ドーナツデコ、してみませんか?

- シンプルなのにセンスよく。春夏コーデがこなれる大人服キナリノ編集部
まずはドーナツ作りのレシピから

ここではちゃんと粉を混ぜて揚げる基本のレシピとホットケーキミックスを使用した焼きレシピ、フライパンで作るレシピ2つの合計4種をご紹介します。おいしいドーナツは本体の味に左右されますので、お好みのレシピで作ってみてくださいね。
基本の揚げドーナツレシピ
オーブンでの焼きドーナツレシピ(型が必要です)
フライパンで作れるレシピ
ドーナツメーカーで簡単に
ドーナツデコの基本
コーティング

ドーナツをコーティングするのには高温で溶けてそのあと固まるような材料であればOKです。よくあるのはチョコレートコーティング、パウダーシュガー(粉糖)とお水を溶かしたシュガーグレイズ、クリームチーズなど。そこにさらにフードカラー(食品用の着色料)などを加えて色々な色で出来上がります。
トッピング

コーティングしたうえで、チョコレートペンやお砂糖で可愛い形をかたどったカラーシュガーなどでデコレーションしていきます。アラザン(デコ用の砂糖粒)などを使っても素敵に仕上がります。
あると便利な道具たち
まずはチャレンジ!簡単デコレーションレシピ
簡単デコレーションアイディア

スマイルを描いたり、カラフルなチョコをトッピングしてHappyなデコレーションに。

可愛くデコレーションしたドーナツにスティックをつけて、ドーナツポップにすればプレゼントにもピッタリですね♪
いろいろなアレンジにも挑戦!

お花畑のようなカラフル焼きドーナツ。見ているだけで楽しくあったかい気持ちになれるスイーツですね。
ワンランクアップのテクニック
パーティーにも喜ばれるデコレーションアイディア
お気に入りのデコレーションはみつかりましたか?

スイーツは見た目も美しく作るのに越したことはありませんが、ドーナツならちょっとワイルドで大胆な見た目でも可愛く仕上がります。ビギナーさんはあんまり器用でないからとあきらめずにチャレンジしてみてください。でも食べ過ぎには注意しましょうね♪
パステルカラーやポップでカラフルなドーナツは見ているだけで幸せですよね。
こんな風にデコレーションした可愛いドーナツがおうちで作れたら素敵だと思いませんか?カジュアルなおやつという印象のドーナツも、デコレーションすると可愛らしくおめかしできてプレゼントにもぴったりのお菓子になります。