写真

61件RSS

どこか切なくやさしい。記憶と旅するカレンダーの話 ―park 町田紀美子さん

どこか切なくやさしい。記憶と旅するカレンダーの話 ―park 町田紀美子さん

キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、parkのオリジナルカレンダーのお話。記憶の中の懐かしい風景を思い出させてくれる、写真家・本浪隆弘氏の美しい写真にもご注目下さい。

キナリノ商品部
気軽に非日常を楽しめる、美しいポスターの話 ―HOEK 大井智史さん

気軽に非日常を楽しめる、美しいポスターの話 ―HOEK 大井智史さん

キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、写真好きの大井さんが惹かれた、写真家・原田教正氏のポスターのお話。プチ模様替えや、ちょっとした気分転換にもおすすめです。

キナリノ商品部
子供の“今”を写真に残そう!日常を印象的に撮るコツ&おすすめカメラ3選

子供の“今”を写真に残そう!日常を印象的に撮るコツ&おすすめカメラ3選

子供の成長はあっという間。今この瞬間しかない大切な時間を、写真に収めておきませんか?イベントごとはもちろん、何でもない日々も写真に残しておくと、振り返ったときにかけがえのない大切な記憶を思い出させてくれるはず。子供との何気ない日常を印象的に撮るコツや、おすすめのカメラをご紹介します。

kiino
思い出をおしゃれな一冊に!「スクラップブック」作り方アイデア集

思い出をおしゃれな一冊に!「スクラップブック」作り方アイデア集

思い出は振り返ったときに、より楽しいと思えるかたちに残せると嬉しいものですよね。スクラップブックは、自由自在に自分の想いとその時々の瞬間のきらめきを一緒に残しておくことができる素敵なもの。子供の成長記録としてはもちろんのこと、家族の折々の記念にスクラップブックを作っておけば、みんなと思い出を共有することができそうです。スクラップブッ...

shiro_chan
初心者さん必見!今日から使える写真のテクニック10

初心者さん必見!今日から使える写真のテクニック10

愛する家族やペット、おいしい料理や美しい景色など、生きていると写真におさめたい瞬間がたくさんあります。そんなとき、SNSや雑誌で見かけるようなおしゃれな撮り方ができたら素敵ですよね。今回は、趣味で20年以上写真を撮り続けている筆者が、自身の経験から意識していることを10のトピックでお伝えします。写真を始めたい方や、始めたけれどうまく...

warabiii
今おすすめの「インスタントカメラ」15選!チェキの最新機種から使い捨てカメラまで紹介♪

今おすすめの「インスタントカメラ」15選!チェキの最新機種から使い捨てカメラまで紹介♪

撮ったその場で写真を印刷することができる「インスタントカメラ」。見た目もレトロでかわいく、味のある写真が撮れるので、1台欲しいなあと思っている方も多いかもしれません。今回は、日本で人気の「チェキ」や、カメラ好きの中で一目置かれる存在の「ポラロイド」や「ライカ」などさまざまな機能を持ち合わせたおすすめのインスタントカメラをご紹介。近年...

wantan
写真もアクセも「コルクボード」でおしゃれに*おすすめとギフトアイデア

写真もアクセも「コルクボード」でおしゃれに*おすすめとギフトアイデア

写真やポストカードなど、貼ったり剥がしたりと自在にデコレーションを楽しめる「コルクボード」。最近ではアクセサリー収納などいろいろな使い方が定着してきていますね。インテリアとしてはもちろん、収納やギフトとしておすすめの「コルクボード」と併せて、素敵な活用アイデアをご紹介します。

pippe
シンプルだから記憶に残る。子供の記念写真・素敵なアイデア

シンプルだから記憶に残る。子供の記念写真・素敵なアイデア

子供の誕生日やイベント、記念日などの記念写真、どうしていますか?毎回スタジオに頼むのはお金がかかるけど、気合の入った飾り付けを準備するのも大変なもの。でも、何もないのは寂しいし、「とりあえず」で撮った写真を後で見返すと、もう少し頑張ればよかったかな?なんて思ったり…。そこで今回は、シンプルだからこそおしゃれに、記憶に残る子供の記念写...

merie
撮った写真、どうしてる?インテリアとして楽しむ「おしゃれな飾り方」

撮った写真、どうしてる?インテリアとして楽しむ「おしゃれな飾り方」

スマホなどでいつでも気軽に写真が撮れますが、せっかく撮ってもそのまま保存して終わり…という方も多いのではないでしょうか?データを見返すだけでなく、お気に入りの写真を飾って楽しんでみませんか?素敵なアイデアをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ことり
自分で撮影した"お気に入り写真"を、おうちでおしゃれに飾ろう!

自分で撮影した"お気に入り写真"を、おうちでおしゃれに飾ろう!

風景や、家族のふとした瞬間の表情など、思いのほかキレイに撮影できたなら、データだけにしておくなんてもったいない。せっかくならおうちの壁やディスプレイスペースに、素敵に飾りませんか?今回はお気に入りの写真をもっと素敵に見せる飾り方をご紹介します。

piku_peku
スマホでもOK!夏の終わりを感じる、おしゃれな「写真の撮り方」

スマホでもOK!夏の終わりを感じる、おしゃれな「写真の撮り方」

夏も終わりに差し掛かり、少しずつ秋の足音が聞こえてきました。今回は、今この時期だからこそ撮りたい風景をスマホやデジカメでおしゃれに撮影するテクニックをまとめてみました。おすすめのカメラやアプリもご紹介します♪

piku_peku
「フィルムカメラ」をはじめる方へ。《選ぶ&買う》時のポイントとおすすめのカメラ

「フィルムカメラ」をはじめる方へ。《選ぶ&買う》時のポイントとおすすめのカメラ

レトロでかわいい写真が撮れると人気の「フィルムカメラ」。どうはじめたらいいかわからない…と、最初の一歩を踏み出せていない方も多いのではないでしょうか。今回は、フィルムカメラ初心者さんに向けて、選ぶ時や買う時のポイント、そして筆者一押しのカメラなどをご紹介。ぜひ、この機会にフィルムカメラデビューしませんか?

wantan
《写真を撮りに出かけよう~2月編~》思わず写真に残したくなる!素敵なチョコレート店特集

《写真を撮りに出かけよう~2月編~》思わず写真に残したくなる!素敵なチョコレート店特集

バレンタインデーに向けて街が盛り上がるこの季節。今回の"写真を撮りに出かけよう"シリーズでは、美味しいチョコレートと写真散歩を同時に楽しめる場所をご紹介します♪いつものお散歩とは一味違う発見があるかもしれません◎

piku_peku
"撮る"ことへの意識が変わるよ。フィルムカメラを使ってみない?

"撮る"ことへの意識が変わるよ。フィルムカメラを使ってみない?

デジタルカメラ全盛の時代でも、「フィルムカメラ」は根強い人気。フィルムカメラ愛好家の方は、写真に対する思いや撮影時のスタンスが変わるといいます。今記事では、初心者の方向けにフィルム写真について、フィルムカメラを選ぶポイント、おすすめ機種など、素敵なフィルム写真の数々を紹介しながら、撮影のときに意識することでいかに魅力溢れる作品につな...

rocoroco
子どもとの時間は宝物*「思い出をかたちに」残すための小さなヒント

子どもとの時間は宝物*「思い出をかたちに」残すための小さなヒント

ずっと続いていくようにも思える子どもと一緒の時間。でも、親子で同じ記憶を共有しながら過ごせるのは、長い人生の中のほんの短い間だけです。子どもは大きくなるにつれ、自分の世界を広げて、親の元から飛び立っていきます。だからこそ、今、一緒に過ごせるこの瞬間を大切に、思い出をたくさん作っていきたいものですね。素敵な思い出をいつまでも家族で楽し...

shiro_chan
撮りっぱなしはもう卒業【フォトフレーム・写真立て】で思い出を素敵に飾ろう

撮りっぱなしはもう卒業【フォトフレーム・写真立て】で思い出を素敵に飾ろう

スマートフォンで撮った何気ない日常や、一眼レフで撮った思い出の瞬間。最近では「現像」せずにデータのまま楽しむことが増えましたが、たまには“お気に入りの一枚”をプリントしてお部屋に飾ってみませんか?素敵なフォトフレームのご紹介を致します。毎月や季節ごとに写真を変えて気軽に模様替えを楽しむのもいいですね。

22hana
溜まった写真データどうしてる?自分らしい《写真の整理・保管方法》を見つけよう

溜まった写真データどうしてる?自分らしい《写真の整理・保管方法》を見つけよう

スマホやカメラの中に、ついつい溜まってしまいがちな写真データ。なんとなくプリントはしたものの、整理に手を付けられず写真が束になっているという方も多いはずです。今回はそんな写真や写真データの整理・保管方法について、おすすめの方法をご紹介していきます。アルバムに整理したりフォトフレームで飾ったり……自分に合った写真整理の方法を見つけてみ...

yuzu_kiti
これであなたもカメラ女子。低予算で始められる《写真のある暮らし》

これであなたもカメラ女子。低予算で始められる《写真のある暮らし》

カメラを始めるなら、まず高い機材を揃えなければいけないイメージがある方もいるかもしれませんが、楽しさを知るためには、まずスマホや使い捨てカメラなどの身近なものから始めるのもおすすめです。気軽にカメラを始められるアイテムや、自分が撮った写真をお部屋に飾る方法などをご紹介します。

kiino
少しの工夫でおしゃれに変わる!魅せる&映える《写真の撮り方手帖》

少しの工夫でおしゃれに変わる!魅せる&映える《写真の撮り方手帖》

作った料理やお弁当、カフェで食べたランチやスイーツ、買ったお洋服やそのコーディネートなどなど。わたしたちの暮らしには、写真を撮る機会がたくさんありあすよね。SNSにアップしたり、クラウドで共有したりすることもあれば、ネットショップなどに出す写真を撮ったりして、人に見せることも多いもの。そんなとき、少しの工夫でいつもの写真がぐんとおし...

mmommon
あの日のできごとを一冊に凝縮。BONの「くらしから生まれて、くらしに帰る本」

あの日のできごとを一冊に凝縮。BONの「くらしから生まれて、くらしに帰る本」

誰でも簡単に洗練された「本」が作れるオーダー・ブック・サービス、BON。旅の写真、子供のお絵かき、あの日の出来事…くらしの中の大切にとっておきたい思い出の数々を、一冊の上質な本へ仕立てます。そのまま飾っておいても様になるようなつくりにこだわった本は、丈夫でシンプル。他のフォトブックサービスとは一線を画す重厚感は贈り物にもぴったりです...

no_myy
レコードを選ぶようにとっておきの1枚を。「アートフォト」のある暮らしをはじめよう

レコードを選ぶようにとっておきの1枚を。「アートフォト」のある暮らしをはじめよう

「アートフォト」を知っていますか?アートフォトとは、その名のとおり、“アート”として飾ったり楽しんだりできる写真のこと。好き!と直感的に感じた写真を飾ることで、空間の印象を変えてくれる魅力があります。アートと聞くと、敷居が高いような気がしてしまいますが、最近では、インテリア感覚でアートフォトを飾る人が急増中!今回は、そんなアートフォ...

m_asa
少しの工夫でこんなにお洒落になりました!簡単手作り写真立て◎

少しの工夫でこんなにお洒落になりました!簡単手作り写真立て◎

写真立てを飾るのはリビングボードの上?寝室のサイドテーブル?それとも本棚の中でしょうか。ちょっとした空間にお気に入りの1枚を飾るだけで、思い入れのある空間の出来上がりです。オリジナルのフレームなら、より特別感を演出できます。100均ショップのフォトフレームを活用したり、様々な素材で飾り付けたり。簡単にできるものを中心に、手作りの写真...

feli_c
「写真に撮られるのが苦手」な人へ。自然な表情になれるポーズやポイントを知ろう

「写真に撮られるのが苦手」な人へ。自然な表情になれるポーズやポイントを知ろう

スマホが普及して以降、写真を撮られる機会も格段に増えてきましたよね。そんな時に困ってしまうのが、表情やポージング。あとからぎこちない表情の写真を見てがっかりしないために、カメラへの苦手意識が少しでも減るポーズやポイントを覚えましょう。

kiino
スマホでも一眼レフでも。少しのコツで見違える《写真の撮り方》レッスン

スマホでも一眼レフでも。少しのコツで見違える《写真の撮り方》レッスン

Instagarmなどを見ていると、素敵な写真を撮られている方がいますよね。素敵と思って真似してみたけれど、なんだか写真が上手く撮れない。そんな方におすすめの、写真を撮るときのテクニックや、目指す写真を撮るための勉強法をご紹介します。

kiino
今年は○○○と一緒に。紫陽花と一緒に写真に残したい「モノ」「場所」

今年は○○○と一緒に。紫陽花と一緒に写真に残したい「モノ」「場所」

写真好きの人ならば、花の旬の季節が訪れるとその花の撮影に出かけたくなるもの。桜や紅葉同様、人気の「紫陽花」今年はどこで撮影予定ですか?紫陽花だけに焦点を合わせて撮影すると、毎年あまり変わり映えのしない写真になってしまう…ということも。今年は、視点を変えて紫陽花の撮影を楽しみませんか。紫陽花と一緒に写してほしい「モノ」やお...

piku_peku
次の連休は「写真」を楽しむ旅へ。フォトジェニックなおすすめ【撮影スポット】

次の連休は「写真」を楽しむ旅へ。フォトジェニックなおすすめ【撮影スポット】

スマホや一眼レフなど、写真を手軽に楽しめる時代になりました。フォトジェニックな写真を撮ることができると、その場の気持ちもさらに盛り上がって、素敵な思い出も作ることができますよね。今年はゴールデンウィークがいつもの年よりも長いので、やりたいこともたくさんできそうです。写真好きさんは素敵な撮影スポットを目当てに旅をしてみるのはいかがでし...

shiro_chan
捨てられない大切な写真【アルバム】の収納場所と片付けアイデア

捨てられない大切な写真【アルバム】の収納場所と片付けアイデア

昔の写真や大切な子供の写真、みなさんはどんな風に収納していますか?思い出が沢山増える分、写真の量も膨大に…意外と収納場所に困るというのが現実ですよね…。そこで今回は、キナリノでもお馴染みのブロガーさんの写真収納アイデアとおすすめの収納場所をご紹介したいと思います。忙しくて写真のデータがたまる一方…そんな人必見です!是非、これを機に、...

mooco
何気ない写真も“特別”なものに♪「アルバムデコレーション」してみない?

何気ない写真も“特別”なものに♪「アルバムデコレーション」してみない?

スマホで写真を撮ることが日常となった今、「アルバムに残す」というアナログな作業は“特別”なものになりました。そのときの気持ちを書き残したり、見返したときに楽しめるようデコレーションしたり。「アルバムに残す」ことは、出来事に対してポジティブな感情を抱いたり、家族や友人に対して愛着が増したり、肯定的な気持ちを育むことにもつながります。少...

mmommon
アニバーサリーを素敵に彩る。手作りアルバムの【デザイン・アイデア集】

アニバーサリーを素敵に彩る。手作りアルバムの【デザイン・アイデア集】

人生の節目や記念日に撮った写真で、手作りアルバムを作りませんか?写真をただ残すのではなく、周りを飾ったりひと言添えるなどひと手間加えれば、より想いが深まるもの。大切なアニバーサリーをおしゃれに残す、素敵なアイデアをご紹介します。

ten_ten
想いのままにカタチにするって楽しい*自分だけの『ZINE』の始めかた

想いのままにカタチにするって楽しい*自分だけの『ZINE』の始めかた

『ZINE(ジン)』という自分で作る小冊子が密かに流行しているのをご存知ですか?ZINEは、自分の想いや考えをかたちにして自由に綴った小冊子で、一部から作ることができます。お気に入りの写真や文章、言葉などを集めて一冊の素敵なZINEを作ってみませんか?自分だけのZINEの作り方やZINEにぴったりのテーマをご紹介していきましょう♪

shiro_chan

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー