
sattom25さん
インテリアとファッションが好きな元アパレル販売員。自分らしく心地よい暮らしのアイデアをお届けします。
身軽に動きたい日にぴったり!「サコッシュ」でお出かけがもっと楽しくなる
身軽にお出かけしたいときにぴったりな「サコッシュ」。カジュアルでラフな印象のアイテムなので、夏の軽快な装いにもよく似合いますよ。この夏こそサコッシュを取り入れたい!と考えてい...
食卓をおしゃれに演出。「ペンダントライト」をダイニングに取り入れよう
ダイニングスペースは、毎日の食事や作業でなにかとよく使う場所。カフェやレストランのようにおしゃれに演出できれば、さらに居心地良く感じられるでしょう。照明を「ペンダントライト」...
品よく、細見えが叶う。大人っぽく着こなす夏の「ストライプ」コーデ
色の組み合わせや縞の太さによって、印象が大きく変わる「ストライプ」。おしゃれで取り入れやすいだけでなく、着やせ効果も期待できる定番の柄です。この記事では、ストライプ柄の選び方...
一台で何役もこなす「スツール」。場所別の活用例とおすすめアイテム7選
腰掛けたり、モノを置いたり、さまざまな使い方ができる「スツール」。椅子や棚ほどスペースを取らないので、ちょっとしたスペースに収まるのも魅力です。この記事では“スツールをもっと...
読書で心のデトックスをしよう。思わず涙する「泣ける小説」9選
意識的に涙を流すことが、心のデトックスになると言われています。なかなか泣く機会が少ない大人は、「泣ける小説」を読んで涙を流すのがおすすめですよ。ストレス解消のため、気持ちを癒...
初夏の日差しに映える!「差し色」コーディネート&大人が取り入れたいカラー5選
コーディネートのアクセントになる「差し色」。一色プラスするだけでシンプルなスタイルが華やぎ、こなれた印象を演出できるのが魅力です。今回は、大人が初夏の装いに取り入れたい差し色...
片付く収納は「テーブルの下」にあり!便利アイテム&すっきりアイデア
何となくでモノを置きっぱなしにしてしまうテーブル周り。いざテーブルを使うときになり、慌てて片付けていませんか? そんな人におすすめなのが、「テーブルの下」に収納を設けること。...
気負わないおしゃれが叶う!大人に似合う「ロゴTシャツ」の選び方&コーデ集
着心地がよくサラリと着られるTシャツは、これからの季節に大活躍!ふだんは無地Tシャツを愛用している人も、今年は「ロゴTシャツ」にトライしてみませんか? 大人に似合うデザインを...
白・黒・グレー・ベージュ。定番カラーの「スリッポン」で作るデイリーコーデ
楽ちんで可愛い「スリッポン」は、どんなスタイルにもマッチする優秀なアイテム。年を重ねて好みのテイストが変わっても、定番カラーなら変わらず愛用できますよ。カラー別に「スリッポン...
にゃんこが解決!? かわいくも賢い“猫”が活躍するミステリー小説9選
ミステリー小説の中できらりと存在感をみせる猫たち。あるときには探偵役、またあるときには頼もしい助手として、鮮やかに事件を解決に導きます。今回は、かわいらしい猫の活躍にわくわく...
カジュアルにもきれいめにも*大人が着こなす春夏の「オーバーオール」
オーバーオールは子どもっぽい印象になるのが心配…と避けていませんか? 意外にも、オーバーオールは大人も取り入れやすいアイテムなんです。選び方や着こなしのポイントをおさえて、大...
気になるのは「下半身」。“すっきり見え”が叶うわたしのパンツスタイル
年齢とともに落ちにくくなってきた腰回りのお肉。「ちょっと気になるかも」と思いつつも、なんとなく上着で隠しておしゃれを諦めていませんか?薄着になっていくこれからの季節でも、パン...
注目は「ピュアホワイト」*明るく爽やかな大人ナチュラルコーデ
2021年春夏トレンドカラーのひとつ「ピュアホワイト」。デニムでカジュアルに合わせたり、カラーアイテムと合わせて華やかに合わせたり、都会的なホワイトコーデを楽しんだり。マルチ...
なんだか散らかって見える…。「見せる収納」のNG・OKルール
効率的な収納がおしゃれにできる「見せる収納」。雑誌やテレビなどで見た情報を参考に見よう見まねでトライしてみても、我が家にははまらないのかかえってごちゃついてみえる…なんてこと...
収納もインテリアもおしゃれにすっきり。「キッチンワゴン」の魅力&活用例
おしゃれで便利な家具として注目を集める「キッチンワゴン」。収納やインテリア、ときにテーブルとして、マルチに使えるのがうれしいアイテムです。キッチンはもちろん、子供部屋や寝室な...
- 1
- 2