柳宗理

32件RSS

結婚祝いにおすすめ『カトラリー』大特集。おしゃれなセット&キャンプ用も

結婚祝いにおすすめ『カトラリー』大特集。おしゃれなセット&キャンプ用も

一人暮らしはもちろん、結婚や引っ越しなどで新しい生活を始める時などに揃える事が多いカトラリー。ライフスタイルにもよりますが、使う頻度は高いのに、一度買ったら食器に比べると買い足すことが少ないものですよね。だからこそ、せっかく買うなら素敵なデザインのお気に入りを見つけて、ぜひセットで揃えたい!今回は、お祝いギフトにもおすすすめのカトラ...

ss55
ギフトにも喜ばれる。おしゃれなカトラリーブランド10選

ギフトにも喜ばれる。おしゃれなカトラリーブランド10選

テーブルコーディネートでは脇役と思いがちなカトラリー。しかし、ブランドやデザイナーのこだわりが詰まったカトラリーは、食卓をおしゃれに見せてくれるだけでなく、使いやすくて口当たりが良いので食事をさらにおいしく感じさせてくれます。世界中から愛されるブランドから手仕事で作られる作家さんのものまで、素敵なカトラリーを幅広くご紹介します。

5zh2pf037244
新生活に揃えたいキッチンツール5選

新生活に揃えたいキッチンツール5選

この春から新生活をスタートする方も多いのではないでしょうか。特に自炊派にとって調理器具は必需品なので、長く使えるものをこだわって選びたいですよね。そこで今回は、4月から一人暮らしや新生活が始まる方に向けて、見た目も機能性もバッチリのおすすめ「キッチンツール」をご紹介します。包丁・まな板・ボウルなどこれだけは揃えたい基本アイテムを中心...

キナリノ商品部
誰かにそっとおすすめしたい。買ってよかった暮らしの道具リスト

誰かにそっとおすすめしたい。買ってよかった暮らしの道具リスト

今年1年を振り返り「買ってよかった!」「相変わらず大活躍!」なアイテムをリストアップしてみました。買い替えを検討中のかたは是非参考にしてみて下さいね。

やす子
お料理上手は道具選び上手!?素材別【フライ返し(ターナー)】おすすめ11選

お料理上手は道具選び上手!?素材別【フライ返し(ターナー)】おすすめ11選

調理中によく使うフライ返し(ターナー)。みなさんは、どんなものを使っていますか…?使いづらいけど、間に合わせで買ったものをなんとなく使い続けている…という方も多いのではないでしょうか。頻繁に使うツールだからこそ、使い勝手のいいものだとお料理も楽しくなるはず。フライ返しの素材別の特徴と、おすすめアイテムをご紹介します。

みう
「ティースプーン一杯」は何グラム?気になる量とおしゃれなスプーン

「ティースプーン一杯」は何グラム?気になる量とおしゃれなスプーン

紅茶とともにソーサーにひっそりと添えられている「ティースプーン」。紅茶の茶葉を量ったり、お砂糖やミルクを入れてかき混ぜるだけでなく、お料理の計量スプーンとしても代用できるってご存じでしたか?この記事では、ティースプーンってどんなスプーンなのか、そしてティータイムが華やかになるおすすめのアイテムをご紹介します。

みう
人気「片手鍋」26選!おしゃれで機能性も取り入れたおすすめをご紹介

人気「片手鍋」26選!おしゃれで機能性も取り入れたおすすめをご紹介

お味噌汁を作ったり、煮物を作ったり…と、毎日なにかと出番の多い「片手鍋」。どんなものを使っていますか?お気に入りのお鍋を使えば、いつものお料理の時間が心躍るひとときになるかも♡カラフルなものから、シンプルなステンレスのものまでデザインはさまざま。手軽に使えて機能性ももちろんバッチリな、おすすめの片手鍋を集めてみました。

こつぶ
自宅で作るとおいしさ抜群!「餃子」にまつわる台所道具

自宅で作るとおいしさ抜群!「餃子」にまつわる台所道具

家族や仲間と一緒に作ると楽しい「餃子」。自分で作ると満足感もありますし、おいしさもひとしおですよね。でもおうちで餃子を作るとなると、正直ちょっぴり面倒…。そうお感じの方に、あると便利&使って快適な、餃子作りにまつわるキッチンアイテムをご紹介します。

みう
素敵なテーブルフォトに欠かせない「カトラリー」おすすめブランド6選

素敵なテーブルフォトに欠かせない「カトラリー」おすすめブランド6選

私たちが日常的に使う「カトラリー」。新調していつもよりちょっぴり素敵な食卓を目指してみませんか?機能的でデザイン性に優れた、人気のカトラリーブランドをご紹介します。

みう
おうちで簡単ご馳走ごはん。おいしい親子丼を作ろう♪

おうちで簡単ご馳走ごはん。おいしい親子丼を作ろう♪

ふわとろの卵に、出汁がしみこんだ鶏肉。たまに食べたくなる「親子丼」。手軽に作れる美味しい家庭料理として定番ですが、意外と美味しく作るにはコツが必要なんです。そんな定番料理だからこそ、基本をしっかりおさえて、いつでもササっと絶品親子丼が作れるようにしましょう!そこで、親子丼の作り方のコツからアレンジレシピ、おすすめの道具のご紹介です。

musasi
そろそろこだわりの包丁デビューしてみない?おすすめ包丁6選

そろそろこだわりの包丁デビューしてみない?おすすめ包丁6選

みなさんの愛用している包丁は、お気に入りの1本ですか?お料理づくりに欠かせない包丁。あれもこれも買い替えるより、こだわりの包丁を長く大切に使ってみてはいかがでしょうか。包丁が使いやすいと、お料理も自然と楽しくなるはず!今回は「庖丁工房タダフサ」「GLOBAL(グローバル)」「貝印(KAI)」「柳宗理(やなぎそうり)」「志津刃物製作所...

kurumi
下ごしらえの助っ人に。便利な【ボール・ざる・バット】をそろえませんか

下ごしらえの助っ人に。便利な【ボール・ざる・バット】をそろえませんか

効率よく料理を作るために大切な“下ごしらえ”。洗い物を気にして、切ったものをまな板やお皿の上にそのまま置いていませんか?なんだかゴチャゴチャして料理を作るまでに逆に時間がかかってしまうことも…。下ごしらえに便利なアイテムを使えば料理の効率もUPしますよ!今回は、改めて揃えると便利に感じる、素敵な【ボール・ざる・バット】をご紹介します。

yumi3
お鍋にボウルに水切りかご。シリーズで揃えたい【台所道具】おすすめブランド4選

お鍋にボウルに水切りかご。シリーズで揃えたい【台所道具】おすすめブランド4選

あるブランドのお鍋を一つ買ってみたら…なんだかとても使いやすくて、いつのまにかボウルやキッチンツールまで買い揃えていた。なんていう経験はありませんか?そんなつい ついシリーズで揃えたくなる優秀キッチンブランドのご紹介をお願い致します。 同じブランドでそろえると、キッチンがスッキリ見えると言うメリットも♪台所の相棒を探してみてくださいね。

22hana
くつろぎの時間を楽しむ…。お気に入りの“マイグラス”を見つけてみませんか!

くつろぎの時間を楽しむ…。お気に入りの“マイグラス”を見つけてみませんか!

水、お茶、ジュース…毎日使うグラスは、暮らしの必需品。使うグラスを限定しないという人も多いと思いますが、思い切って自分だけの「マイグラス」を持つというのはいかがでしょうか…?「マイグラス」なら、自分だけのグラスというちょっとした特別感もあり、日々使っていくうちに、自分の相棒のような存在に…。みなさんもお気に入りの「マイグラス」で、日...

mooco
シンプルで美しい。末永く使える【カトラリー】おすすめブランド

シンプルで美しい。末永く使える【カトラリー】おすすめブランド

一度揃えてしまうとなかなか買い替えないのが普段使いのカトラリー。ですが、せっかく毎日使うものなら間に合わせのものではなく、10年、20年と末永く使える上質なカトラリーを揃えたいですよね。今回はいつかは揃えたくなるような、シンプルで質の良いカトラリーを集めてみました。毎日のテーブルセットが楽しくなるはずです。ぜひご覧ください!

まみこ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー