捨てられない、でも使い道のない学習机……
そしてやっと選んだ学習机には、お子さんが初めて一人でお勉強をしたり、本を読んだり、遊んだりして過ごした思い出がたくさん詰まっていてなかなか処分できない人も多いのではないかと思います。ただ、何年もの間使い続けた学習机は「汚れが目立つ」「子供っぽく見える」「使い勝手が悪い」などいろいろな欠点が上げられて、「そのまま使うのはちょっと…」っていう気持ちになるのではないでしょうか?
今回はそんな学習机をおしゃれにリメイクする方法をご紹介しようと思います。DIYで今のインテリアに合った素敵な学習机に変身させてみましょう。
こんな学習机はまだまだ使える!
1.デザインがシンプルな学習机
2.品質がいい学習机
3.置く部屋とのバランスがいいサイズの学習机
一般的な学習机の平均的なサイズは、横幅100~110cm、奥行きは70cm前後。これはノートや教科書、文房具などを広げて勉強や作業がしやすいサイズだからだそうです。
インテリア家具の中でも大きい部類に入る学習机なので、リメイクした後に置きたい部屋とのバランスを考えるのも大切になってきます。置きたい場所にきれいにフィットするサイズ感なら、問題なくリメイクできそうです。
ただ、少しお部屋が狭くなるなとか、違和感があるなとか感じるようであれば、まずはリメイクした学習机をどこに置くかを考えてみることをおすすめします。そしてそのお部屋に合わせたリメイク方法にしてみるという順番だと失敗することは少ないように思います。
学習机をリメイクしたい!DIYにあると便利な道具とは?
その前に、あると便利な基本の道具をご紹介♪
1.電動ドライバー
2.サンドペーパー(紙ヤスリ)
3.カッターと金属定規
学習机をリメイクしたい!<簡単DIY編>
その1:学習机の本棚の活用方法を考えてみましょう。
その2:ペンキを使ってオリジナル学習机にしてみましょう。

本棚を取リ外して、アイボリーのペンキで塗リ直したもの。
シャビーシックな風合いに仕上げているので、ナチュラルインテリアにぴったりの雰囲気に。

椅子や付属のキャスターもすべてアイボリー色のペンキで塗るだけで、ぐっとおしゃれなデスクに生まれ変わりましたね。

こちらは清潔感のある白のペンキを塗った学習机。キッチンに置いても違和感なく再利用できますね。引き出しもあるので、収納にも便利です。
写真提供:@mj.momo0830

くすみのあるブルーの色がとてもおしゃれです。
このようなオリジナル感のある色が出せるのもリメイクならではなので楽しいですね。
その3:カッティングシートで気軽に簡単リメイクしてみましょう。
その4:引き出しの取っ手を替えて違った雰囲気にしてみましょう。
その5:ワックスやステインでヴィンテージ風学習机にしてみましょう。
学習机をリメイクしたい!<本棚のリメイク編>
学習机の本棚を黒板風に
学習机の本棚をマグネットボードに
学習机の本棚をおしゃれなシェルフに

次は取り外した本棚を可愛くリメイクした例をご紹介します。
上部の仕切りの上に天板をのせて、アンティーク風にペイントしてシェルフを作ります。

お気に入りの雑貨を飾って素敵なシェルフにリメイクされました。元々はブラウンの学習机っぽい色合いでしたが、白にペイントするだけで、おしゃれな雰囲気になりますね。
学習机をリメイクしたい!<プロの業者さん編>

しかし、「サイズがどうしても大きすぎる」「ワックスやステインで仕上げたいのに、元々の塗装を剥がすのが大変」など、DIYではなかなか難しいリメイクを考えている方もいらっしゃると思います。「思い出の詰まった学習机を処分することはなかなかできない……」という方は、思い切って専門業者さんにお願いしてみるのはどうでしょうか。家具をリメイクしてくれるプロの業者さんはネットなどで調べてみると、いろいろ出てきます。リメイクの料金は業者さんによってまちまちなので、信用できそうなお店を選んでみて、一度見積りをとってみるのがいいでしょう。今はネットでやり取りできるところが多いので、今現在の学習机の画像やどのようにリメイクしたいのかなどの希望をまとめてみて、相談してみるのもいいですね。
学習机をおしゃれインテリアにして、いつまでも大切に。
お子さんが初めて一人で過ごす小さなスペースである学習机は特別な家具です。これからお子さんの小学校入学に備えて学習机を購入を考えていらっしゃる方も、ぜひともこちらを参考に学習机選びをしていただければと思います。また、ハンドメイドが得意な方はお子さんのために設計図を引いて手作りの学習机を公開されているブロガーさんもたくさんいらっしゃったりするので、そちらを参考にするのも良いかもしれません。お子さんの成長を長い間見守ってくれた学習机だからこそ、今のインテリアや好みに合わせて、ぜひリメイクしてみてくださいね♪
素敵な画像にご協力いただいたサイト・ショップ様です。ありがとうございました。ほかにも、魅力的なアイテムに出会えますので、ぜひともサイトを覗いてみてください。
機能性が求められるような凝ったデザインのものや、作りが複雑なものはやはりDIYでリメイクするのは難しいように思います。
また学習机に多くある本棚はデザインによっては子供っぽく見えてしまうので、できれば取り外しできるような作りの方がいいかもしれません。