モール通信 5/10号 ストアレターおまとめ便【“いいな”と思える、キッチングッズ】
毎日立つキッチンは、暮らしの基本である食事づくりをする大切な場所。できるだけ心地良いとうれしいですよね。 そこで今回はキッチンに立つ時間が楽しくなる、おすすめアイテムが揃うストアレターをピックアップしました。デザインはもちろん、機能性にも納得できる素敵なキッチンツールがたくさんご覧いただけます♪
【モール通信 3/1号】ストアレターおまとめ便
卒入学や引っ越しなど、なにかと慌ただしくなる3月。あれもこれもやらなきゃ!と焦ってしまったときは、いったん手をとめて深ーく呼吸を。そしておいしいお茶を用意してブレイクタイムを取ってみましょう。自然と頭のなかが整理され、また頑張るぞ!と前向きな気持ちに切り替わるはずですよ♪今週の「ストアレターおまとめ便」では、そんなお茶の時間にぴった...
【モール通信 2/13号】何かと便利!小ぶりのテーブルウェア10選
ちょっとした食事タイムに重宝するのが「小ぶりのテーブルウェア」。おやつのスコーンやクッキーをちょこっとのせたり、夜食やワインのお供を盛り付けたり、ひとまわり小さめのプレートやグラスがあるとなにかと便利です。食べ終わった後の洗い物も小さめサイズならラクチン!高い確率で手が伸びる、使い勝手のいい「小ぶりのテーブルウェア」をご紹介します。
名物店主のお買い物日記 no.2 イロドリ 迫口摩季さん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。第二回は、鹿児島のショップ「イロドリ」店主の迫口摩季さん。日常を綴った趣味のブログで紹介したものが反響を呼び、看護師から一転してネットショップを開設した異色の経歴の持ち主。彼女のあたたかい人柄がそのまま反映されたような愛...
インテリアブロガーさんに学ぶ、おうち時間を楽しむ「マグカップ」選び
温かい飲み物が恋しい季節。インテリアブロガーさんのブログを読んでいると、日々の暮らしの中でさりげなく使っているマグカップがとても素敵で気になったことはありませんか?今日の記事ではブロガーさんの記事で見かけるおしゃれなマグカップをご紹介!お気に入りのマグカップをみつけて、おうち時間を楽しんでくださいね♪
ナチュラルな食卓に*人気の《海外食器ブランド》特集
美しいフォルム、センスのいいデザイン、ニュアンスを感じる色味。海外の食器は日本の食器とはひと味違った良さがあるものです。いつもの食卓に、そんな海外食器を取り入れてみませんか?簡単なお料理でも、厳選した器に盛りつければ、ぐっと本格的に♪そこで今回は、キナリノ読者のみなさんにおすすめしたい「海外食器ブランド」をご紹介します。陶器からガラ...
お気に入りを探してみよう。かわいい「マリメッコのマグカップ」特集
温かいドリンクで、ほっと癒しのひと時を楽しみたくなる季節がやってきました。そこにお気に入りのマグカップがあるだけで、ちょっとしたティータイムも特別な時間に早変わりします。今回はそんなリラックスタイムにおすすめな、とっても素敵なマリメッコのマグカップをご紹介。ぜひお気に入りのひとつを見つけてみませんか。
無駄のないスマートな機能美。〈スタッキングできる容器&食器〉おすすめブランド
お気に入りの容器や食器がきれいに収められた食器棚。眺めているだけでも、心がうきうきと弾みますよね。スタッキング可能な容器や食器なら、たくさん収めても使い勝手もよく、何度も手に取りたくなります。食器棚が整っていると、料理のモチベーションもアップ!そこで今回は、収納が楽になるうえ、格好いい「スタッキング可能なおすすめの容器&食器」をご紹...
夏の食卓を爽やかに彩る。涼しげな「青」の食器たち
冷たい飲み物や、さっぱりした味付けの料理につい手が伸びる季節。暑い夏の日の食卓には、爽やかな青色の食器を取り入れてみませんか。北欧ブランドから国内作家さんのアイテムまで、おすすめの青い食器をご紹介します。
おうちでもアウトドアでも【ホーローマグカップ】おすすめブランド
カジュアルな見た目だけど、陶器や磁器と比べて丈夫で割れにくく、プラスチックと比べて劣化しにくい「ホーロー」のアイテム。使い込むほどに愛着がどんどん湧いてくるのも魅力のポイントですよね。お気に入りのホーロー製のマグカップを見つけて、日常をワンランクアップさせませんか?
持ち歩く?家で使う?毎日の相棒にしたい!マイ「タンブラー」におすすめのアイテム
近年のテレワークの増加やプラスチックごみの削減という観点から、洗って何度も使える「マイタンブラー」に注目が集まっています。お気に入りのタンブラーを見つけることができれば、毎日のコーヒーブレイクがちょっぴり特別なものになるかも♪ そこで今回は、飲み頃の温度を長時間キープできるタンブラーをご紹介します。持ち運びたい派も、自宅やオフィス...
雨の日も心地よく。おうちティータイムにおすすめの「素敵なカップ」たち
梅雨の時期は、どうしてもおうちじかんが長くなりますよね。「あの雑貨屋さんに行きたかった。」「大自然にまで足を伸ばしたかった。」と思いながら、雨の日のおうちじかんを過ごす方もいるのではないでしょうか?でも、せっかく過ごすのであれば、お気に入りのアイテムを取り入れて、わくわく楽しい時間を過ごせるような工夫をしてみてはいかがでしょう。そこ...
グラスもマグもスッキリ片付く!キッチンの【スタンド】収納術
おうちにいる機会が増えたこのごろ、自然と飲み物を飲む機会も増え、そのたびにグラスを洗って布巾で拭いて戸棚にしまうって結構大変。そんなとき、グラススタンドがあれば、洗ったグラスを下向きに立てて置くだけでOK!スリムなタイプならそのまま収納できるし、オシャレなグラスやマグカップをそのまま飾っておくのも素敵。そんなグラスやマグカップの水切...
“ほぼ”包丁不要!レンジで簡単【マグカップ】レシピ
忙しくて料理をする時間がない、疲れていてやる気が出ない…そんな時はマグカップの出番!材料を入れて加熱するだけで、あっという間にごはんやスープが出来上がります。お鍋やフライパンを使わず、マグカップ1つで済むので洗い物が減るのも嬉しい♪手軽にお腹を満たしたい時にぴったりです。ほっと一息つけるスイーツも、マグカップで作れちゃいますよ!
ミニマルな暮らしの近道。一つ何役にもなる「カップ&ボウル」10選
用途に合わせて食器を持つといくら食器棚が大きくてもすぐにいっぱいになってしまいます。ドリンクとスープどちらにも使えるカップを選んだり、マルチに使えるボウルを選んでミニマルな暮らしをしませんか? 飲み物やスープ、デザートなど一つ何役にもなる食器で暮らしをもっと豊かにしましょう。
寒い季節のお楽しみ。おうち時間のお供に使いたい【マグカップ】
日に日に寒くなり、温かい飲み物が美味しい季節になりました。そこで出番が多くなるのがマグカップです。取っ手付きで飲みやすく、たっぷり入れられるマグカップは、朝起きた直後から夜寝る前まで活躍すること間違いなし。使いやすくてデザインも素敵なマグカップを見つけましょう!
アイスでもホットでもOK!季節の変わり目に便利な『耐熱グラス』10選
暑い時期でも寒い時期でも季節を問わず活躍してくれる『耐熱グラス』。ドリンク以外にも、サラダを入れたりデザートをよそったり、様々な使い方のできる便利なアイテムで、1年中使えるのでプレゼントにもおすすめです。そんな『耐熱グラス』を種類別に詳しくご紹介します。
“美しい日常”を魅力的なデザインで提供し続ける、ARABIAの「Sモデル」シリーズ
北欧好きな方はもちろん、食器が好きな方ならきっとご存じのARABIA社。そんなアラビアの「Sモデル」シリーズは、アラビア社の掲げる美しい日常をそのまま表現した様なシリーズなんです。ただ飾っておくだけではない、使うからこそ魅力を発揮するSシリーズの世界をちょっと覗いてみませんか?
軽くて使いやすくて便利。気分高まる『磁器』おすすめカタログ集
日々の暮らしを楽しくする食卓。そんな食卓を囲む際に欠かせないのが、お料理をよそう器です。日本には『磁器』や『陶器』といった「やきもの」があり、昔から親しまれてきました。電子レンジや食洗機も対応可能なものが多い『磁器』は、さらに現代でも扱いやすく、シンプルなデザインや美しい絵柄が出るのも特徴です。以下では、『磁器』について、おすすめア...
おうちでのゆっくりカフェタイムに。心癒される*動物柄のグラスとマグ
ホッと一息つけるカフェタイム。お気に入りのグラスやマグで、癒しのひとときをもっと豊かに彩ってみませんか?気分を上げてくれそうな、動物の柄のグラスとマグカップを集めてみました。少しだけこだわったグラスとマグカップで特別な時間を過ごしましょう*
まずはここから揃えたい♪キャンプや登山におすすめの【アウトドア マグカップ】
キャンプや登山など、今人気のアウトドア。揃えたい道具はたくさんありますが、まずはじめに買っておきたいのが「マイマグカップ」。紙コップや、お友達に借りたコップも良いですが、お気に入りのマイマグカップがあるだけで気分が上がります♪キャンプや登山などアウトドアで活躍してくれる、初めてのひとつにおすすめしたいマグカップをご紹介していきます。
みんな大好き!使うとほっこり「ムーミン」の器コレクション
まぁるいフォルムと可愛らしい表情で人気の「ムーミン」と仲間たち。北欧生まれの癒し系キャラ・ムーミンの器を生活に取り入れて、日常をほっこりとした心和む空間にしてみませんか?
一人ごはんや朝食にも◎気軽でおしゃれな「マグカップ料理」&おすすめマグ
「マグカップ料理」は、忙しい朝や夜食、一人ごはんにぴったりです。そこで今回は、オムライスやパイシチュー、茶碗蒸し、フレンチトーストなどマグカップを使って手軽にできるおしゃれレシピをはじめ、ケーキやプリンなどスイーツもご紹介。また、マグ料理が映えるおすすめのマグカップも集めていますので、ぜひ参考にしてみてください。
お茶時間をもっと楽しく。お気に入りの【マグカップ】を見つけませんか?
温かい飲み物が恋しくなる季節になりました。カップ&ソーサーも素敵ですが、肌寒い日にはたっぷり飲めるマグカップが嬉しいですね。いつもの紅茶やコーヒーも、かわいいマグカップで飲めばちょっぴり特別感も演出できます。そこで、ティータイムをより楽しい時間にしてくれるようなおしゃれなマグカップをご紹介します。シンプルなものから華やかな絵柄のもの...
【ステンレス製マグカップ】シーンに合わせて選ぶ、わたしのお気に入り
お出かけやお仕事、お家でも大活躍の「ステンレス製のマグカップ」。保冷・保温に優れているステンレスマグは、飲み物を美味しく飲むために欠かせないアイテムです。毎日使いたいステンレスマグを、持っていくシーンや用途ごとにご紹介します。
温かいドリンクが恋しくなる季節。お気に入りの「マグ」でほっこりカフェタイム
ほっと一息つく休憩時間には、リラックス気分をグッと高めてくれるお気に入りのマグカップをお供にしてみましょう。気分が上がってカフェタイムをより豊かなものにしてくれますよ。寒い季節のホットドリンクにぴったりな、おしゃれなデザインのマグカップをご紹介します。
自分にあったものはどれ?<特徴別>デスクに置きたいおすすめ「マグカップ」
仕事をする際にデスクのお供に置いているものといえば、「マグカップ」。種類も様々ですが、デザイン、機能性、持ち運びやすさ…何を基準に選ぶかも人それぞれです。そこで今回は、数あるマグカップのなかから特徴別に、おすすめマグカップをご紹介していきます。
気付けばいつも使ってる。イッタラ「ティーマ」のマグカップ
シンプルな形で手にしっくりと馴染むiittala (イッタラ) teema(ティーマ)のマグカップ。いろいろなコップをもってはいるけれど、気付いたらこればかり使っていた・・・なんてこともしばしば。定番の無地をはじめ、ムーミンや 「scope(スコープ)」 別注アイテムなど、買い揃えたくなる素敵なマグをご紹介致します。
もしかして、いちばんよく使う食器かも。かわいいカップ&マグカップ集めました
朝のコーヒータイムや食事中、仕事終わりの一息や寝る前のリラックスタイムなど、日常的なシーンでよく使うカップやマグカップ。もしかしたら、いちばんよく使っている食器かもしれません。よく使うアイテムだからこそ、お気に入りのマイカップを見つけてみませんか?曜日や気分でローテーションするのも素敵ですよね。今回は、かわいくてキュンとするマグカッ...
おうちでゆったりティータイム。デザインも素敵な「紅茶グッズ」を集めたよ
ほっと休まる、ティータイムのひととき。お気に入りのアイテムを揃えて、もっと豊かでリラックスした時間を過ごしてみませんか。見た目も可愛くて思わずときめく、紅茶にまつわるグッズをご紹介します。
- 1
- 2