学習机リメイクでおしゃれインテリアを作ろう♪簡単DIY術&アイデア集
お子さんが大きくなってくると、だんだんと使わなくなる学習机。場所も取るし、見た目もなんだか今のインテリアに合わないし、だけど思い出がいっぱい詰まっているし、高価な買い物だったしとどうすればいいのか本当に迷ってしまいますね。そこで、今回は手軽に手に入る道具や材料を使ってDIYに挑戦してみるのはどうでしょう。学習机をおしゃれに簡単リメイ...
「おもちゃ棚」をもっとおしゃれに!子供も喜ぶDIYアイデア&おすすめ品
子供の必需品であるおもちゃを収納する、おしゃれなおもちゃ用の棚を手作りしてみませんか?今回は、100円均一ショップの材料を使った素敵なDIYアイデアなどをいろいろご紹介します。また、作る時間がないという方におすすめの、おもちゃ棚アイテムもピックアップしました。子供も大人も楽しめるインテリアにぴったりのおもちゃ収納棚をお部屋に迎えましょう。
レイアウトやDIYのコツは?お家を「カフェスタイル」にするアイデア
お気に入りのカフェで過ごしているようなワクワク感や心地よさを、お家で実現できたら楽しいと思いませんか?リビングやキッチンだけでなく、玄関やベランダまでお家中をカフェ風に変身させるアイデアをご紹介します。ぜひ、素敵なお家の数々を参考にしてみてくださいね。
ひと手間でランドリーすっきり。ボトルとラベルで作るおしゃれな収納アイデア
生活感が出やすい洗剤や柔軟剤などのランドリーボトル。インテリアにこだわっているのに、洗剤だけが浮いてしまう…なんてことありませんか…?実は、その悩み、ちょっとしたひと手間で、グ~ンとお洒落に解消できるんです!今回は、今日からでも実践出来る、ボトルとラベルで作る、洗剤のお洒落な収納アイデアをご紹介したいと思います。お金をかけずにリーズ...
100均のすのこでDIYもできる!ベッドやソファの空きスペースに【サイドテーブル】を置いてみよう
ベッドやソファのちょっとしたスペースに、あると便利な「サイドテーブル」。おうちで過ごす癒しの時間に、本を読んだり、コーヒーを飲んだり…暮らしの中に「サイドテーブル」があるだけで、暮らしが豊かに…。 また、「サイドテーブル」がお部屋にあるだけで、インテリアのちょっとしたアクセントにも!今回は、市販のものからDIYまで、おすすめのサイ...
トレーやケースを上手に使って。【腕時計】の収納アイデア
仕事にお出かけに、生活に欠かせない存在の腕時計。毎日、身に着けるものだから、すぐに取り出せて、かつ、お気に入りの腕時計を傷から守ってくれる収納を心がけたいですよね…。そこで今回は、おすすめの腕時計の収納アイデアをいくつかご紹介したいと思います。今日から真似できるものから、お洒落な収納アイテムを使ったものなど、是非、みなさんの腕時計収...
来客用にお風呂用【スリッパ】の収納どうしてる?素敵なアイデアでおうちスッキリ
おうちの中で、意外と困るスリッパの収納場所。みなさんはどうしてますか?頻繁に使うものという事もあり、そのまま出しておきたい…。でも、散らかって見えてしまうし…そんなお悩みってありませんか?今回は、普段使いのスリッパ、来客用のスリッパ、さらにはお風呂用のスリッパなどなど、おうちにあるスリッパの収納アイデアをご紹介したいと思います。是非...
「ちょうどいい」がないなら作っちゃおう♪使える【デスク】を DIY!
お部屋の印象を大きく左右するインテリアといえば「デスク」。毎日使うものだから、使いやすさやデザインにはこだわりたいですよね。とは言うものの、既製品だとなかなか気に入ったデザインがなかったり、サイズや形があわなかったりすることも。そんなときは、思い切ってDIYにチャレンジしてみませんか?生活スタイルやお部屋にぴったりのデスクを作ること...
どこに置くのが正解?キッチンをスッキリ見せる【まな板】の収納アイデア
毎日のお料理に大活躍の「まな板」は、台所仕事に欠かせない存在。頻繁に使うからこそ、その収納場所に困ることも多いのではないでしょうか。そこで今回は、「まな板」を収納するための便利グッズや、「まな板」の収納アイデアをまとめてみました。新しい年のスタートと共に、キッチンライフをもっとスッキリ快適に楽しんでみませんか♪100均のまな板を使っ...
100均アイテムも活用!初心者さんでも挑戦しやすい「下駄箱DIY」アイデア
増え続ける靴の収納に困ったら、下駄箱をDIYしてみませんか?DIYで得られるメリットは、家の玄関スペースに合わせて作ることができ、収納したい靴に合った型を採用できること。定番のボックスタイプや、本格的な壁面ラック、移動させやすい簡易ラックタイプなど、様々な型をご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
壁紙をひと工夫!DIYで洗面所を“おしゃれ”に変身させるコツ&実例集
DIYの人気が高まっている中で、洗面所の壁紙を自分でアレンジする人も増えてきています。インテリアに合わせた色を取り入れたり、タイルやレンガ模様にしたりと、壁紙をひと工夫してお家の洗面所をおしゃれな空間に変身させてみませんか?壁紙の上手な選び方や張り方、アレンジ方法などを実例とともにお伝えしていきます!
DIYをもっと身近に。『木it(キット)』で簡単家具づくり
DIYに挑戦してみたいけど、何から手を付けていいかわからない…。そんな思いを持つ方のために誕生したDIYキット『木it(キット)』。初心者さんでも簡単にスツールやテーブル、そして子ども用のテーブルセットなどを作ることができるんです。今回は、そんな木工の知識や経験がなくてもDIYを手軽に始めることができる『木it』の魅力をご紹介します。
理想の棚をDIY!本もキッチンも【LABRICO(ラブリコ)】でスッキリ収納
壁や床を傷つけずに、女性でも簡単に棚を設置することができる「ラブリコ」のDIYパーツ。ホームセンターなどで市販されている板と組み合わせれば、自由自在に収納スペースを作ることができます。週末の気分転換に、ちょっとDIYにトライしてみませんか?
100均でDIY♪「ステンシルシート」で作る、自分好みのインテリア雑貨
おしゃれインテリアに欠かせないステンシル。自分で作ったり100円ショップのステンシルシートを使って、自由に楽しめると人気です。アルファベットを組み合わせて好きな言葉をステンシルしたり、素敵なモチーフをワンポイントにしたり。自作はもちろん、100円ショップの転写シールも見逃せません。ぜひ、作ってみてくださいね。
おうちの『帽子収納』は、おしゃれに賢くアイデア勝負◎
お気に入りの帽子でも、ある日気付いたらお部屋の隅っこでほこりを被っていた…なんてこと、ありませんか?気持ちよく被れるように、『帽子の収納』を見直してみましょう!デッドスペースを賢く使ったアイデア収納や、定番の無印良品・ニトリ・IKEA の収納ボックスの上手な使い方。そして見せる収納やDIY方法など、さまざまな『帽子の収納』アイデアを...
賃貸でも大丈夫。身近なアイテムで叶える、ベランダの目隠しアイデア♪
外から見たら意外とお部屋の中が見えていて、なんとかしなきゃ!と困ったら…。真っ先に思い浮かぶのがベランダ目隠し。いろんな種類があって、どんな風に設置したら素敵だろう?と迷ってしまいます。お部屋や洗濯物を見られたくないのももちろんですが、目隠ししながらベランダガーデニングでカモフラージュしてみませんか?
捨てられない【かわいい空き瓶】とっておきの活用アイデアで素敵にリメイク
ついつい集めてしまう空き瓶…みなさんのおうちにも活用せずに眠っている保存瓶はありませんか?せっかくなので、インテリアに取り入れたり、リメイクしてお洒落に楽しんでしまいましょう!今回は、ブロガーさん達が実際に実践している空き瓶の活用方法や、手軽に出来る空き瓶のリメイクアイデアなどをご紹介したいと思います。捨てられない空き瓶を素敵にリメ...
シートやスタンプで手軽にDIY♪「ステンシル」で楽しむ男前インテリア
現在インテリア好きの間で人気が高まっている「ステンシル」。布や家具、壁などに色を塗るだけで簡単にお部屋のリメイクができる優れものです。そこで今回は、ステンシルの楽しみ方をご紹介。DIYの手段としてもポピュラーで、インテリア初心者さんでも比較的手軽に実践できるはずです。必要な道具や方法、活用方法などもあわせて見てみましょう♪
おしゃれ小物から大型家具まで。“すのこ”を使ったお手軽オリジナルDIYアイデアを全解剖!
ちょっとしたインテリアアイテムが欲しいとき、自分で作ると既製品よりも手ごろだし、サイズも丁度いいものを作ることができますよね。今日は、自宅で手軽に作れるすのこインテリアのDIY術をご紹介します。100円均一ショップで購入できるすのこから、ホームセンターで販売しているものまで、身近で手に入れやすいすのこをお洒落小物に変身させましょう!...
買って満足していませんか?お気に入りの【ポストカード】がお洒落なインテリアに大変身!
ついつい集めちゃうポストカード。気が付くと、そのまま机の引き出しにしまい込んだままになっている。そんな人も多いのではないでしょうか…。また、買ったは良いけどもったいなくて使えない…なんてことも。そこで今回は、ポストカードをお部屋のインテリアに取り入れるアイデアや、可愛いポストカードをご紹介したいと思います。ポストカードを一枚飾るだけ...
おうちに味わいをプラスする、『ヴィンテージ風小物』を手作りしよう。
いつものテーブルが、いつもの壁面が…お部屋の“いつもの”をぐっと雰囲気よく変えてくれるヴィンテージ風小物。本物ヴィンテージはちょっぴり苦手だったり、なかなか自分好みのものが見つけられない…という方は、自分の好みに合せてヴィンテージ風小物を作ってみませんか?実際にお部屋の小物やインテリアに、ヴィンテージ感をプラスしているブロガーさんた...
梅雨シーズンを楽しむ♪ お家でハンドメイドにチャレンジしてみよう
梅雨で家にいる時間が長くなるとき、何か新しいことにチャレンジしてみませんか。初心者でも簡単に作れるハンドメイドのキットや、手仕事が盛り上がる素敵な道具をご紹介。自分で作ったものはより愛しさが湧きますね。大切な人への贈りものを心を込めて作ってみるのもいいですね。
ちょこっとDIYでお部屋づくり。『ワンルーム 』を自分好みにランクアップさせる方法
この春から一人暮らしを始めたという人も、そろそろ新しい暮らしに慣れてきた頃では?自分の部屋にも馴染んてきて、休日はゆっくりとおうちで過ごすなんていうことも多くなってきたのではないでしょうか。そんな「おうち時間」をもっと有意義にするために、生活感のあるお部屋を、少し雰囲気のある空間に変えてみませんか?今回は一人暮らしのワンルームを手軽...
どれを選べばいい?MDF、有孔ボードから無垢板まで。さまざまな板材の特徴とDIYポイント
ホームセンターの木材売場には多くの種類の木材が並んでいます。主に業者さんが使うようなものから、ご家庭での工作用やDIYに使いやすい木材も豊富に揃っています。ここではおうちDIYのレシピでよく見かける板材をピックアップしてみました。「歪みが発生しにくい」、「木目が美しい」などその長所は様々です。それぞれの板材の特徴を知ってあなたならで...
おうちカフェがもっと楽しくなる♪プチプラ&おしゃれな「カフェアイテム」をDIY!
ゆっくりと自分だけの時間を過ごせるおうちカフェ。気分を盛り上げるために、おしゃれな雰囲気づくりも大切です。ナチュラルで素敵なカフェアイテムをDIYしてみませんか?今回は、トレーなどの「カフェアイテム」、コーヒーツールや調味料を収納する「収納アイテム」、ヴィジュアルブックや雑誌を飾る「マガジンラック」など、100均やプチプラの材料で作...
ホームセンターで買える【ソーホースブラケット/シンプソン金具/ガチャ柱】で週末DIY
膨大な品揃えのホームセンター。日用品から何に使えばいいのかわからない専門的な道具まで、棚を眺めていると何でも自分で作れそうな気がしてワクワクしてきませんか?今回はホームセンターの「金物・パーツ売り場」で買える、DIYにオススメのアイテムをピックアップしてみました。使い方はアイディア次第◎自由に組み立てて、家具や小物が作れるアイディア...
《100均・プチプラ・廃材》でお手軽DIY!簡単おしゃれなインテリア雑貨アイデア集
ワークショップなどもよく開かれる、女性にも人気のDIY。のこぎりなどを使うのは、ちょっとハードルが高くてなんだかむずかしそう…という方も多いかもしれませんが、もっと簡単で気軽にトライできるものもありますよ。そこで今回は、100均アイテムをはじめ、コルクや空き瓶などを使ったり、ペイントしたり、くっつけたり、紐を巻きつけたり…など、思い...
ちょこっとアレンジでもっと素敵に♪【100均アイテム】をプチリメイクしてみよう
種類豊富でコストパフォーマンスの高い商品が揃う100円ショップ。でも、シンプルで少し物足りなかったり、中にはチープに見えてしまうことも…。そんなときは、ひと手間加えてプチリメイクしてみませんか?“ペイント”したり、“くっつける”だけなのでとっても簡単!ちょこっと手を加えるだけで100均アイテムがもっと素敵に生まれ変わりますよ♪今回は...
「欲しい」をかたちに!“スツール・ベンチ”など、DIYで作る椅子のアイディアレシピ集
「このくらいの高さの椅子が欲しいな」とか、「この部屋にぴったりのシックなスツールが欲しいな」なんて思ったことはありませんか?今の自分にジャストなサイズ感&色柄の既製品はなかなか簡単に見つかるものではありません。見つかってもお値段が見合わなくてあきらめたり...そんな時は「DIY」でイチから作ってみませんか?自分で作る椅子・スツールは...