おもてなし料理には冷凍パイシートが大活躍!
なかなか出番がなくて冷凍庫で眠っているパイシートはありませんか?イベントが多くなるこれからのシーズンは、おもてなし料理を用意する機会も増えてきますよね。そんな時に活躍するのがパイシート!冷凍のパイシートを使えば、手軽に豪華でおいしいメニューを作ることができますよ。今回はパイシートを使った料理やスイーツのレシピをたっぷりと紹介していきます!ぜひ参考にしてみてくださいね。
◇食べやすくて華やか!《ひと口サイズのおかず》レシピ
前菜に最適「サーモンとクリームチーズのロールパイ 」
おつまみにも◎「ジャガバタパイ」
サクぷり食感が楽しい「エビとアボカドのプチパイ」
お酒がすすむ「ちくわとチーズのサクサクパイ」
パン粉がポイント「きのことアボカドのグラタンパイ」
ワインとの相性抜群「ベーコンと大葉のパイ」
くるくる巻いて詰めるだけ「エッグキャロットパイ」
お家パーティにぴったり♪たこ焼き器で「彩り一口パイ」
◇豪華な《メインディッシュ》レシピ
食べれる器に大変身「サラダパイキッシュ」
伸ばしてサクッと仕上げる「ソーセージ蓮根パイ」
切り方がオシャレ「トマトとベーコンのピッツァソレイユ 」
とろとろ卵がたまらない「アスパラガスのスクランブルエッグキッシュ」
ホクホク食感で豪華な「パンプキンシチューのポットパイスープ」
フライパンで簡単「玉ねぎとアンチョビのパイピザ」
卵液の代わりにハチミツを「カラフル野菜とサーモンのパイ包み」
ジューシーな肉汁を閉じ込めた「豚ヒレのパイ包み」
市販のミートボールを使って「簡単ミートパイ」
あのアニメのレシピのよう*「鮭とジャガイモのパイ」
朝ごはんにもおすすめ「ウインナーパン」
◇デザート・おやつもパイシートで《スイーツ》レシピ
電子レンジでシュー生地作り「簡単チョコエクレア」
人気のケーキをプチアレンジ「バスクチーズケーキパイ」
りんごを煮なくてOK!カロリー控えめな「アップルパイ」
パイで蓋してワンランクUP「いちごとカスタードのポットパイ」
アルミホイルで型が作れる「ティラミスパイコロネ」
ホットサンドメーカーで簡単「あんこのクロワッサンたい焼き」
バニラアイスでできる「簡単エッグタルト」
順番に重ねて「白桃のミルフィーユ 」
板チョコと生クリームで本格的な「濃厚生チョコタルト」
丸ごと包んだ「バナナチョコパイ」
クッキー生地の代用に「フロランタンパイ」
パイシートとバターを混ぜで簡単「ツリーシューパイ」
バレンタインレシピにも◎「ピンクのハートチョコパイ」
パイシートをくり抜くだけ「クロワッサンチョコドーナツ」
トースターで作るおやつ「チョコクロワッサン」
材料4つだけ!超簡単な「タルトタタン 」
冷凍パイシートの基本的な使い方
解凍は自然解凍で
解凍時間の目安は冷蔵庫で数時間、もしくは使う前に冷凍庫から出して10~15分程度。やや冷たい状態が理想です。レンジで解凍するなど熱を加えることはせず、必ず自然解凍してくださいね。
使う分だけを解凍する
パイ生地がゆるくなってきたら冷蔵庫で冷やす
解凍しすぎたり成形に時間がかかってしまったりすると、生地が温かくなりゆるくなってしまうことも。そんなときは、作業中でも一度冷蔵庫に入れて冷やし成形し直しましょう。
どこで買う?値段はどれくらい?
コスパ重視なら業務スーパーがおすすめ

出典:unsplash.com
パイシートは商品によりますが大体2~3枚入りが多く、値段も300~400円程が主流のようです。普段からよく使う人や、一度にたくさん使いたいときは業務スーパーがおすすめ。枚数が多くお頃価格で手に入ることが多いので、チェックしてみるといいですね。
お家時間を利用して手作りする方法も
「パイ生地の作り方」基本〜全工程写真付きレシピ
パイシートを使ってパーティーの食卓を盛り上げましょう!
いかがでしたか?パイシートを使った料理やスイーツのレシピを紹介しました。どれもおもてなしに役立ちそうなレシピばかりです。手軽に作れるものも多いので、忙しいパーティーの準備にぜひ役立ててくださいね。
スモークサーモンとクリームチーズをパイシートで巻いて、オーブンで焼くロールパイのレシピ。アボカドとヨーグルトを使ったソースを添えるので、お皿の上の彩りもきれいで華やか。おもてなしにぴったりの一品です。オードブルとしてどうぞ。