※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
忙しい毎日に、癒やしは足りていますか?
出典:pixabay.com
仕事や家事で忙しい毎日。ともすると、自分の心を満たす時間がなくなりがちです。短い時間でも、一息ついて癒やされるひと時があると、これからも頑張ろうという気持ちになりますよね。そんな時間を過ごすのにぴったりのアイテムが、アロマオイルやキャンドルです。今回はそれらの癒やし効果や、おすすめの商品をご紹介します!
【アロマオイル】の効果とは?
出典:unsplash.com
リラックス・安眠
ストレスが溜まっていたり、よく眠れなかったりする時は、ラベンダーやサンダルウッドの香りがおすすめ。ラベンダーは人気のあるハーブで、香りが好きという方も多いですよね。サンダルウッドは日本語では白檀といい、甘い香りが魅力です。お風呂の時や寝る前に嗅ぐと、スムーズに眠りにつけそうです。
リフレッシュ・気分が明るくなる
元気が出ない、どんよりした気分を変えたいという時は、レモンやベルガモットなど柑橘系の香りがおすすめ。気分がすっきりして活力が出ると思います。ハンカチに1滴垂らしておくと、気軽に楽しめますよ。
集中力を高める
勉強や仕事など、集中して作業したい時におすすめなのが、ローズマリーやユーカリ。どちらも鼻に抜ける強い香りが特徴で、好き嫌いが分かれるかもしれませんね。ローズマリーは記憶力を上げる効果があるとされています。ただし刺激が強いため、妊娠中の方や小さな子供は避けた方が良いです。
【キャンドル】の効果とは?
出典:unsplash.com
ゆらゆらと揺れる炎を見ていると、なんだか気持ちが落ち着きますよね。キャンドルには、科学的にも証明された嬉しい効果があるんです!
体と心のストレスが軽減
キャンドルを灯すと、脳も体もリラックスすることが実証されています。ストレスがかかると体に力が入りますが、キャンドルでふっと和らげることができるんです。また、イライラした気持ちも治まるそう。現代人に嬉しい効果ですね!
1/fゆらぎで気分が落ち着く
木漏れ日や川のせせらぎなどに現れる1/fゆらぎ。これは自律神経を整えたり、心地良さを感じたりする効果があります。キャンドルの炎はまさにこの1/fゆらぎなので、眺めているだけで良い影響があるんですよ。
アロマオイルの使い方
ハンカチやティッシュに垂らす
アロマディッシュで楽しむ
木でできた一見コルクのようなアイテムで、場所を取らずに楽しみたい人にぴったり。くぼみにオイルを垂らすと、周りでほんのり香ってくれます。
木富士あろま ディフューザー (小) アロマディッシュ 九州産 カエデ材使用 日本製
1,300円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
アロマポットでリラックス
受け皿に水とオイルを入れ、下から温めて使います。オイルを温めることで香りが広がるんですよ。キャンドルタイプや電気タイプがあり、シーンに合わせて使えます。熱を持つので、子供の手が届く場所には置かないでくださいね。
お手入れ楽々♪アロマディフューザー
出典:pixabay.com
デザインや使い方が様々なアイテムです。写真は「リードディフューザー」というもので、スティックがオイルを吸って香りを発散させます。水も電気も使わず、お手入れも楽々♪吸い上げる時間の関係で、香るまでに時間がかかります。
出典:pixabay.com
超音波タイプは人気アイテム。水蒸気と共に香りが広がります。こまめに水を取り替えたり、タンクを洗ったりとメンテナンスが必要です。
【アロマ】を楽しむおすすめアイテム
アロマ&茶香炉
BUONA STELLA(ブォナステッラ) アロマディフューザー
ハーバリウム・アロマディフューザー
Stadler Form Julia(スタドラフォーム ジュリア)
【灯りを楽しむ】おすすめキャンドル
蜜蝋キューブキャンドル
ボタニカルキャンドル
パームキャンドル
アロマキャンドル
シャインゴールド LEDキャンドル
暮らしの中で手軽に癒やしを取り入れよう♪
アロマやキャンドルは、特別な時に使うものというイメージがあるかもしれません。ですが毎日の生活に気軽に取り入れられて、暮らしに寄り添ってくれるアイテムなんですよ。気持ちがピリピリしている時や、体が不調の時など、良い香りや炎を灯すなどちょっとしたことで気分は変わります。何でもない日でも、積極的に取り入れてみてくださいね!
アロマオイルは、植物や柑橘から抽出したエッセンシャルオイルを、アルコールや植物油などで希釈したものです。フローラル系や柑橘系、樹木系など種類豊富。効能や好みに合わせて選ぶと良いですね。