一泊旅行ならコレ!という入れものを揃える
便利なリュック
中身の見えるポーチ
貴重品を入れる小ぶりなバッグ
荷物が増えた時も安心!サブバッグ
旅行バッグに入れるものー3ステップで考えようー
1.旅の必需品リスト
・お金、クレジットカード、鍵類
・保険証、運転免許証、旅券やホテルの予約券
・携帯電話、カメラ(必要な人)、充電器
・使い慣れた基礎化粧品、常備薬、歯ブラシセット
・ヘアブラシ、ヘアゴム(必要な人)、日焼け止め
・下着、着替え
・ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ
・小さなはさみ、爪切り
・ビニール袋、バンドエイド
・保険証、運転免許証、旅券やホテルの予約券
・携帯電話、カメラ(必要な人)、充電器
・使い慣れた基礎化粧品、常備薬、歯ブラシセット
・ヘアブラシ、ヘアゴム(必要な人)、日焼け止め
・下着、着替え
・ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ
・小さなはさみ、爪切り
・ビニール袋、バンドエイド
2.あると嬉しい便利グッズ
3.タイプ別:あると気分が上がるもの
【仲間とわいわい女子旅には】
【リラックス&ヘルシーな旅には】
【デジタル派のスマートな旅には】
旅支度は楽しいものですが、荷物リストを挙げることから始めると、時にあれもこれも...と欲張りになってしまいがちです。さらっと気楽に行く一泊旅行の場合は、先にパッケージ(鞄のタイプなど)を決めてしまってから、潔く荷物を絞り込んでも良いと思います。まずは、大事な必需品を忘れないこと、荷物が増えた時のサブバッグを用意しておくこと、自分にとって便利&気分が上がるものを少しだけ持っていくこと...。このくらいの心構えでいると、荷造りも気楽です。あっという間に終わってしまう一泊旅行ですから、荷物の詰め込みすぎにはくれぐれもご用心を!
今回の画像は下記サイトからお借りしました。ありがとうございました。
大は小を兼ねるとは言いますが、国内一泊旅行にあれもこれも...とたくさん荷物を持っていくのはあまりスマートではありません。必要最低限のものと旅に持っていきたい+αのグッズを2,3(これは、好みや目的によって少し変わります)入れると考えて、事足りるバッグを選んでおきましょう。夏より冬の方がかさばるので、夏はリュック、冬は2,3泊用のボストンを使ってもよいかもしれません。ケースに合わせて、2タイプぐらい適当なバッグを持っておけば、いざ旅行に行くというときにすぐにパッキングできます。
※海外旅行や長期旅行の場合は別。スーツケースや大きなバッグパックなど計画に応じて用意する必要があります。