そのやり方、ムダが多すぎる?もっと効率的に家事をする【タスク管理】と【時短家事術】

そのやり方、ムダが多すぎる?もっと効率的に家事をする【タスク管理】と【時短家事術】

終わりがないのが毎日の家事。お料理、お掃除、洗濯…それで1日が終わってしまったり、やろうと思ってたのにできなかった…そんなことはありませんか?やるべき家事が終わらなかったり、自分の時間が欲しくても作れなかったりしてちょっぴりイライラするよりも、その日にやることを整理して「自分時間」を作って好きなコトをやってみる、そんな日々を送りたいですよね。今回は、ビジネスではよく耳にする「タスク管理」と効率的に家事をこなせる「時短家事術」をご紹介。家事以外のやりたいことをする時間を手に入れましょう!2017年10月06日更新

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
家事時短
お気に入り数1022

その家事のやり方、見直してみませんか?

毎日なんとなく家事をこなして、1日が終わってしまう……。

楽しんで家事ができても、やっぱり好きなことをする時間は欲しい!そう思っている方も多いのでは?家事の無駄をできるだけ省いて「自分時間」を手に入れるキッカケを作ってみませんか。
出典:stocksnap.io

毎日なんとなく家事をこなして、1日が終わってしまう……。

楽しんで家事ができても、やっぱり好きなことをする時間は欲しい!そう思っている方も多いのでは?家事の無駄をできるだけ省いて「自分時間」を手に入れるキッカケを作ってみませんか。

“タスク管理”で毎日の家事を効率的に

仕事でよく聞く「タスク管理」。
これは、仕事だけではなく毎日の家事にもとってもマッチします!やることが多い家事だからこそ「タスク管理」を取り入れて、毎日の家事を効率よくこなして自分の時間を作りましょう。
出典:stocksnap.io

仕事でよく聞く「タスク管理」。
これは、仕事だけではなく毎日の家事にもとってもマッチします!やることが多い家事だからこそ「タスク管理」を取り入れて、毎日の家事を効率よくこなして自分の時間を作りましょう。

1)「やること」リストを作って、家事内容を整理

まずは、頭の中の整理から

「毎日のことだから」と、自分時間を作るのをあきらめていませんか?それは、頭の中に「やること」がたまってしまっているせいかもしれません。

・やらなきゃいけないこと
・できればやっておきたいこと
・やりたいこと

これらを全て書き出してしまいましょう。
といっても、やることは日々増えるものですよね。まずは「今」わかっている範囲を書き出して頭をカラッポに。
出典:stocksnap.io

「毎日のことだから」と、自分時間を作るのをあきらめていませんか?それは、頭の中に「やること」がたまってしまっているせいかもしれません。

・やらなきゃいけないこと
・できればやっておきたいこと
・やりたいこと

これらを全て書き出してしまいましょう。
といっても、やることは日々増えるものですよね。まずは「今」わかっている範囲を書き出して頭をカラッポに。

ライフスタイル合わせて書き出す

書き出す単位は、ライフスタイルに合わせて書き出してみるとあとから予定が組みやすくなります。

□毎日やること
□曜日ごとにやること
□その他やること
□これからやってみたいこと

といった風に「やること」を書き出してみましょう☆
(筆者撮影)

書き出す単位は、ライフスタイルに合わせて書き出してみるとあとから予定が組みやすくなります。

□毎日やること
□曜日ごとにやること
□その他やること
□これからやってみたいこと

といった風に「やること」を書き出してみましょう☆
(筆者撮影)

「やること」を時系列に並べて隙間時間を確認

書き出しができたら、まずは「やること」を時系列に並び替えてみましょう。手帳を持っていたら手帳の時間軸を、持っていなかったら大学ノートに時間軸を1時間2行で寝る時間の前までを書き込めばOK!

毎日同じことを同じ時間にやっているわけではないと思いますが、試しに1日分作ってみてください。並べてみると今まで見えてこなかった「隙間時間」が見えてきますよ。

書き出しができたら、まずは「やること」を時系列に並び替えてみましょう。手帳を持っていたら手帳の時間軸を、持っていなかったら大学ノートに時間軸を1時間2行で寝る時間の前までを書き込めばOK!

毎日同じことを同じ時間にやっているわけではないと思いますが、試しに1日分作ってみてください。並べてみると今まで見えてこなかった「隙間時間」が見えてきますよ。

並べる順番に悩んだら「目標時間」で埋めてみる

最初は「どれくらいの時間でできる?」と悩むことがあるかもしれません。もし悩んだら、ひとまず目標時間で計画してみてくださいね。
出典:stocksnap.io

最初は「どれくらいの時間でできる?」と悩むことがあるかもしれません。もし悩んだら、ひとまず目標時間で計画してみてくださいね。

「やることリスト」ができたら、さっそく実践!

「やることリスト」ができたら、作った時間軸に沿ってさっそく家事を実践!

プラスα、もう少し頑張りたいときは、「10分」でできるコトを3つまで、といったルールを設けてやると集中力もUPして目標を達成しやすいですよ。これもやることリストに書いて、頭の中だけに留めないようにしましょう。
出典:stocksnap.io

「やることリスト」ができたら、作った時間軸に沿ってさっそく家事を実践!

プラスα、もう少し頑張りたいときは、「10分」でできるコトを3つまで、といったルールを設けてやると集中力もUPして目標を達成しやすいですよ。これもやることリストに書いて、頭の中だけに留めないようにしましょう。

2)簡単にできる!6つのおすすめ“時短家事術”

①キッチンタイマーを使って、ちょっぴり時間を意識してみる

せっかく立てた「やることリスト」、実践するときはキッチンタイマーや携帯のアラーム機能を使って少しだけ時間を意識してみましょう。

ただ全部時間通りに…って思っていると追われてる感じが出てくるので、短時間で集中してやる家事にだけにしてくださいね。
出典:stocksnap.io

せっかく立てた「やることリスト」、実践するときはキッチンタイマーや携帯のアラーム機能を使って少しだけ時間を意識してみましょう。

ただ全部時間通りに…って思っていると追われてる感じが出てくるので、短時間で集中してやる家事にだけにしてくださいね。

②朝起きたらそのままベッドメイキング

朝は何かとばたばたしがちで、ベッドが起きたままになっていることも…。起きたらすぐベッドメイキングしておけば、あとで直すこともないですよね♪
出典:stocksnap.io

朝は何かとばたばたしがちで、ベッドが起きたままになっていることも…。起きたらすぐベッドメイキングしておけば、あとで直すこともないですよね♪

③水場は使ったら拭く習慣を

キッチンや洗面台など、水場は水垢がついてしまったり、雑菌の宝庫。使ったら、水気を拭いて、常に乾いた状態をキープして清潔に。あとでまとめて水場の掃除をしなくて済むので、時短にも繋がりますね。
出典:

キッチンや洗面台など、水場は水垢がついてしまったり、雑菌の宝庫。使ったら、水気を拭いて、常に乾いた状態をキープして清潔に。あとでまとめて水場の掃除をしなくて済むので、時短にも繋がりますね。

④洗濯物はあらかじめ「小分け」にしておく

洗濯物は、ネットに入れるもの、入れないもの、ドライコースで洗うものなど、脱いだときに入れるカゴを決めておいて、家族にも協力してもらえば、洗濯を始める前の仕分けの時短に。
出典:

洗濯物は、ネットに入れるもの、入れないもの、ドライコースで洗うものなど、脱いだときに入れるカゴを決めておいて、家族にも協力してもらえば、洗濯を始める前の仕分けの時短に。

⑤お掃除は「やる場所」や「やる日」を決めて

一気にまとめてやると、汚れがたまり大変になるお掃除。できれば、毎日、やりたいですが、お仕事をされている方や小さいお子さんがいる方は難しいかもしれません。

もし「毎日やるのが厳しいな」と思っていたら、少しずつやってみてはどうでしょうか。例えば、床掃除は月曜日、棚掃除は火曜日、玄関は晴れた日に…といったように、雨でもできるものは曜日を決めて、雨だと厳しいものは「晴れた日」に決めるなどして、ちょっとずつこなせば、1週間でおうちがキレイになりますよ。また、毎日しなくてもよいフィルター掃除などは、毎月1日に!などと決めておくと、忘れずにできるのでおすすめです。
出典:

一気にまとめてやると、汚れがたまり大変になるお掃除。できれば、毎日、やりたいですが、お仕事をされている方や小さいお子さんがいる方は難しいかもしれません。

もし「毎日やるのが厳しいな」と思っていたら、少しずつやってみてはどうでしょうか。例えば、床掃除は月曜日、棚掃除は火曜日、玄関は晴れた日に…といったように、雨でもできるものは曜日を決めて、雨だと厳しいものは「晴れた日」に決めるなどして、ちょっとずつこなせば、1週間でおうちがキレイになりますよ。また、毎日しなくてもよいフィルター掃除などは、毎月1日に!などと決めておくと、忘れずにできるのでおすすめです。

⑥常備菜を作り置きしておく

毎日きちんとしたご飯を作るのは大変ですよね。そこで、お休みの日やちょっと時間のある日などに、あらかじめ1週間保存しておける「常備菜」を作り置きしておけば、買い出しの時間もご飯を作る時間も短縮できますよ。
出典:

毎日きちんとしたご飯を作るのは大変ですよね。そこで、お休みの日やちょっと時間のある日などに、あらかじめ1週間保存しておける「常備菜」を作り置きしておけば、買い出しの時間もご飯を作る時間も短縮できますよ。

作り置きレポート | レシピサイト『つくおき』
作り置き・常備菜の作り置きレポート。ムリなく続ける週末作り置きのコツ&レシピ。一週間分の作り置きで、晩ご飯もお弁当もできちゃいます。
作り置きのレシピ │ レシピサイト『Eレシピ』
作り置きのレシピをプロが作る簡単レシピからご紹介。定番の作り置きレシピや、簡単でおいしい作り置きのアレンジレシピまで、作ってみたくなる作り置きのレシピが満載!

3)毎日の繰り返しはスマホアプリを取り入れてみる

□ごはんを作る
□お風呂を洗う
□ゴミ出し

毎日、繰り返す家事をノートにその都度、書き出すのは時間がもったいない…そんなときは、アプリを取り入れてみたらどうでしょうか?家族と共有できるアプリもあるので、ゴミ出しなど、家族に手伝ってもらえることはお願いしちゃいましょう!
出典:www.pexels.com

□ごはんを作る
□お風呂を洗う
□ゴミ出し

毎日、繰り返す家事をノートにその都度、書き出すのは時間がもったいない…そんなときは、アプリを取り入れてみたらどうでしょうか?家族と共有できるアプリもあるので、ゴミ出しなど、家族に手伝ってもらえることはお願いしちゃいましょう!

毎日やること、毎週やること、週末やること…といったように、タイトルを作ってその中に「やることリスト」を入れておきます。「仕事でやることリスト」ももちろんですが、「観たい映画リスト」など、タイトルは好きなようにつけて活用できます。

人と共有することもできるので、一緒にプロジェクトをする仲間とやるべきことを共有するときにも便利。

毎日やること、毎週やること、週末やること…といったように、タイトルを作ってその中に「やることリスト」を入れておきます。「仕事でやることリスト」ももちろんですが、「観たい映画リスト」など、タイトルは好きなようにつけて活用できます。

人と共有することもできるので、一緒にプロジェクトをする仲間とやるべきことを共有するときにも便利。

4)「やることリスト」は見直しも大事

夜、今日の家事で追加でやったことなどを文字色を変えて書いてみると、頑張った自分が目に見えてきます。また、できたらチェックリストの□部分を赤やピンクの目立つ色で塗りつぶすと、より達成感も出るのでおすすめですよ。
(筆者撮影)

夜、今日の家事で追加でやったことなどを文字色を変えて書いてみると、頑張った自分が目に見えてきます。また、できたらチェックリストの□部分を赤やピンクの目立つ色で塗りつぶすと、より達成感も出るのでおすすめですよ。
(筆者撮影)

夜はがんばった自分を褒める時間に

「やることリスト」は、実践して終わりにしてしまっては、モチベーションが落ちてしまいます。毎晩、自分を褒めてあげるのを忘れずに!
出典:stocksnap.io

「やることリスト」は、実践して終わりにしてしまっては、モチベーションが落ちてしまいます。毎晩、自分を褒めてあげるのを忘れずに!

家事を効率的にこなして、自分時間を楽しもう!

家事を効率的にこなせる“タスク管理”の方法と“時短家事術”をご紹介しました。今までやったことのない人は、すぐにうまくいくとは限りません。毎日、無理なく続けることが自分時間を作るコツです。毎日がんばってやっているのに、なんだか家事がうまくいかない…、もっと自分の時間を作りたい!そんな方は、まず一度、試してみてくださいね。
出典:stocksnap.io

家事を効率的にこなせる“タスク管理”の方法と“時短家事術”をご紹介しました。今までやったことのない人は、すぐにうまくいくとは限りません。毎日、無理なく続けることが自分時間を作るコツです。毎日がんばってやっているのに、なんだか家事がうまくいかない…、もっと自分の時間を作りたい!そんな方は、まず一度、試してみてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー