毎日のお掃除も簡単に。「フローリング ワックス」でキレイを長持ちさせよう♪

毎日のお掃除も簡単に。「フローリング ワックス」でキレイを長持ちさせよう♪

美しい艶が輝くフローリングって気持ち良いものですよね。とはいえ、床掃除はするけれど、フローリングワックスまではなかなか…と思っていませんか?フローリングワックスには、フローリングを傷や汚れから保護する役目もあるんですよ。きれいな状態を長くキープできるから、日々の掃除も楽に。ぜひ、参考にしてみてくださいね。2020年06月01日更新

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
家事掃除掃除術ワックスフローリング
お気に入り数251
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

フローリングワックスとは?

フローリング掃除は、モップや掃除機だけ、というお家が多いのではないでしょうか。

フローリング用シートも、汚れもしっかり落ちるし、使用感が良いものも増えてきました。
そのため、ワックス掛けまでは億劫と思われるかもしれませんが、ワックス後の艶や質感は断然変わります。
また、家具による擦り傷や食べ物の着色汚れなど、様々なダメージからもフローリングを守ってくれるんです。
出典:

フローリング掃除は、モップや掃除機だけ、というお家が多いのではないでしょうか。

フローリング用シートも、汚れもしっかり落ちるし、使用感が良いものも増えてきました。
そのため、ワックス掛けまでは億劫と思われるかもしれませんが、ワックス後の艶や質感は断然変わります。
また、家具による擦り傷や食べ物の着色汚れなど、様々なダメージからもフローリングを守ってくれるんです。

フローリングワックスにはいろいろな種類があり、大きく分けて「水性ワックス」「油性ワックス」「樹脂性ワックス」の3タイプがあります。

液状タイプやクリームタイプ、ここ最近ではシートタイプも増えてきました。
何度も磨きを掛けたように艶が美しく出るもの、マットで木の質感が活きるものなど様々。
出典:

フローリングワックスにはいろいろな種類があり、大きく分けて「水性ワックス」「油性ワックス」「樹脂性ワックス」の3タイプがあります。

液状タイプやクリームタイプ、ここ最近ではシートタイプも増えてきました。
何度も磨きを掛けたように艶が美しく出るもの、マットで木の質感が活きるものなど様々。

使用頻度もお掃除の度に手軽に使えるもの、年に1〜2回でOKなものがあります。
白木や無垢材には専用ワックスを、コーティングされたフローリングや合板、ビニール製のフローリングには、オールマイティに使えるワックスが使いやすいでしょう。
出典:unsplash.com

使用頻度もお掃除の度に手軽に使えるもの、年に1〜2回でOKなものがあります。
白木や無垢材には専用ワックスを、コーティングされたフローリングや合板、ビニール製のフローリングには、オールマイティに使えるワックスが使いやすいでしょう。

ワックス剤は、もともとワックス不要タイプのフローリングやUV加工されているものには使用できず、オイルやロウでコーティングされているフローリングでは、重ねて使用できないことが多いです。

他の種類のワックスに変えるときは、ワックス剥がし剤で一旦元のワックスをリセットしてから使用したほうが良い場合がありますので、使用上の注意を読んでから行うようにしましょう。
出典:

ワックス剤は、もともとワックス不要タイプのフローリングやUV加工されているものには使用できず、オイルやロウでコーティングされているフローリングでは、重ねて使用できないことが多いです。

他の種類のワックスに変えるときは、ワックス剥がし剤で一旦元のワックスをリセットしてから使用したほうが良い場合がありますので、使用上の注意を読んでから行うようにしましょう。

フローリングワックスの掛け方

家具を移動させる

ワックス掛けの前にまずは、大きな家具を移動させましょう。
お部屋から家具を全て出すのはむずかしいので、できるだけ端のほうに寄せておきます。
出典:

ワックス掛けの前にまずは、大きな家具を移動させましょう。
お部屋から家具を全て出すのはむずかしいので、できるだけ端のほうに寄せておきます。

床置にしているクッション類や収納ボックスなども、テーブルや棚の上など、作業の邪魔にならず、ワックス液が飛ばない場所に移動させてスタンバイ。
出典:

床置にしているクッション類や収納ボックスなども、テーブルや棚の上など、作業の邪魔にならず、ワックス液が飛ばない場所に移動させてスタンバイ。

フローリングをキレイにしておく

ムラなくキレイにワックスするためには、前準備も大切。
まずは掃除機を掛け、ゴミを取り除き、フローリングモップで床の汚れを拭き掃除しておきます。
油分が残っていると、うまくのらないワックス剤もありますので、油分やベタつきはしっかり落としておきましょう。
出典:

ムラなくキレイにワックスするためには、前準備も大切。
まずは掃除機を掛け、ゴミを取り除き、フローリングモップで床の汚れを拭き掃除しておきます。
油分が残っていると、うまくのらないワックス剤もありますので、油分やベタつきはしっかり落としておきましょう。

ワックスの蓄積汚れにはワックスリムーバーを使う

床のくすみが気になってきたら、ワックスが汚れを吸着したせいかもしれません。新たなワックスを塗り重ねるのではなく、一度ワックスを剥がしてまっさらな状態に戻してから、ワックスを塗ると色艶が美しく蘇りますよ。

ワックス剥がしは、必ずワックスリムーバーを使ってスポンジでやさしく拭き取るようにしましょう。最後に水拭きをして、リムーバーが残らないようにすることも大切です。
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

床のくすみが気になってきたら、ワックスが汚れを吸着したせいかもしれません。新たなワックスを塗り重ねるのではなく、一度ワックスを剥がしてまっさらな状態に戻してから、ワックスを塗ると色艶が美しく蘇りますよ。

ワックス剥がしは、必ずワックスリムーバーを使ってスポンジでやさしく拭き取るようにしましょう。最後に水拭きをして、リムーバーが残らないようにすることも大切です。

均一にワックス液を塗布

拭き掃除後のフローリングが完全に乾いたら、いよいよワックス掛けしていきます。
窓を開け風通しを良くしてから始めましょう。
足跡が付かないよう、人の出入りがない場所から中央へ、そしてお部屋の出口に向かって塗っていきます。

※床材がワックスが塗れるタイプか、製品の注意書きなどを事前によく確認するようにしましょう。
出典:

拭き掃除後のフローリングが完全に乾いたら、いよいよワックス掛けしていきます。
窓を開け風通しを良くしてから始めましょう。
足跡が付かないよう、人の出入りがない場所から中央へ、そしてお部屋の出口に向かって塗っていきます。

※床材がワックスが塗れるタイプか、製品の注意書きなどを事前によく確認するようにしましょう。

雑巾も良いですが、フローリング用のドライシートや、洗って繰り返し使える厚手のキッチンペーパーも、ワックス掛けに最適。
使用後そのまま捨てられるので手軽ですね。
出典:

雑巾も良いですが、フローリング用のドライシートや、洗って繰り返し使える厚手のキッチンペーパーも、ワックス掛けに最適。
使用後そのまま捨てられるので手軽ですね。

ワックスを掛けたらしっかり乾燥♪

ワックス掛けが終わったら、扇風機やサーキュレーターを使ってしっかり乾燥させましょう。
速乾タイプのワックスもあります。
出典:

ワックス掛けが終わったら、扇風機やサーキュレーターを使ってしっかり乾燥させましょう。
速乾タイプのワックスもあります。

ワックス種類

液体タイプ

ワックスの中でもポピュラーなサラサラとした液体タイプは、そのまま使うものと水で希釈するものがあります。バケツやワックス専用容器に適量出して使います。

また、画像のようにつや出し洗剤のスプレータイプは、フローリングに直接シュッシュとスプレーし、モップを掛けるだけなので、いつもの掃除に手軽に取り入れられて便利。ワックス後の定期的なメンテナンスにも◎
出典:

ワックスの中でもポピュラーなサラサラとした液体タイプは、そのまま使うものと水で希釈するものがあります。バケツやワックス専用容器に適量出して使います。

また、画像のようにつや出し洗剤のスプレータイプは、フローリングに直接シュッシュとスプレーし、モップを掛けるだけなので、いつもの掃除に手軽に取り入れられて便利。ワックス後の定期的なメンテナンスにも◎

つや出し洗剤は、乾くのも早く乾拭き要らず。
何度も重ね塗りしなくてもこのとおり、美しい艶感です。
扱いやすくハードルが低いタイプなので、ワックス初心者にもおすすめですよ。
出典:

つや出し洗剤は、乾くのも早く乾拭き要らず。
何度も重ね塗りしなくてもこのとおり、美しい艶感です。
扱いやすくハードルが低いタイプなので、ワックス初心者にもおすすめですよ。

シートタイプ

フローリングモップ用のシートにワックス剤が入っているシートは、日常の汚れを落としつつ、ワックス効果も期待できます。簡単に美しい状態をキープできますね。
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

フローリングモップ用のシートにワックス剤が入っているシートは、日常の汚れを落としつつ、ワックス効果も期待できます。簡単に美しい状態をキープできますね。

さらに、シートタイプのメリットは、木製品に使いやすいところ。木のドアや手すり、ダイニングテーブルや家具など、お家の大部分を占めているであろう木のアイテムをささっと艶出しできますよ。

※木材が変色しないか、使用時は事前に確認しましょう。
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

さらに、シートタイプのメリットは、木製品に使いやすいところ。木のドアや手すり、ダイニングテーブルや家具など、お家の大部分を占めているであろう木のアイテムをささっと艶出しできますよ。

※木材が変色しないか、使用時は事前に確認しましょう。

クリームタイプ

ナチュラルクリーニングにこだわりがある方にはこちら。
国産蜜蝋や国産ヒバ油など天然成分だけで丁寧に作られたエコワックスです。
フローリングだけでなく、木製家具全般に使えますよ。
出典:

ナチュラルクリーニングにこだわりがある方にはこちら。
国産蜜蝋や国産ヒバ油など天然成分だけで丁寧に作られたエコワックスです。
フローリングだけでなく、木製家具全般に使えますよ。

みつろうクリームを塗ったあとは、水をよく弾き、美しい艶が楽しめます。
フローリングに使用する場合は、すべらないようしっかりと乾拭きしておきましょう。
とくにリムーバーなど不要なので、扱いが楽なところもいいですね。
出典:

みつろうクリームを塗ったあとは、水をよく弾き、美しい艶が楽しめます。
フローリングに使用する場合は、すべらないようしっかりと乾拭きしておきましょう。
とくにリムーバーなど不要なので、扱いが楽なところもいいですね。

滑りにくいワックスも人気

フローリングワックスで怖いのはすべって転倒すること。小さなお子様やペットにも安全な、すべりにくいワックスがおすすめです。
"乾いたら塗る"作業を繰り返すほど、より滑りにくくなるのだそう。
「すべらないワンワックス」は水やおしっこに強いだけでなく、ホルムアルデヒドやトルエン不使用で安心。
出典:

フローリングワックスで怖いのはすべって転倒すること。小さなお子様やペットにも安全な、すべりにくいワックスがおすすめです。
"乾いたら塗る"作業を繰り返すほど、より滑りにくくなるのだそう。
「すべらないワンワックス」は水やおしっこに強いだけでなく、ホルムアルデヒドやトルエン不使用で安心。

「フローリングワックス」のおすすめアイテム

液体タイプ

AURO(アウロ)  天然床ワックス
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

幼稚園や保育園でも使用されているという天然床ワックス。
亜麻仁油や蜜蝋など天然成分100%ながら、固形ではなく液体なので使いやすいメンテナンス用ワックスです。約30倍に希釈するのでコスパも◎
一般的なフローリングや無垢材以外にも、木製家具の汚れを落とし艶を出してくれますよ。

AURO(アウロ)  天然床ワックス
4,120円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る
【大容量】 リンレイ 天然由来の成分だけを使った床ワックス
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

米ぬかロウや蜜蝋、ヤシの木から精製して作られたカルナバロウなど天然由来成分だから、お子様やペットにも安心のワックスです。ワックス特有の匂いが気になるという人にも使いやすいでしょう。

7倍に希釈して使用します。滑り防止のため、乾拭きをしっかりすると良いでしょう。

【大容量】 リンレイ 天然由来の成分だけを使った床ワックス
1,708円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る
【大容量】 ラグロン フローリング用樹脂ワックス ウッディブライト
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

ウレタン樹脂配合で艶は約6ヶ月、保護作用は約2年間持続するロングセラーのワックス。年2回ほどワックスをかければ良いので、定期的なお手入れの手間を省けて扱いやすいワックスです。
また、特殊ポリマーが入っているので、滑りにくく耐水性も高め。結露や湿気が多くシミや黒ずみが気になるフローリングに、湿気対策としてもおすすめです。

【大容量】 ラグロン フローリング用樹脂ワックス ウッディブライト
4,089円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る

シートタイプ

AURO(アウロ)フローリングワックスシート
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

環境先進国ドイツ生まれのアウロシリーズには、液体やスプレー、シートなど同シリーズの種類が豊富なので、ひと通り揃えやすいです。ワックス効果とともにクリーナー作用もあるので毎日のお掃除に◎

洗浄成分も食品グレードの重曹やオレンジオイルなので、成分はワックス同様申し分ないですね。

AURO(アウロ)フローリングワックスシート
893円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る
ターナー色彩 ナチュラルワックスシート 20枚入 3個セット
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

ターナー色彩ナチュラルワックスシートも天然成分で作られています。
蜜蝋やキャンデリラワックスをはじめ、牛脂石鹸や珪藻土が配合されていて、フローリングの汚れも落としながら自然な艶感に。
ラベンダーのほのかな香りがするので、爽やかな気分になれそうですね。

ターナー色彩 ナチュラルワックスシート 20枚入 3個セット
2,344円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る
リンレイ オールワックスシート 4枚
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

手軽に使えるシートタイプながら、樹脂ワックス配合で、ワックス効果が約4ヶ月も持続する頼もしいワックスシートです。塗布しやすいほどよい厚みの3層構造の特殊シートで、塗布後約10分ほどで乾くのもうれしいポイント。
シートでも本格的なワックス効果を求める人におすすめです。

リンレイ オールワックスシート 4枚
228円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る
レック 激落ち ワックスシート フローリング用 13枚入
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

数々のヒット商品を生み出した「激落ち」シリーズのワックスシートです。超極細繊維のマイクロファイバー配合の特殊シートだから、皮脂汚れも細かなチリもしっかり吸着しつつ、美しい艶のあるフローリングに仕上がります。
急な来客などでさっと艶出ししたいときにも便利。

レック 激落ち ワックスシート フローリング用 13枚入
900円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る

ワックスリムーバー

日本オスモ オスモカラー ワックスアンドクリーナー
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

植物ワックスベースで油汚れやインクによる汚れにに強い、汚れ落とし兼メンテナンスワックスです。

膜をつくらず植物ワックスで防汚性を向上。ワックスは同じオスモシリーズを使うと美しく仕上がりますよ。
ちなみにオスモはカラーワックスが豊富なので、ワックスと同時に色補正したいときにおすすめです。

日本オスモ オスモカラー ワックスアンドクリーナー
6,980円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る
花王プロワン New 剥離剤5
2,641円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る

ワックス掛け後のお手入れは簡単♪

ワックスを掛けた後の日々のお手入れは、掃除機を掛けたり、箒でさっと掃き掃除。
また、ドライシートや乾いた雑巾で乾拭きするだけでもOKです。
シートは薬剤不使用タイプを選びましょう。
出典:

ワックスを掛けた後の日々のお手入れは、掃除機を掛けたり、箒でさっと掃き掃除。
また、ドライシートや乾いた雑巾で乾拭きするだけでもOKです。
シートは薬剤不使用タイプを選びましょう。

ひよりごと - 楽天ブログ
良品生活 Powered by ライブドアブログ
*LittleHome* Powered by ライブドアブログ
love HOME 収納&インテリア
公園よこのちいさないえから Powered by ライブドアブログ
シンプルライフ × シンプルスタイル Powered by ライブドアブログ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー