ミニマリスト初心者さんや主婦の方にも!ミニ財布のススメ。
中身を減らしてミニマリストな財布にする方法
ポイントカードを作らない

レシートを入れない

現金は最小限に

おすすめのミニ財布5選
secrid(セクリッド)ミニウォレット
m+(エムピウ)ストラッチョ
革好きに人気のブランド、エムピウのコンパクトな三つ折り財布。手のひらにすっぽりとおさまるほどの小さなサイズですが、お札を約10枚、小銭を約15枚、カードを約5枚も収納することができます。
シンプルなデザインなのでメンズレディース問わず使うことができます。定期入れとしても使えるのでビジネスパーソンや学生さんにもおすすめ。使い込んでいく程革の色が深くなり艶が上がって行く変化を楽しめますよ。
abrAsus (アブラサス)小さい小銭入れ
小銭、紙幣、鍵だけの収納に特化したミニ財布。キーホルダーのような小ささなのでポケットにサッと入れて持ち歩くことができます。カードケースと併用して使ったり、緊急用の現金入れとして携帯するなど使い方は様々。厳選された牛革を使用しており、しっかりとした手触りです。
innocenzi(イノセンツィ)三つ折り財布
スーツのポケットやカバンに入れても邪魔にならないサイズ感が魅力のミニ財布。ボックス型のコインケースやパスケースもついているのでこれ1つで充分おでかけできちゃいます。留め具が2か所あり、レシートや現金が増えてしまった時も調整できるので便利です。
TRACUS(トラッカス)ミニ財布
中身がこぼれにくいファスナー型のミニ財布。小さくて薄いのでパーティー用のクラッチバッグなどに入れてもかさばりません。丸みを帯びたかわいらしいフォルムや女性向けカラーが豊富なのも魅力です。熟練の職人が手作業で1つ1つ製作しており、手にしっかりフィットします。
iPhoneケース一体型のミニ財布3選
iPhone11Pro手帳型ケース
カード収納と現金を入れるのに便利なポケットがついたiPhoneの手帳型ケース。カード決済、スマホ決済、現金払いのどれでもこれ1つで対応できるので、スマートに支払いができます。カバーのマグネットは微弱な磁力のマグネットを使用しているため、磁気に弱いICカードを入れることも可能です。
8色のカラーバリエーションはどれも落ち着いた色味で年齢問わず使用できます。スマホのスタンド機能もついているので、動画を見る時にも便利ですよ。
ZVE(ゼットウィー)財布付きケース
華やかなデザインが好みの方におすすめなのがこちらのスマホケース一体型ミニ財布。おしゃれなモザイク柄が目を引きます。カードポケットには小銭やカード、鍵などがすっぽり収納でき、財布としての機能性も十分備わっています。
長さを自由に調整できるショルダーベルトが付属されているので、斜め掛けにして持ち歩くことも可能です。カバンがなくてもこれ1つで買い物に行くことができます。どこかに置き忘れてしまうこともないので安心ですね。
財布付き編み込みスマホカバー
こちらのミニ財布は収納力が抜群。大きく開くポケットは小銭やカードなどを充分に収納することができます。若干スマホカバーにしては厚みがありますが、機能性の良さを感じることができますよ。
センスを感じる華やかな編み込みデザインがとてもおしゃれ。PUレザーを実際に編み込んで作っているので長く使うことができますよ。カラーバリエーションも豊富なので、あなたにピッタリの色を見つけてみてください。
オランダのブランドであるセクリッドのミニウォレットは、高級感のある牛革のカバーと機能的なカードケースが魅力のミニ財布です。