です。様々な柄が選べるので、プレゼントにもおすすめ。
Sabato マグカップ 波佐見焼 (SOLE [ソーレ, 太陽])
3,080円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
美味しいコーヒーを作り出す。ガラスブランドHARIO(ハリオ)の有田焼ドリッパー
世界から高い評価を受ける有田焼の確かな技術で作られた、HARIO(ハリオ)の磁器製ドリッパー。V型円すい形の計算しつくされた繊細な形状は、コーヒーの旨みを逃がすことなくドリップできるのはもちろんのこと、見ているだけでも美しく、多くのファンを唸らせています。
HARIO (ハリオ) V60 ドリッパー 有田焼 & レンジサーバー セット XVDD-3012W
1,998円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
食卓をさりげなく華やかに、美しくする『磁器』のお皿
白磁に映える青。伝統とモダンが融合した、波佐見焼の角皿
淡いブルーの色合いの柄違いのカジュアルな長角皿。波佐見焼の特徴である、白磁と透明感のある呉須の藍色が美しさがモダンにアレンジされていて、魚やおつまみ、サラダなど、様々な食材を引き立てます。
西海陶器 長角皿 染付幾何紋 日本製 5枚 セット 17×11.5 cm 31751
1,891円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
マットな質感も出せる、スタイリッシュな波佐見焼プレート
天草地方独特の『陶器』のような素材感のある『磁器』プレート。土の温かみ感じる生地とブラウンの釉薬のツートンカラーがおしゃれで、食材をさりげなく引き立てています。
KINTO CLK-151 プレート 200mm ホワイト 29537
2,468円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
様々なお料理に合うシンプルさ。薄くて軽くて割れにくい軽量強化磁器の器
滑らかな曲線が美しいオーバルプレート。給食用の食器にも使われる、軽くて強い軽量強化磁器製で、ひとつひとつ手作りされています。縁の青いラインが食卓をおしゃれに彩ります。
TAMAKI カレー皿 ブルーライン 直径24.8×奥行19.4×高さ4.6cm T-917824
1,254円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
『磁器』の代名詞。日本の食卓に根付いてきた『磁器』のお茶碗
絵柄がかわいい。シンプルで色合い美しい、波佐見焼のごはん茶碗
モダンな絵柄で使っていて楽しくなる、波佐見焼のお茶碗3点セット。小丼としても使える深め設計で持ちやすいのも嬉しい。毎日のごはんにも、お客様用としても喜ばれるかわいさです。
波佐見焼 飯碗 絵変わり 3個組 φ11.5×H7.5(cm) 350(cc)
1,632円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ツートンカラーでモダンなデザイン。形やデザインにこだわった飯碗
置いておくだけでもおしゃれな、白と紺のツートンカラーの飯碗。ひとつひとつ手描きされた、手作業による丁寧な仕上がり。高台が大きめなので、熱さも防いで持ちやすい形状になっています。
波佐見焼 和山窯 くらわんか 飯碗 青巻
907円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
麺や丼を美しく見せる。シンプルで使いやすいラーメン丼
内側に柄を入れた、ラーメンや丼用の深さのある美濃焼の切立丼。切り立つような側面は、麺や丼をスタイリッシュに見せます。重ねやすく収納もしやすいので便利。
美濃焼 麺鉢・丼 しぶき 切立丼 白 K80314
1,099円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
休息のときや来客の時に。使い勝手の良い『磁器』の急須や湯呑
すっきりとしたフォルムと黒い陶器のような風合いがクールな、波佐見焼の急須。スーパーステンレスの茶こし付きなので、細かい茶葉やハーブティーなど幅広く淹れることができて便利です。
波佐見焼 軽量ポット 黒陶柄 (スーパーステンレス茶こし付) 62811
1,727円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
藍色が美しい。湯呑や蕎麦猪口、小鉢などにも使える、波佐見焼フリーカップ
藍色の絵変わり5種類がセットになった、波佐見焼のフリーカップ。家族それぞれの湯呑としてや、和食はもちろん洋食の際にも使える柄なので、蕎麦猪口やサラダなど、幅広く使えます。
西海陶器 波佐見焼 そばちょこ カップ 藍屋 絵変り 化粧箱入200ml 5個セット31854
1,650円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
一家に一式揃えておきたい。上品な有田焼の茶器セット
淡いグリーンのカラーが心和む、有田焼の茶器セット。どんな季節にも対応できる上品な色合いなので、来客用に揃えておくと、安心です。
波佐見焼 急須 土瓶 蓋付 湯呑 セット 600 ml さがの 木箱入 56081
13,200円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
【番外編】水をはじきやすく汚れにくい。ベランダがおしゃれになる『磁器製タイル』
ジョイント式で自由自在。磁器の特性を生かした、室内も明るく見せる白系のタイル
ベランダに気軽に敷くことのできる、磁器製ジョイント式タイル。マットで上質な質感で、簡単におしゃれな空間に変わります。吸水性がない磁器の特徴を生かしたタイルは、水はけも良く、お手入れも簡単。日差しも適度に反射して、室内もほのかに明るく照らします。
タカショー 敷くだけタイル 磁器 ホワイト 9枚セット 約W30×D30×H2.6cm
7,491円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
外装やインテリアとのコーディネートも楽しめる。1枚板のモダンな磁器タイル
30㎝角が1枚板になった、本格的な磁器タイル。天然石にくらべて汚れにくく手入れもしやすいので、ベランダやバルコニーはもちろん、平らな庭先にも敷くことができます。落ち着きあるグレーのカラーは高級感あふれる仕上がりに。
タカショー 敷くだけタイル 磁器 ローズグレー 9枚セット 約W30×D30×H2.8cm
10,010円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典: 海外でも高く評価される日本の『磁器』。シンプルで無駄を削ぎ落したような白色とデザイン、ほとんどのものが電子レンジや食洗機も対応した利便性を持ち、昔から引き継がれてきた繊細な技術は、現代の食卓でも存分に生かされています。お気に入りの『磁器』を見つけて、食卓も気分も華やかにしてみませんか。
磁器のある暮らしが気になった方は、是非こちらの記事もどうぞ。素敵な器が多数紹介されていますよ♪
「波佐見焼」に「九谷焼」など人気の陶磁器はたくさんありますが、何にどのような特徴があってどこで作られているかご存知ですか?これから食器を探すときにも、既に家にある器を使うときにも、その特徴を理解していればきっと感じ方が変わってくるはずです。食卓の器をもっと楽しむために、特に人気が高い陶磁器の産地と歴史・特徴をご紹介します。
季節の食材を取り入れながら、お気に入りの器で食事をすることは日々を豊かにしてくれるものです。ここでは、実は使い勝手の良い「和の器」の特徴や扱い方をおさらいしながら、初心者さんこそ使いたい「磁器」と「漆器」をご紹介します。
「味」も大事ですが、それと同じくらいに料理は「見た目」も大切。同じ料理を作っても、盛り付けや使う器によって印象も変わり、食べたときの満足感も変わってきます。そんな、料理の印象まで変えてしまう器。シンプルなデザインや柄も良いのですが、たまにはちょっぴり個性的な柄やデザインの器に挑戦してみませんか?いつものお料理も、素敵な器に盛り付けると美味しさアップが叶いますよ♪
美しい食器を取り入れれば、日々の食事がもっと豊かなものに。今回は幅広い料理と相性がよく、万能な白磁の食器からおすすめを紹介します。料理をいっそう美味しく見せる佇まいで、集めたくなること請け合いです。
こちらの記事で素敵な画像をお貸しいただきました。ありがとうございました。
土を練り固めて焼いたものを「やきもの(陶磁器)」と言います。その中でも、陶石とよばれる岩石が主な原料のものを『磁器』、陶土とよばれる粘土、つまり土が主な原料のものを『陶器』、またその中間で、土と石の両方を混ぜた原料を使った『半磁器』と呼ばれるものもあり、原料の違いで、それぞれの性質が違ってきます。