壮大な自然が美しい「屋久島」へ。縄文杉だけじゃない魅力をご紹介
縄文杉で有名な「屋久島」。世界遺産にも登録されていて、国内外から多くの観光客が訪れます。しかし、屋久島の見どころは縄文杉だけではありません。「もののけ姫」のモデルになった森や、迫力ある滝、そして透明度の高い海など多岐に渡った魅力があります。もちろん、屋久島ならではのグルメを楽しめますよ!縄文杉について詳しくご紹介しつつ、おすすめの観...
人生で1度は行ってみたい屋久島。その魅力をまとめてみました!
人生で1度は行ってみたい場所、屋久島。 島全体が自然で溢れていて、リフレッシュするには最適です! そんな屋久島の魅力をスポットごとにまとめてみました♪
開放感抜群のロケーション◎泉質で極上、鹿児島県の温泉をご案内!
九州で温泉といえば大分県・熊本県のイメージが強いですが、実は鹿児島県の源泉数・公衆浴場数は全国トップクラスなのです。大パノラマで広々とした露天風呂、海岸脇にある野趣溢れる露天風呂、森林の中の貸切露天風呂…露天風呂だけでなく霧島温泉郷、紫尾温泉、吹上温泉、指宿温泉と泉質抜群の温泉は数え切れないほどで、日帰り貸切温泉施設の発祥地ともいわ...
自然・アート・食を満喫する大人旅♪「鹿児島・霧島」の観光スポット&ランチ案内
鹿児島県の中央に位置する霧島。鹿児島県と宮崎県に広がる霧島連山と鹿児島湾に面した美しい自然が魅力です。坂本龍馬と妻・おりょうが新婚旅行で訪れた地としても有名です。そんな霧島には、歴史を肌で感じられる霧島神宮や豊かな自然を活かしたスポットがあります。そこで今回は、おすすめ観光とランチのお店をご紹介します。
里山と水田が織りなす風景に魅せられて 【日本の棚田百選/九州地方(大分・熊本・宮崎・鹿児島県)編】
国土の4分の3を山間部に覆われた日本において、人々は古より農作を礎とした生活をしてきました。平地が少ない国土が大半を占めている中、昔の人々は丘陵地帯や傾斜地といった本来ならば農作地には向かない土地を上手に利用して「棚田」を造り、農作の糧としてきました。日本の原風景が広がる里山の美しさを引き立てる棚田が広がる様は先人たちの苦労の結晶で...
エメラルドグリーンの海に魅せられる。【与論島】は自然が生んだ絶景の宝庫!
鹿児島県の最南端で出会える楽園「与論島」。豊かな自然と、エメラルドグリーンの美しい海は一度見たら忘れられません。絶景ビーチを望みながらリゾート感を楽しむのも良し。すべてを忘れて、のどかな町並みでまったりとリラックするのも良し。与論島で、心が潤う癒しのひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。この記事では、観光スポット・宿・グルメなど与...
【鹿児島】雄大な自然あふれる観光地「霧島」のおすすめランチ特集
霧島連山や温泉郷など、雄大な自然にあふれる鹿児島県「霧島」。観光はもちろんですが、せっかくなら美味しいお昼ごはんも楽しみたいですよね。霧島には、ヘルシーな野菜ランチが人気の古民家カフェや欧風レストラン、黒酢料理専門店など、おすすめのお店がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【鹿児島】ふわふわ練乳の甘さに癒される♪ご当地スイーツ「白くま」を食べに行こう
鹿児島の名物スイーツと言えば「白くま」。真っ白なかき氷にたっぷりの練乳をかけ、フルーツや小豆をトッピングしたものが一般的ですが、実はお店によって味や見た目もさまざまです。そこで今回は、鹿児島市内でおすすめの人気店をご紹介します。
市電&バス乗り放題!観光地を賢くめぐる【鹿児島おすすめモデルコース】
大河ドラマ「⻄郷どん」の影響もあり、注目を集める「鹿児島県」。西郷隆盛ゆかりの幕末ロマン溢れるスポット、雄大な桜島、県内に点在する温泉・・と、様々な観光の魅力が詰まっています。そんな一度は訪れたい「鹿児島」ですが、場所は九州南部。遠方在住の方は、車で行くのが大変ですよね。そこで今回は、“車”ではなく、“公共交通機関(市バス・市電・桜...
【鹿児島】人気のお菓子から、さつま揚げ、伝統工芸まで♪もらって嬉しい「お土産」13選
桜島や雄川の滝など数多くの雄大な自然に恵まれた鹿児島県。屋久島や奄美大島など全国から観光客が訪れる島々は、なんと605もあり、九州の中でも観光スポットが多いことでも知られています。そんな鹿児島お土産はバラエティ豊富!今回は、「かすたどん」「唐芋レアケーキ ラブリー」「ラムドラ」などの人気のお菓子から、「さつま揚げ」「白熊」などのお菓...
【九州】“涼”と“癒し”を求めて…《熊本・福岡・鹿児島・大分》の滝を見に出かけよう
毎日のうだるような暑さに疲れ果てているという方も多いと思います。今年の夏休みは、“涼”と“癒し”を求めて、九州の「滝」を見に出かけてみませんか?マイナスイオンをたっぷり浴びて、身も心もリフレッシュしましょう!今回は、水のカーテンが美しい熊本「鍋ヶ滝」、釣りや水遊びも楽しめる福岡「白糸の滝」、大河ドラマ「西郷どん」のオープニングに使用...
見て、味わって、体験して。五感で楽しむ美しい島【奄美大島】のおすすめスポット
大河ドラマでも話題となっている奄美大島。自然いっぱいの奄美大島には、足を運びたくなる魅力溢れるスポットがたくさんあるんです!絶景を目に焼き付けたい場所、郷土料理を堪能できるお店、さらにはアクティビティに挑戦するなど、楽しみ方がいっぱい。アクセスもしやすくなった奄美大島で、素敵な思い出を増やせるよう、ご紹介していくスポットをぜひ参考に...
自然を満喫!この夏こそ行きたい【屋久島】世界自然遺産を訪ねる旅
世界自然遺産に登録されている屋久島。登録された場所は広大で、島の素晴らしい自然が評価されています。癒されるスポットや壮大なパワーをもらえる場所など魅力あるスポットがたくさん!ここだけの絶景を見に、ぜひこの夏、屋久島を訪れてみませんか?見どころや、おすすめのカフェなどをご紹介します。
明治維新ゆかりの地【鹿児島市内】で巡る。ゆったり心地良い「おしゃれカフェ」案内
大河ドラマで今注目を集めている鹿児島は、歴史を感じながらぶらり旅をするのにぴったりな観光地です。散策を楽しんだら、カフェで一息つきませんか?そこで今回は、フラワーショップを併設した「アビューカフェ&フラワーズ」をはじめ、古民家を利用した「cafe食堂JyuJyu」、ハンバーカーが絶品の「CUCURRUCUCU(ククルクク)」、こだわ...
縄文杉ともののけ姫の森へ。生命の神秘が秘められた世界遺産【屋久島】
樹齢3000年を越す縄文杉がある、世界遺産の屋久島。映画『もののけ姫』のシシ神の森のモデルになった「白谷雲水峡」があることでも有名です。緑におおわれた太古から続く森に入れば、自然の生命力と神秘を感じずにはいられません。縄文杉の力強く立ちそびえる姿、そしてもののけ姫の世界そのままの光景を目の当たりにできる屋久島の森をご紹介します。
海外まで行かなくても大丈夫!日本の美しい“離島”に出かけよう
今年の夏休みは、日本の離島旅行に出かけてみませんか?この国には、世界も羨むような美しい海を持つ島が沢山あるのです。沖縄の離島はもちろん、鹿児島の与論島や小笠原列島の父島、母島、和歌山の友ヶ島などおすすめの離島は数知れず。今回は日本から出なくても、まるで海外を旅しているような気分に浸れる珠玉の島々をご紹介します!パスポートがないからと...
夏休みは鹿児島へ。みんなでつくるフェス“グッドネイバーズ・ジャンボリー”とは?
鹿児島で毎年行われている“グッドネイバーズ・ジャンボリー(GNJ)”という野外フェスをご存知ですか。自然あふれる「かわなべ森の学校」で行われる夏のお祭り。見て、学んで、参加して、食べて、音楽とひとつになって。全国からたくさんの人が集まり、みんなでつくる参加型フェスティバルです。「良き隣人たち」を意味する“グッドネイバーズ”と「お祭り...
映画「めがね」の舞台。“東洋の真珠”と呼ばれる美しき楽園・与論島にときめいて
あまり知られていませんが、日本の南国リゾートは沖縄県だけではありません。鹿児島の最南端、与論島は沖縄文化と奄美文化の混ざった不思議な空間。ギリシアと姉妹提携した都市として、白い壁の街並みもとっても素敵。“東洋の真珠”という呼び名を持つリゾートアイランド与論島の魅力を紹介します。映画「めがね」みたいにたそがれる旅もおすすめ。