ニット・セーター [5ページ目]

150件RSS

\2018秋冬 予約受付中/アウターにセーター、寒い季節を彩るアイテム20選♪

\2018秋冬 予約受付中/アウターにセーター、寒い季節を彩るアイテム20選♪

暦的には立秋を迎え、暑さが続きつつも少しづつ日が短くなり、秋の足音が近づいてきました。 夏のオシャレも素敵ですが、そろそろ秋冬オシャレの準備なんていかがでしょう? ぬくもりたっぷりのセーターや主役級アウターなど、キナリノモールでは様々な秋冬アイテムの予約を受け付けております! この機会にぜひお気に入りを見つけてみてください♪

キナリノ商品部
日々のお洗濯がぐっと快適に楽しくなる!目からうろこの“洗濯術&お洗濯アイテム”

日々のお洗濯がぐっと快適に楽しくなる!目からうろこの“洗濯術&お洗濯アイテム”

あれよあれよという間に、山のように溜まっていく洗濯物に肩を落としていませんか?面倒くさいお洗濯も、工夫次第でぐんと快適に楽しくなります。使うのが楽しみになるような素敵で可愛いお洗濯アイテムを選んだり、お洋服を大事にできる空間づくりや洗濯術で、日々のお洗濯をストレスフリーにしちゃいましょう!

yumei3
ふんわり柔らかく、美しい。『谷口聡子さん』のニットアートの世界へ。

ふんわり柔らかく、美しい。『谷口聡子さん』のニットアートの世界へ。

ふんわりと空中をただよう…クモの巣のようにも、クラゲのようにも見えるニットアートを作る、造形作家・谷口聡子さん。繊細さと少しの毒々しさを兼ね合わせた独自の世界観を持つニット作品は、どれもとても幻想的。また、谷口さんが手掛けるアクセサリーブランド「a hINT of」のアクセサリーには、優しい美しさが…。今回は、谷口聡子さんのニットア...

air
ブラウンニットをもっとオシャレに大人っぽく。参考にしたい6つの着こなしテクニック

ブラウンニットをもっとオシャレに大人っぽく。参考にしたい6つの着こなしテクニック

その「ほっこり感」がかわいいブラウン系のニット。ただ、渋さのある色だけに、実際より老けて見えるなんてこともしばしば…。フレッシュに着こなすテクニックを覚えて、野暮ったさのないブラウンニットスタイルを楽しみましょう♪

みな
モコモコのニットやファーで♪ボリュームたっぷりがかわいい【冬コーデの作り方】

モコモコのニットやファーで♪ボリュームたっぷりがかわいい【冬コーデの作り方】

ゆったり感が可愛いオーバーサイズニットや、ボリューミーなファー&ボア素材のアイテムなど。今シーズンは“ルーズなシルエット”と、“温かみのある素材感”が注目されています。今回はそんなトレンドアイテムを取り入れた、旬度満点のおしゃれな冬コーデをご紹介します。冬の定番「ニット×デニム」のカジュアルコーデをはじめ、大人女子に人気の「白のワン...

phrud
いつもの着こなしに飽きてきたら…<異素材MIX>でコーディネートの幅を広げよう♪

いつもの着こなしに飽きてきたら…<異素材MIX>でコーディネートの幅を広げよう♪

ニットにベロア、レザーなど、この時期は素材のバリエーションが豊富。せっかくなら、遊びのある素材合わせで、質感を楽しむコーディネートをつくるのがオススメです。街のおしゃれさんを参考に、みなさんも一度トライしてみてはいかがでしょうか*

ひなこ
コーデのお手本にしたいミュージックビデオを厳選♪【音楽×ファッション】特集

コーデのお手本にしたいミュージックビデオを厳選♪【音楽×ファッション】特集

ミュージックビデオ(MV)はもちろん音楽を楽しむために見るものですが、実はオシャレのアイディアの宝庫でもあるのです。音楽を聴きながら、素敵なアーティストの着こなしやコーディネートを同時に学んでみましょう。今回は年齢を重ねるごとに魅力的になっていく原田知世さんや、オシャレな元祖渋谷系シンガー野宮真喜さん、パリジェンヌのクレモンティーヌ...

cafe coffee
あったかほっこり!愛され“ケーブルニット”の、着まわしコーデ術

あったかほっこり!愛され“ケーブルニット”の、着まわしコーデ術

ニットは冬になると大活躍するファッションアイテム。その中でも「ケーブルニット」はベーシックなアイテムなので、クローゼットに1枚はある、または1枚は欲しい!と思っている方も多いのでは?ひとくちにケーブルニットといっても、ケーブルの模様やシルエット、カラーが違った色々なニットがお店には並んでいますね。今年ならではの組み合わせやインナーと...

flickan
洗える&毛玉になりにくい!お気に入りの「デイリーニット」を見つけませんか?

洗える&毛玉になりにくい!お気に入りの「デイリーニット」を見つけませんか?

お気に入りのニットはたくさん着たい!でもニットは毛玉ができてしまったり、簡単に家庭で洗えないものも多いもの…。今年は可愛いだけじゃなく、扱いやすくて実用性のある「デイリーニット」を手に入れてみませんか?毛玉になりにくい素材や洗濯方法、お気に入りのニットを長く着るためのポイント、さらにステキなデイリーニットをご紹介します。

air
楽チン、なのに上質感。レイヤードも楽しめる〈ニットワンピ〉の着こなし術

楽チン、なのに上質感。レイヤードも楽しめる〈ニットワンピ〉の着こなし術

寒さも本格的になってきました。ファッションの冬アイテムといえばやはり「ニット」ですよね。しかし、プルオーバーやカーディガンだとなんとなくコーディネートがマンネリになりがち。そこで注目したいのが「ニットワンピース」です。着心地はとても楽なのに、カジュアルからきれいめまで幅広いコーディネートを楽しむことができます。しかも不思議と大人っぽ...

ma_ko
冬ファッションの定番シンプルニット。自分に似合う「セーター」の選び方&着こなしコーデ

冬ファッションの定番シンプルニット。自分に似合う「セーター」の選び方&着こなしコーデ

日に日に寒さが増し、ニットが恋しい季節になってきましたね。この冬、新しくセーターを買い足すなら、着心地はもちろん、アウターやボトムスなど、手持ちの他のアイテムとしっくりと合わせられる、シンプルで着まわし力の高いセーターを選びたいものです。そこで今回は、セーターを選ぶ際のチェックポイントとして、身幅・丈・裾リブのデザインに注目し、それ...

um_haru
「ハイゲージ」と「ローゲージ」どっちが似合う?冬の定番ニットの今年らしい着こなし術

「ハイゲージ」と「ローゲージ」どっちが似合う?冬の定番ニットの今年らしい着こなし術

秋冬と言えばニットが大活躍の季節ですが、ニットには細かく編んだ「ハイゲージ」と粗くざっくりと編んだ「ローゲージ」があります。同じニットでも編み方によって印象の異なるコーデが作れるので、2つのニットの特徴を押さえてスタイリングの幅を広げましょう。ハイゲージニットとローゲージニットを使った秋冬の着こなしをご紹介します。

star_map
似合うが見つかる!<好きなスタイル別>ニットの秋冬コーデ25選

似合うが見つかる!<好きなスタイル別>ニットの秋冬コーデ25選

秋冬ファッションのマストアイテムと言えるのが、ふんわりあたたかなニット。種類も豊富にそろっているこの時季に、お気に入りを見つけおくのが正解です◎。ここでは、大人カジュアル、リラックス、ガーリー、マニッシュなどスタイル別におすすめのニットコーディネートを幅広くご紹介します。あなた好みのニットを探しつつ、ぜひ毎日のスタイリングの参考にし...

キナリノ商品部
ローゲージ、ハイゲージ…。みんな大好き《ニット》の季節がやってきたよ♪

ローゲージ、ハイゲージ…。みんな大好き《ニット》の季節がやってきたよ♪

朝目覚めると何だか肌寒い、そんなときに手に取りたくなるのが体を温かく包んでくれるニット。今年もニットが活躍してくれる季節がやってきました。ざっくりした風合いでボリューミーなシルエットがかわいらしいローゲージ、女性らしく上品な印象に仕上がるハイゲージ、どちらも魅力的です。そこで、ローゲージとハイゲージ、それぞれの素敵なコーディネートを...

eriiy
気温で選べば迷いなし。トレンドをしっかりおさえた難しくない秋のトップス特集

気温で選べば迷いなし。トレンドをしっかりおさえた難しくない秋のトップス特集

寒暖の変化が多い秋。何を着ればいいのか迷いますよね。そんな時は気温を目安に選べば外れなく、秋の着こなしが快適になります。ニットにライトアウターを合わせた着こなしや、二枚、三枚と重ね着するコーデなど「最高気温15℃~18℃」で着たくなるトップスを集めました。

キナリノ商品部
着こなし次第で太って見えない♪今シーズンは「リブニット」がマストです!

着こなし次第で太って見えない♪今シーズンは「リブニット」がマストです!

秋冬ファッションの強い味方、着回し力抜群のリブニット。リブニットというと太って見えてしまうのでは?と敬遠されがちでしたが特性を生かして着こなせば体形カバーもできる優れものなんですよ。今回は「リブ」の特性や体形カバーできる着こなしポイント、そして今すぐ真似したい秋冬のリブニットコーディネート集をご紹介したいと思います。

puuupi
シンプルで着まわし抜群の「ユニクロ」で、今年の秋は“ニット”な気分♪

シンプルで着まわし抜群の「ユニクロ」で、今年の秋は“ニット”な気分♪

秋冬ファッションの定番“ニット”の季節が今年もやってきました!シンプルなデザインでカラーバリエーションが豊富といえば、毎年大人気の『ユニクロ(UNIQLO)』のニット。価格もリーズナブルなので、色違いやデザイン違いで何枚も欲しくなってしまいますよね。今回は、新作のニットシリーズをはじめ、Vネックやタートルネック、ケーブルニットなど定...

kinoa
レディースサイズも登場♪ UNIQLOのケーブルニットのおしゃれな着こなし集

レディースサイズも登場♪ UNIQLOのケーブルニットのおしゃれな着こなし集

2014年に引き続き、大ヒット必至なのがユニクロのケーブルニット。2014年にはメンズのSサイズが流行ったケーブルニットですが、2015年にはレディースも登場しました!今回は、ユニクロのケーブルニットを使ったおしゃれコーディネートをご紹介致します。

acoco
お手本はオードリー!昔の名女優たちに教わるタートルネックコーデ

お手本はオードリー!昔の名女優たちに教わるタートルネックコーデ

昨年に続き、この秋冬のマストアイテムとして先ず挙げたいのがタートルネック。オーソドックスなアイテムだけど、ニットの質感や、デザイン、カラーなどバリエーションは豊富にあります。1枚でシンプルに着こなしてもいいし、アクセサリーや小物で変化をつけても楽しい。今回は昔の女優のタートルネックの着こなしをヒントに様々なコーディネートをご紹介した...

h_mk
毎日着たいセーター。中川政七商店と老舗ニッターがつくる「kuru」のこと

毎日着たいセーター。中川政七商店と老舗ニッターがつくる「kuru」のこと

スタイリッシュなデザインと上質な素材を使うことで定評のある中川政七商店が新潟の老舗ニッターと協力して生まれたブランド「kuru(クル)」をご存じですか?シンプルでベーシックなデザインのセーターは、アレンジ次第でいろいろな雰囲気に着こなすことができます。素材と編みにもこだわった新ブランド「kuru(クル)」をご紹介していきましょう♪

shiro_chan
売り切れ続出! UNIQLO(ユニクロ)セーターを取り入れたお洒落コーディネート♪

売り切れ続出! UNIQLO(ユニクロ)セーターを取り入れたお洒落コーディネート♪

寒い冬のコーディネートにはあたたかいニットが欠かせませんよね。 UNIQLO(ユニクロ)のニットがお手頃価格で着まわししやすいと近年ずっと人気なんです♪ 今回はユニクロのニット・セーターを使ったコーディネートを集めました。是非、参考にして冬のお洒落を楽しんでください!

akk
重ねておしゃれ魅せ♪冬の大定番「タートルネック」で作る重ね着コーデ集

重ねておしゃれ魅せ♪冬の大定番「タートルネック」で作る重ね着コーデ集

タートルネックは冬の定番アイテムとして、例年根強い人気となっています。使い勝手がよく、どんなファッションにも合わせやすく、重ね着ができるので寒い季節に重宝します。今回は、そんなタートルネックのアイテムを取り入れた素敵な重ね着コーデをご紹介。みなさん、今年もタートルネックにどんどんお世話になりましょう♪

huku-mimi
寒い日々にも柔らかさと女性らしさを。優しく洗練された「大人のニット」を着こなそう!

寒い日々にも柔らかさと女性らしさを。優しく洗練された「大人のニット」を着こなそう!

本格的に冬の寒さが到来しました。冬のお洋服の中でも、この季節はいちばん「ニット」と過ごす日々が多くなってきますよね。そんな「ニット」ですが、ちょっぴりモコモコしたり、子どもっぽくなってしまうことも!?こちらでは『evam eva(エヴァム・エヴァ)』、『CARRAIG DONN(キャレイグドン)』、『FACTORY(ファクトリー)』...

fuyury7
ユニクロの“リブT”に続く注目株◎秋コーデには『リブハイネックT』を取り入れて♪

ユニクロの“リブT”に続く注目株◎秋コーデには『リブハイネックT』を取り入れて♪

この夏大人気だった“リブT(リブクルーネックTシャツ)”に続く注目株!ユニクロの『リブハイネックT』が今話題です。ボディラインを美しくみせてくれる“リブ素材”とコーディネートを一気に秋仕様にしてくれる“ハイネック”がドッキングしたリブハイネックTは、Gジャンやワンピースなどカジュアルな普段着をはじめ、ジャケットなどオフィスカジュアル...

tyty
大切に、長く着たいから。「ニット」を長持ちさせるお手入れ方法

大切に、長く着たいから。「ニット」を長持ちさせるお手入れ方法

寒くなると欠かせないのがニット。衣替えの時出てきたお気に入りのニットが毛玉だらけだった、シワが取れなくなった、縮んだ、型が崩れた、虫食いで穴が開いた…という経験を一つぐらいはしているのではないでしょうか。ニットの休ませ方から、洗濯の仕方、衣替えまで。ニットとうまく付き合う方法をご紹介します。大切なニットをお手入れして、長く着ていきた...

rayfu
vol.50 evam eva -虜になる心地良さ。老舗ニット会社が「本当につくりたかったもの」とは

vol.50 evam eva -虜になる心地良さ。老舗ニット会社が「本当につくりたかったもの」とは

一度着たら手放せなくなるほどの心地良さと優しい色合いのニットが、幅広い年代の女性に支持されているファクトリーブランド「evam eva(エヴァム エヴァ)」をご存知でしょうか?山梨県ののどかな町で、企画から製造、出荷まで、全ての工程を自分たちで行っています。老舗のニット会社が、他社ブランド製品の製造を請け負う体制から、いかにしてオリ...

キナリノ編集部
やさしく体を包み込む。伝統の「蓑(みの)」から生まれた『mino』

やさしく体を包み込む。伝統の「蓑(みの)」から生まれた『mino』

『mino』は、日本一のニット生産地である新潟県五泉市で、有限会社「サイフク」が立ち上げたニットアイテムのブランド。古くから雪国の冬に使われてきた「蓑(みの)」からヒントを得たポンチョを始め、Made in Japanの質の高いニット製品を世に送り出しています。季節に合わせて、夏は強い日差しや冷房の冷えから、冬は厳しい寒さと北風から...

みう
コーデに映える鮮やかさ。この冬はキレイ色ニット・カーディガンを着よう!

コーデに映える鮮やかさ。この冬はキレイ色ニット・カーディガンを着よう!

冬は気分も装いもちょっぴり保守的になりがちです。ふと気がつくとベーシックな色味のお洋服を手にする機会が増えるもの。こちらでは、コーデの差し色にもなるような鮮やかでキレイ色のニット・カーディガンを色別に紹介しています。今冬は、冬の冷たい空気にも負けないようなキレイ色ニット・カーディガンを着て街へ出かけませんか?

fuyury7
大人に着こなしたいスタンダードアイテム! ハイネック・クルーネックのコーデ集

大人に着こなしたいスタンダードアイテム! ハイネック・クルーネックのコーデ集

季節の変わり目には、街ゆく人のファッションが気になったりしますね。今年はどんなカラーが人気なのか、どんな装いが流行っているのか。今日は、そんな秋冬にたくさん着ることのできる「ハイネック・クルーネック」のファッションをご紹介いたします。

tsumi
羽織るだけでおしゃれさんに♪ベストを取り入れたコーディネート集

羽織るだけでおしゃれさんに♪ベストを取り入れたコーディネート集

春や秋、季節の変わり目にはベストが欠かせませんよね。ファッションのポイントにもなるベストは、一枚あればコーディネートの幅がうんと広がります。春はベストを着て出かけよう♪参考にしたいコーディネートをご紹介します。

なさっち

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー