定番をおしゃれに着回す。大人の「デニムパンツ」冬コーデ帖

定番をおしゃれに着回す。大人の「デニムパンツ」冬コーデ帖

オールシーズンコーデに活用できるデニムパンツ(ジーンズ)ですが、着回し力が高いからこそ、マンネリしがちなアイテムでもあります。そこで今回は、大人の冬コーデにデニムを取り入れる際、今っぽく見せるポイントとおしゃれなコーディネートをあわせてご紹介します。合わせるアイテムがいつも同じになってしまうとお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。2025年01月24日更新

カテゴリ:
ファッション
キーワード
パンツデニム冬コーデ定番デニムコーデ
お気に入り数2190

目次

合わせるアイテム別・冬のデニムパンツ(ジーンズ)コーデ

「デニム×赤トップス」は相性抜群!

インディゴデニム×赤ボーダーでフレンチカジュアル

赤いボーダーTシャツと濃いインディゴのデニムパンツを合わせたフレンチカジュアルなスタイル。カーディガンやコートも赤など鮮やかな同系色を合わせると全体にメリハリが出ます。足元は白のソックスとローファーで清楚にまとめて。
出典:

赤いボーダーTシャツと濃いインディゴのデニムパンツを合わせたフレンチカジュアルなスタイル。カーディガンやコートも赤など鮮やかな同系色を合わせると全体にメリハリが出ます。足元は白のソックスとローファーで清楚にまとめて。

メンズライクなブルーデニムを赤トップスで女性らしく

メンズのワイドジーンズのようなライトブルーデニムは、一気にこなれた雰囲気に。ボトムスがボリューミーな分、トップスはコンパクトなサイズ感でバランスよく。
出典:

メンズのワイドジーンズのようなライトブルーデニムは、一気にこなれた雰囲気に。ボトムスがボリューミーな分、トップスはコンパクトなサイズ感でバランスよく。

オレンジレッド×ブルーデニムでレトロに

プレーンなブルーデニムに、オレンジレッドのトップスを合わせてレトロな印象に。白やグレーのインナーを挟むことで抜け感をプラスしています。ゆったりとしたテーパードシルエットなら、気になるヒップまわりもカバーできますよ。
出典:

プレーンなブルーデニムに、オレンジレッドのトップスを合わせてレトロな印象に。白やグレーのインナーを挟むことで抜け感をプラスしています。ゆったりとしたテーパードシルエットなら、気になるヒップまわりもカバーできますよ。

ヴィンテージ感漂う大人の着こなし

ヒゲや縦落ちなど、こだわりの加工が施された「Lee(リー)」のストレートデニムパンツ。ラフに羽織ったブラウンのジャケットも、ヴィンテージライクなジーンズにマッチしています。深いボルドーのトップスやヒールパンプスで女性らしさもプラスして。
出典:

ヒゲや縦落ちなど、こだわりの加工が施された「Lee(リー)」のストレートデニムパンツ。ラフに羽織ったブラウンのジャケットも、ヴィンテージライクなジーンズにマッチしています。深いボルドーのトップスやヒールパンプスで女性らしさもプラスして。

「デニム×シンプルトップス」はモノトーン服で大人っぽく

濃いインディゴデニムでスウェットを大人っぽくに格上げ

ボーダーのカーディガンを肩掛けしてメリハリをつけた着こなし。カジュアルになりがちなデニム×スウェットのコーデも、黒や濃いインディゴのデニムを選べば大人っぽい印象に。小物はバレエシューズや小ぶりのレザーバッグでちょっとレディにまとめて。
出典:

ボーダーのカーディガンを肩掛けしてメリハリをつけた着こなし。カジュアルになりがちなデニム×スウェットのコーデも、黒や濃いインディゴのデニムを選べば大人っぽい印象に。小物はバレエシューズや小ぶりのレザーバッグでちょっとレディにまとめて。

白T×ブルーデニムで爽やかに

シンプルな冬のTシャツ×デニムコーデはアウターやカーディガンを上手に使うのがポイント。こちらは白Tシャツと青のコントラストが効いた好バランスなスタイルです。トップスはモノトーンでまとめて、爽やかなブルーデニムをアクセントとして引き立てて。
出典:

シンプルな冬のTシャツ×デニムコーデはアウターやカーディガンを上手に使うのがポイント。こちらは白Tシャツと青のコントラストが効いた好バランスなスタイルです。トップスはモノトーンでまとめて、爽やかなブルーデニムをアクセントとして引き立てて。

白デニムで作るモノトーンコーデ

白のタートルネックに黒の半袖ニットを重ねた大人のモノトーンコーデ。デニムはワイドシルエットで、リラックス感もプラス。きれいめコーデやフェミニンな洋服とも合わせやすい白デニムは、一本あると重宝しますよ。
出典:

白のタートルネックに黒の半袖ニットを重ねた大人のモノトーンコーデ。デニムはワイドシルエットで、リラックス感もプラス。きれいめコーデやフェミニンな洋服とも合わせやすい白デニムは、一本あると重宝しますよ。

Vネックカーディガンで程よい女性らしさを

シルエットがきれいな淡いブルーのストレートデニムをさらっと履きこなしたコーデ。シンプルなトップスとの組み合わせも、Vネックのゆったりカーディガンを合わせれば程よい女性らしさが演出できます。
出典:

シルエットがきれいな淡いブルーのストレートデニムをさらっと履きこなしたコーデ。シンプルなトップスとの組み合わせも、Vネックのゆったりカーディガンを合わせれば程よい女性らしさが演出できます。

「デニム×ブラウスorシャツ」ならきれいめに決まる!

シンプルブラウス×インディゴデニムですっきりした印象に

大人っぽいシンプルなブラウスに、インディゴのストレートデニムを合わせてすっきり着こなしたちょっとメンズライクなコーデ。太ももまわりに丸みのあるアーモンドのようなシルエットでトレンド感もプラス。
出典:

大人っぽいシンプルなブラウスに、インディゴのストレートデニムを合わせてすっきり着こなしたちょっとメンズライクなコーデ。太ももまわりに丸みのあるアーモンドのようなシルエットでトレンド感もプラス。

ボリューム袖ブラウス×細身デニムでメリハリを

ブルーシャツ×インディゴデニムのグラデーションが美しいハンサムなコーデ。ボリューム袖のトップスに細身のジーンズを合わせることで美脚効果も!肩にかけたオフホワイトのニットが全体を柔らかい雰囲気に仕上げています。
出典:

ブルーシャツ×インディゴデニムのグラデーションが美しいハンサムなコーデ。ボリューム袖のトップスに細身のジーンズを合わせることで美脚効果も!肩にかけたオフホワイトのニットが全体を柔らかい雰囲気に仕上げています。

ブルーで統一したデニム×ブラウスコーデ

ブルーデニムに、フリルが華やかなブラウスを合わせたワントーンコーデ。インナーやシューズで白を効かせることでクリーンな印象にまとまります。トップスがフェミニンな分、足元はスニーカーで抜け感をプラスして。
出典:

ブルーデニムに、フリルが華やかなブラウスを合わせたワントーンコーデ。インナーやシューズで白を効かせることでクリーンな印象にまとまります。トップスがフェミニンな分、足元はスニーカーで抜け感をプラスして。

「デニムオンデニム」のおしゃれな合わせ方

初心者さんは白デニムから挑戦!

上下デニムはハードルが高い……というデニムオンデニムの初心者さんにおすすめなのが、白のデニムパンツを使ったコーディネート。インディゴのデニムジャケットとボーダーTシャツを合わせた爽やかなコーディネートは、春先にもおすすめ。冬はブーツやトレンチコートを羽織っても素敵です。
出典:

上下デニムはハードルが高い……というデニムオンデニムの初心者さんにおすすめなのが、白のデニムパンツを使ったコーディネート。インディゴのデニムジャケットとボーダーTシャツを合わせた爽やかなコーディネートは、春先にもおすすめ。冬はブーツやトレンチコートを羽織っても素敵です。

同素材のデニムセットアップならまとまりやすい!

同系色のデニムパンツとジャケットを合わせて、セットアップ風にコーディネートしたスタイリング。白のゆったりニットで可愛らしさを演出しつつ、足元はブラウンの革靴で大人っぽくまとめています。
出典:

同系色のデニムパンツとジャケットを合わせて、セットアップ風にコーディネートしたスタイリング。白のゆったりニットで可愛らしさを演出しつつ、足元はブラウンの革靴で大人っぽくまとめています。

フェミニンなフリルシャツをアクセントに

太めのパンツとオーバーサイズジャケットで、全体的にゆったりしたサイズ感でまとめたデニムオンデニムコーデ。インナーには可愛らしいピンクのフリルシャツを合わせて甘辛MIXなスタイルに。
出典:

太めのパンツとオーバーサイズジャケットで、全体的にゆったりしたサイズ感でまとめたデニムオンデニムコーデ。インナーには可愛らしいピンクのフリルシャツを合わせて甘辛MIXなスタイルに。

トーン違いのブルーをうまくまとめた大人のデニムオンデニム

トーンが違うブルーのシャツとジーンズを合わせた上下デニムコーデ。深いネイビーのコートを羽織ることでさらにグラデーションが生まれ、Iラインのタイトなシルエットでシックな雰囲気も演出できます。インナーに着た赤いシャツもアクセントに。
出典:

トーンが違うブルーのシャツとジーンズを合わせた上下デニムコーデ。深いネイビーのコートを羽織ることでさらにグラデーションが生まれ、Iラインのタイトなシルエットでシックな雰囲気も演出できます。インナーに着た赤いシャツもアクセントに。

デニムのロングジャケットでこなれ感を

インディゴデニムのロングジャケットが印象的な上級者デニムオンデニムスタイル。こちらのコーデは赤いスニーカーで足元に差し色を。インナーには白Tシャツを仕込むことで、抜け感もプラスできます。
出典:

インディゴデニムのロングジャケットが印象的な上級者デニムオンデニムスタイル。こちらのコーデは赤いスニーカーで足元に差し色を。インナーには白Tシャツを仕込むことで、抜け感もプラスできます。

「デニム×ジャケット」で程よいきちんと感を

きれいめスタイルには黒やグレーのデニムが好相性

モノトーンで統一したきれいめデニムコーデ。表情のあるウォッシュ加工が施されたグレーのデニムなら、ジャケットを合わせてもかちっとしすぎず抜け感を演出できます。華奢なアクセサリーや程よい肌見せで女性らしさもプラスして。
出典:

モノトーンで統一したきれいめデニムコーデ。表情のあるウォッシュ加工が施されたグレーのデニムなら、ジャケットを合わせてもかちっとしすぎず抜け感を演出できます。華奢なアクセサリーや程よい肌見せで女性らしさもプラスして。

定番アメカジスタイルをドレスダウン

キャラクターTシャツ×ブルージーンズのアメカジスタイルにジャケットをプラスしてドレスダウンした、遊び心のあるスタイル。ちょっときれいめなアイテムには、美脚効果も期待できるハイウエストのデニムが◎。
出典:

キャラクターTシャツ×ブルージーンズのアメカジスタイルにジャケットをプラスしてドレスダウンした、遊び心のあるスタイル。ちょっときれいめなアイテムには、美脚効果も期待できるハイウエストのデニムが◎。

ガーリー派は上品なツイードジャケットを

ガーリー派の方は、優しい雰囲気のツイードジャケットがおすすめ。インディゴブルーのプレーンなジーンズも上品な雰囲気に格上げできます。シューズは白のパンプスなど少しエレガントなデザインでと統一感を。
出典:

ガーリー派の方は、優しい雰囲気のツイードジャケットがおすすめ。インディゴブルーのプレーンなジーンズも上品な雰囲気に格上げできます。シューズは白のパンプスなど少しエレガントなデザインでと統一感を。

「デニム×ワンピース」の甘さ控えめコーデ

デニムと好相性なストライプワンピース

デニムパンツにダークトーンのハイネックを合わせた、シックなコーディネート。ブルーベースのストライプ柄ワンピースをサラリと羽織って、爽やかでカジュアルなレイヤードスタイルに仕上げています。
出典:

デニムパンツにダークトーンのハイネックを合わせた、シックなコーディネート。ブルーベースのストライプ柄ワンピースをサラリと羽織って、爽やかでカジュアルなレイヤードスタイルに仕上げています。

落ち着いたトーンにブルーデニムで抜け感を

インパクトのあるブロックチェックのワンピースを主役にしたレトロガーリーなコーデ。帽子やバッグなど全体を落ち着いたトーンでまとめつつ、ブルージーンズをのぞかせて抜け感を。フロントボタンを開けてざっくり羽織るのもおすすめです。
出典:

インパクトのあるブロックチェックのワンピースを主役にしたレトロガーリーなコーデ。帽子やバッグなど全体を落ち着いたトーンでまとめつつ、ブルージーンズをのぞかせて抜け感を。フロントボタンを開けてざっくり羽織るのもおすすめです。

華やかなワンピースをおしゃれにドレスダウン

金糸入りの華やかなギャザーワンピースを、デニムでドレスダウンしたコーディネート。メインアイテムのカラーに合わせてヴィンテージ感のあるライトブルーデニムを選べば、悪目立ちしすぎずバランスよくまとまります。
出典:

金糸入りの華やかなギャザーワンピースを、デニムでドレスダウンしたコーディネート。メインアイテムのカラーに合わせてヴィンテージ感のあるライトブルーデニムを選べば、悪目立ちしすぎずバランスよくまとまります。

ネイビーワンピース×デニムのワントーンコーデ

シックな雰囲気のチェックワンピースに、同トーンのジーンズやスニーカーを合わせたワントーンコーデ。ウォッシュ加工のデニムは、ネイビーやカーキなどのニュアンスカラーとも相性がよい似合う便利なアイテムです。
出典:

シックな雰囲気のチェックワンピースに、同トーンのジーンズやスニーカーを合わせたワントーンコーデ。ウォッシュ加工のデニムは、ネイビーやカーキなどのニュアンスカラーとも相性がよい似合う便利なアイテムです。

ベーシックなデニムパンツも、合わせるアイテムを変えるだけでトレンド感がグッと高まります。ぜひ色々な着こなしを試して、マンネリしがちなデニムパンツコーデをおしゃれに格上げしてみてくださいね♪
おすすめのデニムを探す

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー