
s-eightさん
物をつくることが好きで、スマホケースやアクセサリーの制作・販売、web制作などをしています。 自分の作品が誰かの役に立つと嬉しさを感じます。
ひとつあるだけで変わる♪部屋がぱっと華やぐ「ポスター・カード」の飾り方
イベントや限定品、好きなデザインなど、お気に入りのポスター。ただ何となく「この辺に貼ろう」と適当にレイアウトしていませんか?壁面インテリアとしておしゃれに飾りたいけどイマイチ...
野菜はシャキッ、お肉はジューシー。食材が美味しくなる「鉄のフライパン」を使ってみない?
鉄のフライパンはすぐに熱くなるので、加熱調理にピッタリ。朝や夕方など忙しい時間帯のご飯支度の時短にもつながります。そこで今回は鉄フライパンのメリット・デメリットとお手入れ方法...
ごちゃつきがちな「洗濯機まわり」。アイテム&スペースを上手に使った収納アイデア
洗濯機周りの収納がイマイチしっくりこない、洗剤や雑貨がゴチャッとしていて生活感が丸出し…小スペースなのに、必要なモノも多く、収納に試行錯誤している方も多いのでは?そこで、ブロ...
おうちカフェでほっと一息。ティータイムを充実させる道具選びと収納術
1日の中で、ホッと心が休まるティータイム。あらかじめティーセットを揃えて収納しておくと、毎日でも手軽にお茶を楽しむことができます。そこで今回はティーセットに揃えておきたい道具...
カラーソックスに変えるだけ。いつものコーデが華やぐ「色別」コーデ術
カラーソックスは、おしゃれでこだわりを感じるファッションアイテム。試してみたいけど、上手にコーディネートするのが難しそうと思っていませんか?そこで今回は、黒と白以外で持ってお...
かさばる布モノをスマートに収納!誰でも簡単にできるシンプルな収納アイデア
キッチンクロスやランチョンマット、ハンカチやブランケットといった布モノはついつい何枚も揃えてしまってかさばるのがネック。そこで今回は、これらの布モノをスマートに収納できるアイ...
空間を有効活用。「便利アイテム」を使ったキッチンツール収納術
おたま、泡だて器、フライ返し、計量スプーン、計量カップなど、どんどん増えて収納場所に困るキッチンツール。奥深くにしまうと使いづらいので、どの道具もサッと取り出せるようにスッキ...
リビングがぐっと快適に。「ソファ周り」をくつろぎスペースにする工夫
1日の中でソファでくつろぐ時間がたまらないくらい好きという方も多いのでは。この記事では、ワンランク上をいくソファーまわりのレイアウトをご紹介します!ちょっとインテリアを工夫す...
テレワークをもっと快適に。仕事がはかどる「デスク周り」の整え方
会社よりも作業が進まない、デスクが散らかってしまう、お尻や腰が痛い・・・など、テレワーク中にこんな悩みはありませんか?通勤時間や周りの目を気にしなくて良い分、自宅なら仕事が捗...