[モール通信] この夏は海にGO!揃えておきたい持ち物リスト

[モール通信] この夏は海にGO!揃えておきたい持ち物リスト

暑い夏は、海にでかける方も多いのでは?いつもとはちょっと違った持ち物が必要になる海へのおでかけは、忘れ物をしないように気をつけたいところ。そこで今回は、海水浴に持って行くべきアイテムリストをご用意。水着は家から着て行くと考えて、チェックをスタートしてみてくださいね♪2022年07月17日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし季節持ち物
お気に入り数62
※価格や在庫状況は記事公開時点のものです。最新の情報はアイテムページからご確認ください

【持ち物リスト】

☑バスタオル・フェイスタオル

体や髪の毛をふいたり、日差しや体の冷え予防に使ったりと海で大活躍のタオル類。バスタオルの他に、使い勝手のいいフェイスタオルを少し多めに持っていくと便利ですよ。ふわっとした肌触りが魅力のバスタオル、ビーチで映えるカラータオル、吸水性・速乾性抜群のリネンのタオル……。さて、どれを持って行きましょう!?

☑着替え

服の中に水着を着て出発すると、忘れてしまいがちなのが着替え類。帰りに困った!とならないように、忘れずに持って行きましょう。インナーは、するりと着られるカップ付きのキャミソールがおすすめ。日焼けで肌が敏感になっていることもあるので、できるだけ締め付けがないものを持って行くといいですね。帰りの着替えも、ワンピースやサロペットなどラクに着られるものがおすすめですよ。

☑羽織もの

急に肌寒くなったり紫外線が強くなったり、またご飯を食べにちょっとそこまで…というときに、あると便利なのが羽織もの。軽めの羽織や長袖のシャツを用意しておきましょう。バスタオルを羽織ってもOKですが、動きやすさを考えると長袖のアイテムがベターです。

☑帽子

髪の毛や頭皮の日焼け予防や日射病を避けるためにも、帽子があると安心です。麦わら帽子やキャップは、海だけでなく普段のコーデにも使いやすいアイテムなので、この機会にお気に入りをみつけてもいいかも♪

☑ビーチサンダル・レジャーシート

砂浜は思っている以上に高温になっているので履物は必須です。スニーカーでもOKですが、脱ぎ履きしやすく砂が気になりにくいビーチサンダルがあると便利。また荷物を置いたり、ひと休みする際に必要なレジャーシートも忘れずに。どこに敷いてあるかひとめでわかるような、パッと明るい色や柄を選ぶといいですね。

☑日焼け止め・サングラス

うっかり日焼けを予防するためにも、海ではこまめな塗り直しが必要不可欠です。肌に刺激の少ないやさしい日焼け止めなら、子供と一緒に使えて便利。ここで紹介する日焼け止めはSPF30前後のものになるので、用途に合わせて選んでみてくださいね。またUVカット機能のあるサングラスで目を保護することも忘れずに。
これらを基本に、自分に必要なものをプラスして荷造りをしていきましょう。忘れ物がないようしっかりチェックして、海へのお出かけを楽しんでくださいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー