日々の生活に欠かせない生活用品。調味料や洗濯用品、トイレットペーパーなどの日用品は、切らさないように常にストックしておきたいものですが、意外と困るのが、その収納方法。そこで今回は、使いやすさと見た目にこだわった美しいストック収納術を、お部屋別にご紹介したいと思います。ストック管理する事で、日用品がどの位あるのか把握しておくことが出来るので、無駄買い防止にも!スッキリ整理整頓して、快適な生活を目指してみませんか。2018年02月19日作成
日々の生活に欠かせない日用品は、切らしてしまうことの無いように、常にストックを準備しておく事が大切です。でも、まとめ買いすることも多いので、意外と困るのが、その収納方法。
洗面所シンク下の扉の中や、クローゼットの中にポンポンと押し込むだけでは、在庫の管理は勿論、見た目もスッキリしないですよね…
そこで今回は、見た目にも美しい日用品のストック術をご紹介したいと思います。トイレットペーパーや洗剤、シャンプー、食品…整理整頓することで、日々の在庫管理も楽チンに!キレイに収納&整理整頓して、快適な生活を送りましょう。
キッチンで必ずと言っていい程ストックしてあるペットボトル飲料は、無印良品のPPボックスに!キャスター付きなので、引き出す時も快適です。隣には、読み終わった新聞のストックも…
生活感も上手に隠せて、ナチュラルなインテリアとも自然と馴染みますね!
自然素材のカゴバッグには、食料品のストックを…お気に入りのファブリックを上から掛ければ生活感も隠せますね。よく使う物は、あえてしまい込まず、取り出しやすい所に置いておくというのも素敵なアイデアですね。
収納方法はアイデア次第!こちらはインテリアショップ”ニトリ”のレターケース用の引き出しを利用しています。個包装されている食品をストックしておくのにピッタリですね。とにかく取り出しやすく、どれくらい残っているか、引き出せば一目で分かる様になっているので、ストック管理がスムーズに!
こちらのブロガーさんは、乱雑になりがちなキッチンのシンク下に、ライスストッカーを活用してストック管理。RICE、PASTA、SEASONINGと、それぞれアルファベットステッカーを貼り、カテゴリーごとに収納しています。生活感も隠せて、シンプル&クールな見た目がとっても素敵です♪
シンク下の浅い引き出しは、同じメーカーの同じ高さの収納ボックスを使ってキレイに整理整頓。ここで紹介するブロガーさんは、以前は、ストックを買いすぎてしまうことが多かったそうですが、このボックスに、ある程度入っている物を見渡せる程度の量をストックすることで、賞味期限切れを抱えることも減ったそうです。
キッチンで毎日使う物といったら、食品だけでなくキッチンクロスもなくてはならない必需品。こちらは、無印良品のメイクボックスを使ってスッキリと収納しています。このままキッチン戸棚の中に入れておけば、さっと取り出せて、使い勝手も良さそうですね。
キッチンには、床下収納があるお家も多いのではないでしょうか?シャンプーやリンス、洗濯洗剤などは、洗面所スペースに置いておきたいですが、あまり多くの数は収納出来ない…というのも現実。床下収納なら、広さも深さもあるので、ストックスペースに抜群ですよ!
日々のお料理作りに欠かせない存在、じゃがいも、人参、玉葱は、常備しておきたいお野菜。冷蔵庫に入れるとかさばるのが難点ですよね…そこで、こちらのブロガーさんは、100円ショップの白いショッピングバックを活用して常温保存しているそうです。
持ち手の部分をカットし、内側に2回折ってケース状に…。これなら、冷蔵庫のスッキリ収納にも繋がりますね。
寒い季節にはみかんを常備しておくというブロガーさんも!箱に入れてそのままストックしておくより、こんな風にお洒落なかごに入れてディスプレイしてみてはいかがでしょう…
こちらのブロガーさんは、トイレの手洗い器の収納扉にトイレットペーパーをストック。12ロール(1袋)を買ってきて、ここへ積んでおくそうです。
トイレットペーパーが減って行くと、このような状態に!一目見て減り具合が分かるので、ストック管理しやすいですよね。在庫数を数でキッチ把握する方法もありますが、パッと見た時の感覚で管理するというのもおすすめな方法のひとつです。
ナチュラルなバスケットに収納しておけば、見た目もとってもお洒落!自然素材を取り入れることで、素朴であたたかみのある雰囲気に…
無印良品の”スチール工具箱”の中には、トイレ掃除用の替えブラシ、グローブをストック。
トイレのお掃除シートと共にトイレにスタンバイしておけば、トイレ掃除がスムーズに!
シンプルでお洒落なボトルは、セリアの洗濯洗剤ボトルの詰め替え用。インスタグラムなどでも人気の、お洒落なアイテムです。買ってきた洗剤を、このボトルに詰め替えてストックしておけば、朝の忙しい時間に詰め替えることもなくなりますね!ちなみに、ボトルに貼ってあるラベルも、同じくセリアのマスキングテープなんだそう。
こちらのブロガーさんは、液体の洗濯洗剤の他に粉の洗剤も常備し、汚れによって使い分けているそうです。粉の洗剤は、お洒落なガラス容器に入れてストック。ランドリースペースがお洒落にキマると、日々のお洗濯の時間も楽しい時間になりそうですね♪
日常的に使う排水口のパイプクリーナーなども、パパっと取り出せるように収納。クールな缶に入れてスタイリッシュに!
こちらのブロガーさんのお宅では、ランドリースペースーの収納棚に日用品も合わせてストックしているそうです。
『ローリングストック法』という方法で、少し多めに買っておいて、使ったら使った分だけを新しく買い足して行くというやり方。自分の中で決めた一定量を常にストックしておくことで、災害時にも備えているそうです。どの位の量をストックしておくかは、自分なりにルールを決めて実践してみては!
リビングやダイニングの収納スペースには、日々のお掃除アイテムをストックしておくと便利!思い立った時にサッと取り出せて、日々のルーティーンもスムーズに…。
バスケットの中身は、ハンディモップの取り換えシートとお掃除シートがキレイに収納されています。ストックの置き場所には特に決まりはありません。日々の生活の中で、どこに置いたら快適か…自分スタイルを見つけてみるのも楽しいかもしれませんね!
100円ショップでも人気のプレンティーボックスは、お値段以上に使えるアイテムなので、ストック収納におすすめ!クールな見た目とその収納力に、一度使ったらやみつきに…。トイレットペーパー12ロール、ボックスティッシュ10~12個、ウェットティッシュの詰め替え用が24個も収納出来るそうです。
こちらのブロガーさんは蓋を外し収納棚に…これなら、ワンアクションで中の物を取り出せるので使い勝手も抜群です。棚にピッタリとはまったフィット感は、見ているだけで気持ちがいいですね!
こちらは、ダイソーの布ボックス。トイレットペーパーを10個、ティッシュボックスなら6個も収納出来るんです!蓋つきなので、生活感もしっかりと隠せて、見た目もとってもお洒落です。ちなみに、ラベルプレートも100円ショップのものなんだそうです。両面テープで貼り付ければ、中身もひと目で分かるので、使い勝手も抜群ですね。
私達の生活に欠かせない日用品。ブロガーさん達の収納法は、見た目も美しく、どれも真似したくなるものばかり!インテリアの雰囲気に自然に馴染むよう、シンプルなデザインのケースや、かご、ボックスなどを取り入れている方も多いですよね…100円ショップなどで手に入るアイテムなどを取り入れるのもストック収納術の大きなポイントです。美しく整理整頓することで、日々の生活が今よりもっと快適に…みなさんも、出来ることからはじめてみませんか♪
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア
日々の生活に欠かせない日用品は、切らしてしまうことの無いように、常にストックを準備しておく事が大切です。でも、まとめ買いすることも多いので、意外と困るのが、その収納方法。