「蔵」へ行きましょう
蔵をリノベーションしたお店は、蔵の重厚な空気と古き良き伝統美が感性を刺激する空間。「蔵」とは、武具や食料を保管する場所、そして時には人が暮らすスペースと、日本の長い歴史の中で受け継がれてきました。窓が少なく閉塞的なはずなのに、妙に居心地の良さを感じるのは日本人だから? 今回は全国の城下町にある、蔵だからこそ魅力的なカフェ&バーをご紹介します。
コーヒーやお食事も
【福島県/鶴ヶ城】蔵喫茶 杏(きょう)
【岐阜県/岐阜城】川原町屋
公式サイトはこちらです
田神 / カフェ
- 住所
- 岐阜市玉井町28
- 営業時間
- [平日]
11:00~16:00
[土日祝]
11:00~17:00
コロナ禍で時間短縮
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
【大分/中津城】月蔵
夜はしっぽり一杯
【長野県/松本城】MAIN BAR COAT(メインバーコート)
公式サイトはこちらです
松本 / バー
- 住所
- 松本市中央2-3-5
- 営業時間
- 18:00〜1:00 (LO 0:30) 終日禁煙
- 定休日
- 日曜日(日曜・月曜連休の場合は月曜定休)
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999
【愛知県/名古屋城】SAKE BAR 圓谷
公式サイトはこちらです
丸の内 / 日本酒バー
- 住所
- 名古屋市西区那古野1-37-17
- 営業時間
- ディナー
月~木、日 営業時間17:00~23:00
Food L.O 22:00 Drink L.O22:30
金、土、祝前日 営業時間17:00~24:00
Food L.O 23:00 Drink L.O23:30
※日曜日も営業しております
- 定休日
- 不定休 月に1回休業日あり
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999
【高知県/高知城】蔵の和BARフクワウチ
蓮池町通 / バー
- 住所
- 高知市はりまや町2-10-1
- 営業時間
- 19:00~翌1:00
※Food L.O. :0:00
※Drink L.O. : 0:30
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
蔵で感じるレトロモダン、これぞ「粋」
美味しいコーヒーも、こだわりの日本酒も、そして気のおけない人との談笑も、落ち着いた蔵の中だと特別に感じます。単なるおしゃれな「レトロモダン」ではなく、日本人のわびさびも詰め込んだクラシカルな「レトロモダン」。この空間とそこで過ごす時間が魅力と思えるのは"大人"に許された特権かも。蔵の中で過ごす粋なカフェ&バータイム、堪能しに出かけませんか?
会津若松市の懐かしい風景が残る七日町通りに、「蔵喫茶 杏」はあります。末廣酒造嘉永蔵に併設されている蔵カフェです。酒造の外観も伝統を感じさせる佇まいで、胸が高鳴ります。