家中どこでも愛着を*おしゃれな「玄関マット・キッチンマット」おすすめ18選
お家のなかで汚れやすい二大スポットである玄関とキッチンになくてはならないのが「玄関マット・キッチンマット」。あなたはこだわりを持って選んでいますか?「玄関マット」は足の汗やにおいがつきやすく、「キッチンマット」は炒め物、揚げ物の油はねや水周りの水はねがつきやすいもの。マットがあれば、床が直接汚れることがありませんが、「どうせ汚れる」...
お家は素足が心地いいから*清潔に保てる「洗えるラグ」おすすめ11選
夏は素足で過ごすのが心地いいですよね。素足生活を心おきなく楽しめるように、お家のくつろぎスペースに「洗えるラグ」を敷いてみてはいかがでしょう?夏は足裏の汗や皮脂が出やすく、どうしても敷物が汚れがち。最近は「洗える」表示のラグが多く、洗濯機対応タイプもありますよ。今回はおすすめの「洗えるラグ」「洗えるカーペット」をご紹介!汚れが気にな...
「床」から始まる心地よいインテリア。知っておきたい『床材』選びのコツ
インテリアのなかでも大きな面積を占めるのが床。お部屋の印象を決めるだけでなく、選ぶ床材によって暮らしやすさも変わってくる重要な要素です。でもさまざまな種類があるため、どれを選んだら良いのかわからない…という方も多いのでは。今回は、床材選びのポイントや人気の樹種を厳選してご紹介します。
【保存版】水ジミ・黒ずみ・油ジミもおまかせ!「無垢フローリング」のお手入れ帖
無垢フローリングってお手入れが大変そう! どうやってお手入れすればいいか分からない……意外と知らない無垢フローリングのお手入れ方法を紹介します。水ジミ・黒ずみ・油ジミといった、よくあるトラブルから、日々のお手入れ方法まで。正しくお手入れして、無垢フローリングのある暮らしを楽しみましょう♪
毎日のお掃除も簡単に。「フローリング ワックス」でキレイを長持ちさせよう♪
美しい艶が輝くフローリングって気持ち良いものですよね。とはいえ、床掃除はするけれど、フローリングワックスまではなかなか…と思っていませんか?フローリングワックスには、フローリングを傷や汚れから保護する役目もあるんですよ。きれいな状態を長くキープできるから、日々の掃除も楽に。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
フローリングの悩みも解決! 「賢い水拭き方法」と半年に一度でOKな「お手入れ術」
「家族の広場」とも言えるリビングルーム。家族みんなでくつろぐ大切な空間をより心地良くするためには、フローリングを効果的に掃除することが大切です。ここでは人気ブロガーさんのアイデアも参考に、水拭きのコツや賢い方法をご紹介。さらに、水拭き掃除がグッと楽になる、半年に一度でOKなお手入れ方法もお見逃しなく!
ピカピカの床は気持ち良い♪ 今よりもっときれいになるフローリング掃除のコツ
人気のあるフローリング。比較的メンテナンスもしやすく、また床暖房の普及により床暖房対応フローリングなどの商品もあり、ますますフローリングの人気は高まる一方!そんなフローリングをきれいに清潔にする秘訣を知りたくありませんか?今回は、フローリング掃除のコツを紹介します!
どこか懐かしくて、上品な雰囲気。ヘリンボーン床の素敵なインテリアまとめ
床は空間をデザインする上でとても大切な部分。床材の張り方一つで、室内の雰囲気が変わります。木片を“矢羽状”に敷き詰めた“ヘリンボーン”スタイルのフローリングは、実に上品でクラシカル。今記事では“ヘリンボーン”床が素敵なインテリアの事例を数々紹介しますので、ぜひ参考にして下さい。