東京都内で「禅」を体験できるお寺12選。疲れた心とアタマを軽くしよう♪

東京都内で「禅」を体験できるお寺12選。疲れた心とアタマを軽くしよう♪

大量の情報に溺れてしまいそうな現代社会。頭をゆっくり休める時間はなかなか取れません。最近ストレスが溜まってきてるそこのあなた、和のマインドフルネス、<座禅>を試してみませんか?座禅には、精神を研ぎ澄ませることで、ストレス解消から集中力アップ、睡眠の質改善まで、様々なメリットがあるんです!世界的な大企業でも取り入れられるなど、その効果は折り紙付き。この記事では、座禅のことが1からわかる解説と座禅体験ができるお寺、そして座禅をおうちで組む方法まで、お役立ち情報をお届けします♪2019年10月26日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
観光スポット寺社仏閣都内体験
お気に入り数451
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

日本のマインドフルネス、座禅

マインドフルネス効果があるとして、近年海外でも注目されている「座禅」。目まぐるしく変わる情報化社会の中で、神経統一し、心を落ち着けるのは至難の業です。最近お疲れ気味だな~と感じているそこのあなた、ぜひ座禅を組み、頭の中から余計なものを追い出すことで、心身ともにリフレッシュしてみませんか?
この記事では、座禅の基礎的な知識から、都内で座禅を組めるお寺、さらにおうちでも実践できる座禅メソッドなどをご紹介していきます。ストレス解消したい方や、マインドフルネスに興味がある方、和の文化に興味がある方は必見です。

目次

PART1:座禅ってそもそも何?

座禅は、仏教の禅宗で、修行として行われます。宗派によってやり方などに少し違いはありますが、基本的には座った状態で雑念を消し去り、精神統一をすることが目的であることには変わりありません。
雑念が起こり精神が乱れると、僧侶に肩のあたりをたたかれます。これを警策と呼びます。

近年では、マインドフルネスに対する注目の高まりとともに、座禅も多くの関心を寄せています。たくさんの寺院で座禅体験を受けることができるので、百聞は一見に如かず、まずは体験してみてはいかがでしょうか。

座禅をすることで得られるメリット

心が落ち着き、ストレスが軽減される

東京都内で「禅」を体験できるお寺12選。疲れた心とアタマを軽くしよう♪
出典:unsplash.com
座禅は、ただ座りながら、腹式呼吸で意識を集中させます。パソコンやスマホなどにのめりこんでいると、自然と呼吸が浅くなってしまうもの。普段しないくらい深く呼吸をすることで、自然と心が落ち着き、ストレスが解消されます。

マインドフルネスに効果あり

東京都内で「禅」を体験できるお寺12選。疲れた心とアタマを軽くしよう♪
出典:unsplash.com
マインドフルネスとは、五感を研ぎ澄ませることで、自身や周囲への注意力を高めることです。マインドフルネスによって、集中力が増したり、他者への共感力を上げることができるとされています。瞑想は、ただ座って意識を集中させることで、マインドフルネス瞑想と同様の効果が期待できます。

これだけ注意!座禅体験のマナー

慎ましやかで動きやすい服装で行く

過度に露出の多い服は、お寺では御法度です。また、座禅を組むことも考慮し、動きやすく、素足になりやすい服装で行きましょう。
出典:

過度に露出の多い服は、お寺では御法度です。また、座禅を組むことも考慮し、動きやすく、素足になりやすい服装で行きましょう。

遅刻をしない

遅刻をすると、集中して座禅を組んでいる他の体験者さんの迷惑になってしまいます。特に座禅未体験の方は、少し早く到着するよう指示されていることもあるので、しっかり時間を確認しておきましょう。
出典:unsplash.com

遅刻をすると、集中して座禅を組んでいる他の体験者さんの迷惑になってしまいます。特に座禅未体験の方は、少し早く到着するよう指示されていることもあるので、しっかり時間を確認しておきましょう。

音の鳴る電子機器はオフに

音の鳴る電子機器も、もちろんオフにしましょう。
出典:unsplash.com

音の鳴る電子機器も、もちろんオフにしましょう。

PART2:座禅におすすめの都内のお寺12選

レクチャーありで初心者におすすめ

林泉寺(文京区)

毎週月曜日 06:00~08:00
毎週水曜日 19:00~21:00
会費:1回500円(任意)

※初めての方
毎週水曜日 18:30~21:00
要前日までに予約
出典:

毎週月曜日 06:00~08:00
毎週水曜日 19:00~21:00
会費:1回500円(任意)

※初めての方
毎週水曜日 18:30~21:00
要前日までに予約

都内の禅の発祥地とされている林泉寺。誰にでも開かれた座禅会を週に2回開催しています。初めての方は毎週水曜日に指導をしてくれる機会があるので、安心です。
曹洞宗 青龍山 林泉寺|東京都文京区小日向(茗荷谷)
東京都文京区(茗荷谷)にある林泉寺(曹洞宗)の公式ホームページです。盗難避け、厄除けにご利益があると言われる縛られ地蔵があり、毎週行われている坐禅会、月に一度、写経、茶道、華道、武道も行っています。

全生庵(谷中)

毎日曜日/午後6時~8時 

始めての方は午後5:30までに来て、坐り方などの説明を受けます。
また、初めての場合は事前予約が必要です。

費用
初回:500円
2回目以降:300円
出典:

毎日曜日/午後6時~8時 

始めての方は午後5:30までに来て、坐り方などの説明を受けます。
また、初めての場合は事前予約が必要です。

費用
初回:500円
2回目以降:300円

始めての予約はインターネットでできるので簡単。最後の侍とも呼ばれる山岡鉄舟のゆかりの地でもあります。
山岡鉄舟ゆかりの寺「全生庵」
東京谷中にある山本鉄舟を開基とした臨済宗国泰寺派「全生庵」。山本鉄舟ゆかりの品や幽霊画等の

青松寺(港区)

月例参禅会
毎月第3水曜日 午後7時(午後6時開場)
費用・予約不要

個別参禅会
前日までに要予約
所要時間1時間半ほど
出典:

月例参禅会
毎月第3水曜日 午後7時(午後6時開場)
費用・予約不要

個別参禅会
前日までに要予約
所要時間1時間半ほど

青松寺では、個別に禅の指導を受けられます。マンツーマンで指導していただけるなんて、とっても贅沢な機会ですよね!初心者の方も安心です。
坐禅

朝からすっきり♪早朝に座禅体験ができる寺院

香林院(広尾)

平日朝7時から
出典:

平日朝7時から

平日の朝から座禅ができる香林寺。仕事前に座禅をすれば、一日仕事がはかどりそうですね。
広尾 香林院
東京の中心に自然あふれる環境

静勝寺(赤羽)

座禅会
毎週日曜日 午前6時〜
第1土曜日 午後3時〜5時

朝の会(読経と法話)
毎週日曜日 朝6時45分〜8時
出典:

座禅会
毎週日曜日 午前6時〜
第1土曜日 午後3時〜5時

朝の会(読経と法話)
毎週日曜日 朝6時45分〜8時


日曜の早朝から座禅をすることができます。座禅後は、法話を聞くことができる朝の会もあります。身も心もリフレッシュできる、素敵な日曜になりそうです。
静勝寺 | 自得山静勝寺 曹洞宗のお寺です。太田道灌公をお祀りし、木像があります。朝の会(法話)、坐禅会、写経会、巡礼を行っています。
自得山静勝寺 曹洞宗のお寺です。太田道灌公をお祀りし、木像があります。朝の会(法話)、坐禅会、写経会、巡礼を行っています。

大龍寺(新宿)

初心坐禅会
毎第一日曜日 朝7:30から受付
お布施:100円以上
出典:

初心坐禅会
毎第一日曜日 朝7:30から受付
お布施:100円以上

朝7:30から毎月初心者座禅会を開催しています。近代的なお堂から仏像まで、見どころもたくさんあるお寺です。
大龍寺 - 活動・行事 - 曹洞禅ナビー寺院検索— 曹洞宗公式 寺院ポータルサイト

円融寺(目黒)

ちょっと座ろう会
朝8:00~
無料・要事前予約
毎月最終水曜日
出典:

ちょっと座ろう会
朝8:00~
無料・要事前予約
毎月最終水曜日

朝8時から重要文化財である釈迦堂の前で座禅ができる「ちょっと座ろう会」。座禅のあとには、住職とお話しができる茶話会も開催されています。
ちょっと座ろう会 | 【公式】天台宗 圓融寺(円融寺)|東京都目黒区碑文谷
毎月1回・最終週の水曜日に坐禅会を開催しています。歴史ある釈迦堂(重要文化財)の中で、穏やかな時間を過ごしませんか?初めての方でも安心して参加できます。&nbsp;※お堂の収容人数に限りがございます。

おしゃれスポット近く!座禅前後にショッピングや食事が楽しめる寺院

長谷寺(西麻布)

毎週月曜日
18時30分~20時30分
予約不要・参加費100円
出典:

毎週月曜日
18時30分~20時30分
予約不要・参加費100円

初心者講習のほか、2~5回目講習など、本格的に座禅を楽しめる長谷寺。表参道駅からは徒歩12分と、おしゃれなスポットの近くにあるので、ショッピングや食事を楽しんだあとにおすすめです。

圓通寺(浅草)

毎週日曜日 午前7時-8時
毎月第1土曜 午後4時-5時 

始めて参加の場合は30分前に
無料・初回のみ予約
出典:

毎週日曜日 午前7時-8時
毎月第1土曜 午後4時-5時 

始めて参加の場合は30分前に
無料・初回のみ予約

押上(東京スカイツリー前)駅から徒歩10分の圓通寺。スカイツリー観光の前後に行ってみてはいかがでしょうか。
行事予定/圓通寺

長光寺(新宿)

坐禅が初めての方
・毎月第2土曜日
・14時00分~15時30分
・予約制
・坐禅と、住職による法話を行います

二回目以降の方
・毎月第1・3土曜日
・14時00分~15時30分
・予約不要
・坐禅と、法話、読経、経行(きんひん)等を行います(季節や要望に応じて変わります)
出典:

坐禅が初めての方
・毎月第2土曜日
・14時00分~15時30分
・予約制
・坐禅と、住職による法話を行います

二回目以降の方
・毎月第1・3土曜日
・14時00分~15時30分
・予約不要
・坐禅と、法話、読経、経行(きんひん)等を行います(季節や要望に応じて変わります)

大都会・新宿の中に佇む長光寺。西武新宿駅からは徒歩5分ほどです。お昼過ぎから座禅会が始まるので、ショッピングの休憩にもおすすめ。説法や読経なども体験できるので、座禅以外もやってみたい方におすすめです。
坐禅会のご案内 | 玉寶山 長光寺
▼目次 長光寺坐禅会 長光寺の一滴禅堂 坐禅について 長光寺坐禅会 ※2019年 10/19

プラスアルファの体験あり

祥雲寺(広尾)

朝8:00〜9:00
(初めての方は7:30~)
要事前予約
費用1000円(茶礼含む)
出典:

朝8:00〜9:00
(初めての方は7:30~)
要事前予約
費用1000円(茶礼含む)

座禅のあと、茶礼つきの茶話会に参加できます。大人気なので、早めに予約しましょう。
禅・体験 | 祥雲寺 - 臨済宗 大徳寺派 瑞泉山 渋谷区広尾 祥雲寺

成願寺(中野坂上)

毎週金曜日 18:30~20:30
※初めての方は18:20までに受け付け
予約不要・費用500円
出典:

毎週金曜日 18:30~20:30
※初めての方は18:20までに受け付け
予約不要・費用500円

座禅のあと、写経、読経と「修証義」講義を受けることができます。仏教についてきちんと学んでみたい方にもおすすめです。
坐禅会

〈おまけ〉おうちでもできる座禅の組み方

もちろん、お寺で僧侶の方に教わるのが一番ですが、簡単になら自宅でも座禅を組むことができます。上の動画を見て、どのようにやるのか学んでみましょう。

自宅で座禅を組む際の注意点としては、以下のようなものがあります。

①座りやすいように、座附を使うか、座布団を2枚重ねたうえに座りましょう。このとき、上の1枚は半分に折り畳み、その上に座るようにすると座りやすいです。
②体を締め付けない、リラックスできる服装で行い、腕時計などは外しておきましょう。
③静かで落ち着ける空間で行いましょう。
滝田商店ブランド 座禅布団(座布) 綿 1.1尺(直径33cm)◆坐禅用のふとん・坐布・座蒲・坐蒲・座禅専用の座布団【滝田商店発行 証明書付】
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

おうちでもきちんと座禅を組みたい場合は、このような座禅用座布団を用意するとよいでしょう。

滝田商店ブランド 座禅布団(座布) 綿 1.1尺(直径33cm)◆坐禅用のふとん・坐布・座蒲・坐蒲・座禅専用の座布団【滝田商店発行 証明書付】
4,980円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る
‎「雲堂 classic」をApp Storeで
家での座禅を助けてくれるアプリです。座禅開始前の準備を誘導してくれるほか、座禅の開始・終了をタイマーでセットして知らせることができます。座禅の組み方動画も配信しているので、初心者の方も安心です。

POINT1:どのくらいの時間座禅を組む?

本来の座禅は、長いお線香が燃え尽きるまで(約40~45分間)行うとされています。しかし、組みなれていない人にとってはこの時間組み続けるのは至難の業。まずは、無理せず5~10分ほどから始めて、少しずつ時間を伸ばしてみましょう。
出典:unsplash.com

本来の座禅は、長いお線香が燃え尽きるまで(約40~45分間)行うとされています。しかし、組みなれていない人にとってはこの時間組み続けるのは至難の業。まずは、無理せず5~10分ほどから始めて、少しずつ時間を伸ばしてみましょう。

POINT2:朝に座禅を組む場合

朝座禅を組むと、すっきりした頭で一日を始めることができます。朝起きてついだらだらスマホを見てしまうという人は、ぜひ朝座禅を取り入れてみてはいかがでしょうか。朝活の始まりにもおすすめです。
出典:unsplash.com

朝座禅を組むと、すっきりした頭で一日を始めることができます。朝起きてついだらだらスマホを見てしまうという人は、ぜひ朝座禅を取り入れてみてはいかがでしょうか。朝活の始まりにもおすすめです。

POINT3:夜に座禅を組む

夜寝る前に瞑想すると、頭の雑念が払われて眠りにつきやすくなると言われています。座禅でも、同じような効果が期待できるでしょう。
出典:unsplash.com

夜寝る前に瞑想すると、頭の雑念が払われて眠りにつきやすくなると言われています。座禅でも、同じような効果が期待できるでしょう。

座禅を組んで、澄んだ心に

東京都内で「禅」を体験できるお寺12選。疲れた心とアタマを軽くしよう♪
出典:
座禅に関する基本的な説明から、座禅を組めるお寺、家での座禅の組み方まで、座禅に関することを多岐にわたって解説してきました。
忙しくあわただしい現代で、ひたすら自分自身と対話する時間は、とても贅沢です。ストレスが溜まっているときも、シンと静まり返ったお寺でただ呼吸に意識を集中すれば、落ち着いた気持ちで日常に戻ることができます。
あなたも、座禅で「自分をリセットする」ひとときを過ごしてみませんか。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー