春はお財布を新調するのにぴったりの季節♪
お財布を新調するなら、春を迎えるこのタイミングがおすすめです。春に購入するお財布は「春財布」と呼ばれ、“春=張る(お財布がパンパンに張る)”ことを連想させることから、昔から縁起がよいとされています。今回は、ロング・二つ折り&三つ折り・がま口などタイプ別に、デザインと使い勝手にこだわったお財布をご紹介します。
収納力抜群!出し入れ楽ちんな「長財布」
「長財布」は、カード類をたくさん収納したい人や、お札を折らずにすっきり取り出したい方におすすめ。他のタイプと比べ横長で大きさもあるため、一目瞭然で中身が取り出しやすいのもメリットです。
サンク 長財布|CINQ(サンク)
カードボードレザーロングウォレット|irose(イロセ)
革の長財布|toe to knee(トートーニー)
コンパクト・収納のバランス◎「二つ折り&三つ折り財布」
荷物はかさばらない方がうれしいけれど、お財布の収納力も欲しい…そんな欲張りさんにぴったりなのが「二つ折り&三つ折り財布」です。
グリッターカウレザー二つ折りウォレット|CLEDRAN(クレドラン)
三つ折りレザーコンパクトウォレット|IL BISONTE(イルビゾンテ)
エンベロープミニウォレット|Dono(ドーノ)
パチン!と留めて。レトロでかわいい「がま口財布」
がま口財布の特徴といえば、レトロでかわいい口金部分ですね。このシルエットはゆずれない、という方はこちらをチェック♪
がま口ミニウォレット|ear PAPILLONNER(イア パピヨネ)
カウレザータッセルがま口ポーチ|Yammart(ヤマート)
ロウ引きレザーがま口ウォレット|StitchandSew(スティッチアンドソー)
キャッシュレス決済派に!コンパクトな「小さめミニ財布」
サコッシュやポシェットなど、ミニサイズのバッグがトレンドですね。それに合わせて小さめのお財布も人気です。ミニバッグ派はもちろん、普段はキャッシュレス決済がメインという方にも向いています。
Foldウォレット|Lemur (レミュール)
カウレザーミニウォレット“FOLD MINI WALLET”|irose(イロセ)
ゴートレザーのスリムなミニ財布|nasturtium
お財布のタイプ別特徴を知って、私にピッタリを選ぼう
お財布といっても、タイプによってそれぞれ特徴があります。収納量やデザイン、普段もつバッグの大きさなど、自分の生活スタイルに合わせてお気に入りを見つけてみてくださいね。
イタリアンレザーを使用した「CINQ」の長財布は、シンプルなので飽きることなく、レザーの経年変化を楽しむことができます。また、シボ入りなので表面のキズが目立ちにくいのも◎