おいしいお酒は好きですか?アルコールについて学ぶ、味わう【大人の社会科見学】

おいしいお酒は好きですか?アルコールについて学ぶ、味わう【大人の社会科見学】

ビール、ワイン、日本酒、焼酎、ウィスキーと様々なアルコール飲料がありますね。美味しいお酒を嗜むのも、大人女子の楽しみの一つです。今回は、わざわざ出掛けたくなるビール、ワイン、日本酒、焼酎、ウィスキーの工場見学をご案内します♪2018年02月21日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
体験する体験ビール日本酒ワイナリー
お気に入り数251
お酒はお好きですか?美味しい料理に美味しいお酒は、人生を豊かにしてくれますね。今回は、そんなお酒について学ぶ、大人のための工場見学へのお誘いです。ざわざ出掛けたくなるビール、ワイン、日本酒、焼酎、ウィスキーの工場をご案内します。
出典:

お酒はお好きですか?美味しい料理に美味しいお酒は、人生を豊かにしてくれますね。今回は、そんなお酒について学ぶ、大人のための工場見学へのお誘いです。ざわざ出掛けたくなるビール、ワイン、日本酒、焼酎、ウィスキーの工場をご案内します。

ビールづくりも体験できる♪キリンビール 横浜工場

キリン、アサヒ、サッポロ、サントリーと各ビール会社でのビール工場は各地にあり、工場見学に行ったことがある方も多いかもしれませんね。こちらの「キリンビール 横浜工場」をおすすめするのは、ビールづくり体験教室があるからです。
出典:

キリン、アサヒ、サッポロ、サントリーと各ビール会社でのビール工場は各地にあり、工場見学に行ったことがある方も多いかもしれませんね。こちらの「キリンビール 横浜工場」をおすすめするのは、ビールづくり体験教室があるからです。

工場見学

工場見学コースは、2016年にリニューアルオープンして、よりビールのことが学びやすくなったようです。ビール製造の工程などの説明はもちろんですが、ビールの原料となるホップや麦芽に触れたり、麦芽を2~3粒試食することも出来ます。
出典:

工場見学コースは、2016年にリニューアルオープンして、よりビールのことが学びやすくなったようです。ビール製造の工程などの説明はもちろんですが、ビールの原料となるホップや麦芽に触れたり、麦芽を2~3粒試食することも出来ます。

そして、こちらはもろみをろ過した麦汁を試飲します。左が一番搾り麦汁、右が二番搾り麦汁です。キリンの一番搾りは、この一番搾り麦汁だけを使って作られるので、美味しいそうですよ。一番搾りと二番搾りの麦汁の味はずいぶん違うそうなので、体験してみたいですね。
出典:

そして、こちらはもろみをろ過した麦汁を試飲します。左が一番搾り麦汁、右が二番搾り麦汁です。キリンの一番搾りは、この一番搾り麦汁だけを使って作られるので、美味しいそうですよ。一番搾りと二番搾りの麦汁の味はずいぶん違うそうなので、体験してみたいですね。

工場見学後のお楽しみビールの試飲は、おつまみも付いて1人3杯まで飲めるそうです!これは嬉しいですね♪
出典:

工場見学後のお楽しみビールの試飲は、おつまみも付いて1人3杯まで飲めるそうです!これは嬉しいですね♪

キリンビール 横浜工場|キリンの工場見学|エンタメ・レシピ|キリン
神奈川県にあるキリンビール 横浜工場の工場見学のご案内。ビール工場見学ツアー、施設やイベントをご紹介します。ビール工場見学ではできたてのビールやソフトドリンクが無料で試飲できます。

ビールづくり体験教室

4~6人のグループで参加する「ビールづくり体験教室」は、ランチも付いて一日楽しめます。毎週土曜日・日曜日と第1水曜日の9時30分~16時30分開催です。
出典:

4~6人のグループで参加する「ビールづくり体験教室」は、ランチも付いて一日楽しめます。毎週土曜日・日曜日と第1水曜日の9時30分~16時30分開催です。

こちらは「仕込み」。お鍋にお湯を入れ、粉砕した麦芽を少しずつ加えながらゆっくりとかき混ぜて、麦汁をつくっていきます。ランチの後、工場見学をして、麦汁を発酵タンクに移し酵母を入れたら、ビールづくり体験は終了です。6週間後、実習で作った麦汁を発酵・貯蔵・ろ過・びん詰めをした完成品が届きます。格別の味わいで、リピートしたくなるそうですよ。
出典:

こちらは「仕込み」。お鍋にお湯を入れ、粉砕した麦芽を少しずつ加えながらゆっくりとかき混ぜて、麦汁をつくっていきます。ランチの後、工場見学をして、麦汁を発酵タンクに移し酵母を入れたら、ビールづくり体験は終了です。6週間後、実習で作った麦汁を発酵・貯蔵・ろ過・びん詰めをした完成品が届きます。格別の味わいで、リピートしたくなるそうですよ。

ビールづくり体験教室|キリンビール 横浜工場|キリンの工場見学|キリン
キリンビール 横浜工場では、自分でつくったビールが味わえるビールづくり体験教室を開催しています。自分だけのビールをつくってみませんか?

ブドウ畑の違いからワインを学ぶ。ルミエールワイナリー:山梨

ワイナリーの見学は無料のところも多いですが、こちらは60分かけてブドウ畑と工場を見学するツアーが有料なのは納得がいくはず。そして併設のレストラン「ゼルコバ」で、優雅なお食事も楽しんで下さい。
出典:

ワイナリーの見学は無料のところも多いですが、こちらは60分かけてブドウ畑と工場を見学するツアーが有料なのは納得がいくはず。そして併設のレストラン「ゼルコバ」で、優雅なお食事も楽しんで下さい。

ブドウ畑の見学

ブドウ畑は、日本とヨーロッパで違うのをご存知ですか?こちらは日本式の棚仕立てによるブドウ畑です。ヨーロッパ式の垣根仕立てによるブドウ畑もあり、違いを実際に見られるのは貴重な体験ですね。ブドウが大きく実る秋が見頃ですが、春はブドウの涙(枝の切り口から滴る樹液)や、6月頃にはブドウの花などが見られますよ。
出典:

ブドウ畑は、日本とヨーロッパで違うのをご存知ですか?こちらは日本式の棚仕立てによるブドウ畑です。ヨーロッパ式の垣根仕立てによるブドウ畑もあり、違いを実際に見られるのは貴重な体験ですね。ブドウが大きく実る秋が見頃ですが、春はブドウの涙(枝の切り口から滴る樹液)や、6月頃にはブドウの花などが見られますよ。

工場見学

醸造棟でワインの造り方の説明やDVDを見て、国の登録有形文化財にの石蔵発酵槽と地下セラーを見学します。100年以上前に花崗岩で造られた石蔵発酵槽で仕込まれたワインは、タイミングが合えば見学後に売店にて試飲できます。
こちらは、ずらりと樽が並ぶ地下セラーで、樽熟成の工程や樽の種類などの説明をしてくれます。
出典:

醸造棟でワインの造り方の説明やDVDを見て、国の登録有形文化財にの石蔵発酵槽と地下セラーを見学します。100年以上前に花崗岩で造られた石蔵発酵槽で仕込まれたワインは、タイミングが合えば見学後に売店にて試飲できます。
こちらは、ずらりと樽が並ぶ地下セラーで、樽熟成の工程や樽の種類などの説明をしてくれます。

もちろん、気に入ったワインの購入も可能です。
出典:

もちろん、気に入ったワインの購入も可能です。

ワイナリー情報/ルミエール−ワインショッピング
ルミエールワイナリーは、山梨県の豊かな自然の中でワインの製造販売を行っています。ぶどうの改良、ヨーロッパ品種の導入など、品質へのこだわりはルミエールの至宝のワインとして見事に結実しています。

レストランゼルコバ (zelkova)

開放的で明るい店内で、本格的なフレンチが頂ける併設のレストランです。甲斐サーモン、甲州ビーフ、ルミエール自家製ワインベーコン、大塚人参など季節の地元食材をいかし、バターの多用はせずに軽やかに仕上げています。もちろん自家製ワインの味を引き立て、 目に鮮やか身体にも優しい自慢の料理を召し上がれ♪食事だけに訪れる方も多いですよ。
出典:

開放的で明るい店内で、本格的なフレンチが頂ける併設のレストランです。甲斐サーモン、甲州ビーフ、ルミエール自家製ワインベーコン、大塚人参など季節の地元食材をいかし、バターの多用はせずに軽やかに仕上げています。もちろん自家製ワインの味を引き立て、 目に鮮やか身体にも優しい自慢の料理を召し上がれ♪食事だけに訪れる方も多いですよ。

ワイナリーレストラン「ゼルコバ」/ルミエール−ワインショッピング
歴史ある創業125年ルミエールワイナリーのワイナリーレストラン「ゼルコバ」は、ぶどう畑に囲まれたモダンな建物の、広く大きな窓からからは、レストランに寄り添うように立つ樹齢900 年といわれるケヤキを、臨むことができます。

洞窟で熟成される日本酒。島崎酒造:栃木

洞窟酒蔵見学

第2次世界大戦末期に作られた地下工場跡の洞窟を、清酒熟成のための酒蔵として利用。洞窟の中は、清酒の熟成に最適な年間を通して平均約10℃に保たれています。4月~11月の土日祝日・ゴールデンウィーク・お盆に解放されています。開放時間は10時~16時です。
出典:

第2次世界大戦末期に作られた地下工場跡の洞窟を、清酒熟成のための酒蔵として利用。洞窟の中は、清酒の熟成に最適な年間を通して平均約10℃に保たれています。4月~11月の土日祝日・ゴールデンウィーク・お盆に解放されています。開放時間は10時~16時です。

イベントの時は、洞窟の中に試飲コーナーができる時もあるようです。お洒落なバーのようですね。
この洞窟はレンタルもできて、「金田一少年の事件簿」など映画やドラマのロケ地になっています。
出典:

イベントの時は、洞窟の中に試飲コーナーができる時もあるようです。お洒落なバーのようですね。
この洞窟はレンタルもできて、「金田一少年の事件簿」など映画やドラマのロケ地になっています。

車で10分くらいのところにある店舗では、日本酒の試飲ができます。東力士、どうくつ熟成酒、果実の入った日本酒など色々あって迷ってしまいそうですよ。
出典:

車で10分くらいのところにある店舗では、日本酒の試飲ができます。東力士、どうくつ熟成酒、果実の入った日本酒など色々あって迷ってしまいそうですよ。

東力士 株式会社 島崎酒造
島崎酒造,日本酒,東力士,那須須烏山市,洞窟,酒蔵,大吟醸,オーナーズボトル,ヴィンテージ

東力士酒蔵まつり

2018年の「酒蔵まつり」3/24.25に開催です。
酒蔵で日本酒を仕込む過程の説明が聞けたり、無料で試飲ができます。中庭では屋台で食事もとれるそうですよ。詳細は決まり次第、ホームページに公開されます。

酒造り体験

2018年の詳細はまだ未定のようですが、5月に田植え、9月に稲刈り、11月のお酒の仕込みができる3回コースのイベントがあります。面白そうですね。
トップページ|栃木県那須烏山市 酒造り体験

昔ながらの焼酎造りを見学。薩摩酒造明治蔵:鹿児島

有名な「さつま白波」などをつくっている明治時代に建てられた焼酎蔵です。昔ながらの焼酎造りの仕込みの様子を見学できます。
出典:

有名な「さつま白波」などをつくっている明治時代に建てられた焼酎蔵です。昔ながらの焼酎造りの仕込みの様子を見学できます。

こちらの仕込み甕が並んでいる様は、一見の価値があります。焼酎の製造行程を順路に従って学んでいきましょう。
出典:

こちらの仕込み甕が並んでいる様は、一見の価値があります。焼酎の製造行程を順路に従って学んでいきましょう。

焼酎蔵の見学の後は、焼酎の試飲コーナーがあります。さつまいもの種類毎に焼酎があったり、限定品があったりと色々試飲できるそうですよ。併設の売店では、焼酎だけでなく地元産のおつまみやお菓子なども販売しています。
出典:

焼酎蔵の見学の後は、焼酎の試飲コーナーがあります。さつまいもの種類毎に焼酎があったり、限定品があったりと色々試飲できるそうですよ。併設の売店では、焼酎だけでなく地元産のおつまみやお菓子なども販売しています。

明治蔵【薩摩酒造花渡川蒸溜所】 | 南薩摩に位置する明治に建てられた蔵

ドラマ「マッサン」のモデルになったウイスキー工場を見学♪

女性には少し縁遠いウィスキーですが、2014年HNK朝のテレビ小説「マッサン」のモデルになった竹鶴政孝の影響で、ウイスキー工場の見学は人気のようです。
出典:

女性には少し縁遠いウィスキーですが、2014年HNK朝のテレビ小説「マッサン」のモデルになった竹鶴政孝の影響で、ウイスキー工場の見学は人気のようです。

サントリー山﨑蒸留所:大阪

ウイスキーの生産過程の展示や創業時から現在まで広告の展示などを見学できます。有料の試飲では、最高級ウイスキーから、工場でしか飲めない若いウイスキーまで試せます。工場限定のスイーツや雑貨なども販売していて嬉しいです。
竹鶴政孝が、国産第一号ウイスキー「白札」を完成させたのが山﨑蒸留所です。10年間勤め上げ、北海道へ移住しました。
出典:

ウイスキーの生産過程の展示や創業時から現在まで広告の展示などを見学できます。有料の試飲では、最高級ウイスキーから、工場でしか飲めない若いウイスキーまで試せます。工場限定のスイーツや雑貨なども販売していて嬉しいです。
竹鶴政孝が、国産第一号ウイスキー「白札」を完成させたのが山﨑蒸留所です。10年間勤め上げ、北海道へ移住しました。

サントリー山崎蒸溜所
関西・山崎にある山崎蒸溜所のご案内。蒸溜所見学や蒸溜所のこだわり、楽しみかた、山崎ウイスキー館をご紹介します。

ニッカウヰスキー余市蒸溜所:北海道

蒸溜所内でウイスキーの製造方法・工程を学び、ウイスキーの歴史やニッカ創業などを知る博物館や、竹鶴と妻のリタが暮らした私邸の一部も見学できます。試飲コーナーには、氷や水、炭酸水があり、オススメの飲み方もあるので、ウィスキー初心者でも楽しめそうです。
スコットランドに似た環境の北海道に移り住み、竹鶴政孝が理想のウイスキーを完成させた余市蒸溜所。
出典:

蒸溜所内でウイスキーの製造方法・工程を学び、ウイスキーの歴史やニッカ創業などを知る博物館や、竹鶴と妻のリタが暮らした私邸の一部も見学できます。試飲コーナーには、氷や水、炭酸水があり、オススメの飲み方もあるので、ウィスキー初心者でも楽しめそうです。
スコットランドに似た環境の北海道に移り住み、竹鶴政孝が理想のウイスキーを完成させた余市蒸溜所。

ポットスチルも見学できます。
出典:

ポットスチルも見学できます。

冬の雪景色の美しさも魅力です。
出典:

冬の雪景色の美しさも魅力です。

余市蒸溜所 | NIKKA WHISKY
ニッカウヰスキー北海道工場・余市蒸溜所の特徴や施設をご紹介します。“日本のウイスキーの父”と呼ばれる創業者・竹鶴政孝が、ウイスキーづくりの第一歩として選んだ場所。蒸溜所見学ガイド(無料)もご覧いただけます。
今日は、どんなお酒を楽しみましょう?お酒に詳しい女性も魅力的ですね♪
出典:

今日は、どんなお酒を楽しみましょう?お酒に詳しい女性も魅力的ですね♪

おいしいお酒は好きですか?アルコールについて学ぶ、味わう【大人の社会科見学】
出典:

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー