秋冬ファッションにプラスしたいネックウォーマー
今回は大人の女性におすすめの素敵なネックウォーマーと、ネックウォーマーを取り入れたおしゃれなコーディネートピックアップ!また記事の最後にはネックウォーマーの作り方もご紹介します♪
ぜひこれらからの季節のコーディネートに、参考にしてみてください。
おしゃれブランドのネックウォーマー 7選
グレーカラーがどんなファッションにも馴染む「homspun」のネックウォーマー
前開きジッパーがメンズライクな「ironari」のマイクロスウェードジップタートルネックウォーマー
ニット素材で肩まですっぽり覆ってくれる「URBAN RESEARCH Sonny Label」のスリット入りネックウォーマー
ふわふわの白ファーがレディースライクな「manipuri」のFur neck warmer
ヘアバンドとしても活用できる「Nine Tailor」のScrape Neck Warmer
定番のチェック柄がおしゃれな「HARRIS TWEED」のボアネックウォーマー
モコモコ素材が女性らしい「FilMelange」のBRENDAネックウォーマー
ウールボア素材を使用した、もこもこ質感がキュートなネックウォーマーです。片側に開いた穴にもう片方の先を通す仕様で、コートなどに合わせてもスッキリと着用できます。
素材にこだわったお肌に優しいネックウォーマー 5選
プレゼントにもぴったり。「KHATA」のカシミヤネックウォーマーチューブ
オーガニックコットンでしっとり。「天衣無縫」のヤクネックウォーマー
標高3,000m・氷点下30℃という、厳しい環境に生息するヤクの毛と、滑らかなスーピマコットンをミックスした糸を使用したネックウォーマー。暖かさと柔らかさを兼ね備え、しっとりとした質感で肌にも優しいアイテムです。ヤクの毛は毛玉になりにくいので、デイリーユースしやすいのも◎
カイロを入れるミニポケット付き。「しろくまのきもち」ウォームチューブ
吸湿・発熱繊維を素材に採用し、身体から出た水蒸気を吸収しながら発熱してくれるネックウォーマー。ミニ回路が入るポケット付きなので、手持ちのストールの内側に、こちらのウォームチューブを巻いて使うのも防寒対策としておすすめです。
耳かけタイプで寝るときも痛くならない。「collex」の【絹屋】シルクフェイスマスク
就寝時に活躍。薄手ピンクの「Afternoon Tea」絹屋/シルク混フェイス&ネックマスク
機能的なアウトドア・スポーツブランドのネックウォーマー 7選
ゴムでサイズ調節が可能な「TAION」のダウンネックウォーマー
ワンポイント刺繍が人気。ザ ノースフェイスのFLEECE NECK WARMER
異素材と多彩なカラーリングがおしゃれ。「Columbia」のダイアモンドダストネックゲーター
帽子のように耳まで覆い隠せる。「Champion」のキルティング ボア フリース ネックウォーマー
真っ黒デザインで登山やランニングにも活躍。「GRAMICCI」のボアフリースネックウォーマー
クライマーから支持されているアウトドアブランド「GRAMICCI(グラミチ)」の、シンプルな黒のネックウォーマーです。ボアフリースの暖か素材で、デイリー使いにもアウトドアシーンにも活躍してくれます。フロントジップ式で、着脱も簡単。性別を問わずに使用できるベーシックなデザインです。
ボタン式のダウン素材で暖かい。「CHUMS」のTshell Down Nwarmer
ブランドロゴがとってもキュートな「CHUMS(チャムス)」のダウンネックウォーマー。ボタン式で着脱がしやすく、ダウン素材でしっかりと暖かいアイテムです。防寒としてだけでなく、ファッションアイテムの一部としてデイリー使いしやすいデザインですね♪
ロングタイプで10通り以上の使い方ができる。「Buff」のポーラーテックネックウォーマー
世界60カ国で愛されている、スペイン発のアウトドアブランド「Buff(バフ)」。 縦長の作りのネックウォーマーは、バンダナ・キャップ・ヘッドバンド・ネックウォーマー・ネッカチーフ・ヘアバンド・フェイスガード・フェイスマスク・シュシュ・リストバンドなどなど、10通り以上の使い方が可能です。マイクロファイバーにポーラーテックを組み合わせ、体温をしっかりと維持してくれます。
毛足の短いウールを素材に使用し、特有のチクチク感を軽減したシンプルなネックウォーマーです。上下にスリットが入っているので、折り返しやすい作りになっているのが特徴。リブ編みのグレーカラーで、どんなテイストにも合わせやすいアイテムです。