一口食べればもう虜!新しい和菓子をつくる、横浜元町“香炉庵”のご紹介♪

一口食べればもう虜!新しい和菓子をつくる、横浜元町“香炉庵”のご紹介♪

横浜元町生まれの和菓子屋さん「香炉庵」は、伝統の味を生かしつつ、時代の変化に合わせた独創性の高い新しい和菓子をつくっています。今回は、ふわふわ食感が人気の看板商品「黒糖どらやき」や桜・抹茶・栗など季節限定商品をはじめ、「いちご大福」「花元町」「鬼しぐれ」「あんプリン」「蒸し羊羹」「鈴もなか」「フルーツゼリー」まで、その他のおすすめ和菓子やスイーツをピックアップします。さらに、店舗2Fにオープンした和モダンで落ち着いた雰囲気の「香炉庵 茶寮」の人気メニューもたっぷりとご紹介します。2017年03月08日更新

カテゴリ:
グルメ
ブランド:
香炉庵
キーワード
お菓子・スイーツ和菓子・和スイーツ横浜あんここだわり
お気に入り数194

一口食べればもう虜!新しい創作和菓子の名店“香炉庵”

横浜元町のメイン通りより一本奥に入った元町仲通りに、創作和菓子のお店「香炉庵(こうろあん)」があります。木目調の落ち着いた佇まい、モダンな雰囲気の半地下のお店です。
出典:

横浜元町のメイン通りより一本奥に入った元町仲通りに、創作和菓子のお店「香炉庵(こうろあん)」があります。木目調の落ち着いた佇まい、モダンな雰囲気の半地下のお店です。

お店を代表するお菓子「どらやき」は人気商品で、連日こちらを買い求めるお客さんで賑わっています。
出典:

お店を代表するお菓子「どらやき」は人気商品で、連日こちらを買い求めるお客さんで賑わっています。

横浜元町“香炉庵”の始まり

“香炉庵”オーナーの齋藤さんは、10年間の和菓子修行を経て、2004年に出身地でもある横浜に店を出すことを決意。歴史がありなおかつ洋のイメージが強い場所で和菓子を表現したい、という思いから元町に念願のお店を出店しました。
出典:

“香炉庵”オーナーの齋藤さんは、10年間の和菓子修行を経て、2004年に出身地でもある横浜に店を出すことを決意。歴史がありなおかつ洋のイメージが強い場所で和菓子を表現したい、という思いから元町に念願のお店を出店しました。

元町は歴史的に洋の文化があり、中華街もあり…でも和菓子屋がない。和菓子で何か新しいことができるのではないかと気づいたといいます。「伝統を継承しながら、新しい感覚でこれまでにない横浜らしい和菓子を作りたい」と。
出典:

元町は歴史的に洋の文化があり、中華街もあり…でも和菓子屋がない。和菓子で何か新しいことができるのではないかと気づいたといいます。「伝統を継承しながら、新しい感覚でこれまでにない横浜らしい和菓子を作りたい」と。

モダンなデザインの店内

若い世代にも和菓子を楽しんでもらおうと、内装をモダンなデザインに。店内に入ると、まず目を引くのが、カウンター一面に作り付けられたガラスのショーケース。色とりどりの和菓子が陳列されて、見ているだけで楽しくなってきます。
出典:

若い世代にも和菓子を楽しんでもらおうと、内装をモダンなデザインに。店内に入ると、まず目を引くのが、カウンター一面に作り付けられたガラスのショーケース。色とりどりの和菓子が陳列されて、見ているだけで楽しくなってきます。

暖色の照明とデザインが心和ませる雰囲気。すべての商品はお店の奥にある工場で職人たちが手作りしており、その様子をガラス越しに見ることができます。
出典:

暖色の照明とデザインが心和ませる雰囲気。すべての商品はお店の奥にある工場で職人たちが手作りしており、その様子をガラス越しに見ることができます。

また、入口側の壁やショーケースの中などには、香炉庵オーナーが作陶されたという香木や香草を焚き、芳しい薫りを出す器の“香炉”が展示されています。この香炉が店名の由来となっており、和菓子を買うついでに、これらの香炉をじっくりと眺めていくのもまた一興かもしれません。
出典:

また、入口側の壁やショーケースの中などには、香炉庵オーナーが作陶されたという香木や香草を焚き、芳しい薫りを出す器の“香炉”が展示されています。この香炉が店名の由来となっており、和菓子を買うついでに、これらの香炉をじっくりと眺めていくのもまた一興かもしれません。

伝統を活かし新しい和菓子を創る“香炉庵”のこだわり

オーナーの齋藤さんは、これまでにない『横浜元町』らしい新しい和菓子を提案していきたい・・・と、試行錯誤しながら創作活動を続けてきました。 そんな想いから、“香炉庵”には様々なこだわりがあります。
出典:

オーナーの齋藤さんは、これまでにない『横浜元町』らしい新しい和菓子を提案していきたい・・・と、試行錯誤しながら創作活動を続けてきました。 そんな想いから、“香炉庵”には様々なこだわりがあります。

まずは伝統の味を活かしつつ、新しい和菓子を創る。日本で生まれた和菓子の基本である「餡(あん)」へのこだわり。素材については、北海道産の小豆や沖縄の塩など、吟味した素材を常に使用。よい素材で丁寧に手作りされています。
出典:pixabay.com

まずは伝統の味を活かしつつ、新しい和菓子を創る。日本で生まれた和菓子の基本である「餡(あん)」へのこだわり。素材については、北海道産の小豆や沖縄の塩など、吟味した素材を常に使用。よい素材で丁寧に手作りされています。

そしてお菓子の重さ。大福は通常80gでつくるお店が多い中、40gくらいに仕上げる。横浜と言う土地柄、国内外の観光客や女性を中心に、小さめだから気兼ねなく食べられると好評を得ています。
出典:

そしてお菓子の重さ。大福は通常80gでつくるお店が多い中、40gくらいに仕上げる。横浜と言う土地柄、国内外の観光客や女性を中心に、小さめだから気兼ねなく食べられると好評を得ています。

さらにもう一つのこだわりは、和菓子を包む包装紙にも。丹精込めて作った美しい和菓子を見て頂くため、全て透明のものを使用しているそう。ネーミングも分かりやすく、どらやき、ようかん、焼きもなかなど、あくまでシンプルに。いたるところでお店のこだわりを見つけられます。
出典:

さらにもう一つのこだわりは、和菓子を包む包装紙にも。丹精込めて作った美しい和菓子を見て頂くため、全て透明のものを使用しているそう。ネーミングも分かりやすく、どらやき、ようかん、焼きもなかなど、あくまでシンプルに。いたるところでお店のこだわりを見つけられます。

商品ラインナップ

香炉庵といったらコレ!看板商品「黒糖どらやき」

香炉庵を代表するお菓子のどらやき「黒糖どらやき」。沖縄の黒糖と北海道産の小豆の素朴な甘さが楽しめる上品などらやきです。3時間じっくりと炊き上げられた甘さ控えめの粒あんは、まろやかな優しい口当たり。
出典:

香炉庵を代表するお菓子のどらやき「黒糖どらやき」。沖縄の黒糖と北海道産の小豆の素朴な甘さが楽しめる上品などらやきです。3時間じっくりと炊き上げられた甘さ控えめの粒あんは、まろやかな優しい口当たり。

まるでパンケーキのような食感のふわふわしたほんのり甘い生地は、黒糖の風味と餡のおいしさが引き立つように工夫されています。ころんとした丸みのある形もかわいく、粒あんがふんだんに使用されているのがわかる贅沢な一品!
出典:

まるでパンケーキのような食感のふわふわしたほんのり甘い生地は、黒糖の風味と餡のおいしさが引き立つように工夫されています。ころんとした丸みのある形もかわいく、粒あんがふんだんに使用されているのがわかる贅沢な一品!

季節のどらやき「桜のどらやき」

こちらは、3月~4月限定の「桜のどらやき」。
生地には塩漬けした桜の葉、白あんに生クリームを加えた優しい味のミルクあん、さらに蜜漬けしたりんごと桜の花びらをはさみ春の味に。散策やお花見と一緒に楽しめます。
出典:

こちらは、3月~4月限定の「桜のどらやき」。
生地には塩漬けした桜の葉、白あんに生クリームを加えた優しい味のミルクあん、さらに蜜漬けしたりんごと桜の花びらをはさみ春の味に。散策やお花見と一緒に楽しめます。

季節のどらやき「抹茶どらやき」

5月~6月頃限定の「抹茶どらやき」。割ると生地はきれいな緑色で抹茶の香りが。抹茶味の白あんに小豆が入っており、ふわふわしっとりの生地と相性抜群!刻印もどらやきごとに違って楽しくなります♫
出典:

5月~6月頃限定の「抹茶どらやき」。割ると生地はきれいな緑色で抹茶の香りが。抹茶味の白あんに小豆が入っており、ふわふわしっとりの生地と相性抜群!刻印もどらやきごとに違って楽しくなります♫

季節のどらやき「栗くりーむどらやき」

香炉庵では、どらやきの生地や餡に旬の食材を使って工夫を凝らしたものが、一年中並んでいます。こちらは「栗くりーむどらやき」。美味しそ~~♡
出典:

香炉庵では、どらやきの生地や餡に旬の食材を使って工夫を凝らしたものが、一年中並んでいます。こちらは「栗くりーむどらやき」。美味しそ~~♡

季節ならではの生地と餡がマッチしたどらやきは、いつも楽しみにしているファンも多い人気の商品です。毎月『季節のどらやき』として販売されているので、いつ足を運んでも新しいものに出会えます。
出典:

季節ならではの生地と餡がマッチしたどらやきは、いつも楽しみにしているファンも多い人気の商品です。毎月『季節のどらやき』として販売されているので、いつ足を運んでも新しいものに出会えます。

薄皮どら

しっとりした生地の黒糖卵せんべいに黒糖粒あんと求肥餅をサンドした、あっさりもちもちの新食感の薄皮どらやき。青海波の模様の皮がとてもおしゃれで、水分と甘さを控えることで日持ちもするので、手土産などにぴったりです。
出典:

しっとりした生地の黒糖卵せんべいに黒糖粒あんと求肥餅をサンドした、あっさりもちもちの新食感の薄皮どらやき。青海波の模様の皮がとてもおしゃれで、水分と甘さを控えることで日持ちもするので、手土産などにぴったりです。

いちご大福

今が季節のいちご大福。真っ赤で大きないちごの甘酸っぱさとあんこの甘さのバランスが絶妙!透明カップに入れてもらえるので、春の訪れを感じながら散策途中で食べるのもおすすめ♪
出典:

今が季節のいちご大福。真っ赤で大きないちごの甘酸っぱさとあんこの甘さのバランスが絶妙!透明カップに入れてもらえるので、春の訪れを感じながら散策途中で食べるのもおすすめ♪

鬼しぐれ

きな粉とあんこの焼き菓子。小さくて丸いフォルムに可愛らしい鬼♪ちょっと一服に添えて欲しい一品です。懐かしい味が病みつきになりますよ♪
出典:

きな粉とあんこの焼き菓子。小さくて丸いフォルムに可愛らしい鬼♪ちょっと一服に添えて欲しい一品です。懐かしい味が病みつきになりますよ♪

花元町

横浜港の波間に見え隠れする「浮き玉」をモチーフにした最中。箱の中には6種類がきれいに並び、色とりどりで見ているだけでも、満足してしまうような可愛さ。
出典:

横浜港の波間に見え隠れする「浮き玉」をモチーフにした最中。箱の中には6種類がきれいに並び、色とりどりで見ているだけでも、満足してしまうような可愛さ。

つぶ餡(焦がし色)、青梅餡(赤)、あんず餡(黄色)、よもぎ黒糖餡(緑)、ごま餡(白)、こし餡(黒こがし色)。
出典:

つぶ餡(焦がし色)、青梅餡(赤)、あんず餡(黄色)、よもぎ黒糖餡(緑)、ごま餡(白)、こし餡(黒こがし色)。

香ばしい皮の中にはしっとりとした餡がそれぞれの味でたっぷり入っています。甘さより、素材の風味を楽しめるおいしさ。
出典:

香ばしい皮の中にはしっとりとした餡がそれぞれの味でたっぷり入っています。甘さより、素材の風味を楽しめるおいしさ。

浮き玉モチーフという横浜らしさもあって、お土産にも喜ばれます。伝統と新しさが融合した独創性の高い“香炉庵”自慢の逸品です。
出典:

浮き玉モチーフという横浜らしさもあって、お土産にも喜ばれます。伝統と新しさが融合した独創性の高い“香炉庵”自慢の逸品です。

黒糖 あんプリン

「黒糖 あんプリン」は、通常のプリンのカラメル部分に小豆と黒みつをゼリー状にしたものが入った和洋折衷スイーツ。抹茶味とプレーンの2種類あります。水ようかんの製法で制作された、生クリームたっぷりのなめらかな口どけの濃厚な和風プリンに、あんこと黒蜜のゼリーが良く合います。濃厚で食べ応えも抜群!
出典:

「黒糖 あんプリン」は、通常のプリンのカラメル部分に小豆と黒みつをゼリー状にしたものが入った和洋折衷スイーツ。抹茶味とプレーンの2種類あります。水ようかんの製法で制作された、生クリームたっぷりのなめらかな口どけの濃厚な和風プリンに、あんこと黒蜜のゼリーが良く合います。濃厚で食べ応えも抜群!

季節の蒸ようかん

季節のものを惜しげもなく〝ごろごろ”と入った、季節の蒸しようかん。こちらは「あんず蒸しようかん」です。餡はあくをしっかり取ってあっさり作り、中に入れるトッピングの素材の味を楽しんでもらえる豪華なようかんに仕上がっています。羊羹が苦手・・・という方も、季節の素材がふんだんに使用されたこちらなら新鮮に感じられるかもしれません。ぜひ一度ご賞味あれ。
出典:

季節のものを惜しげもなく〝ごろごろ”と入った、季節の蒸しようかん。こちらは「あんず蒸しようかん」です。餡はあくをしっかり取ってあっさり作り、中に入れるトッピングの素材の味を楽しんでもらえる豪華なようかんに仕上がっています。羊羹が苦手・・・という方も、季節の素材がふんだんに使用されたこちらなら新鮮に感じられるかもしれません。ぜひ一度ご賞味あれ。

焼きもなか

500円玉ぐらいの大きさで、真ん中の茶色い部分がチョコになっているちょっと変わった最中です。焼いてあるのでサクサクした食感で、香ばしいチョコが癖になる和洋折衷のお菓子です。
出典:

500円玉ぐらいの大きさで、真ん中の茶色い部分がチョコになっているちょっと変わった最中です。焼いてあるのでサクサクした食感で、香ばしいチョコが癖になる和洋折衷のお菓子です。

東京鈴もなか

手のひらにコロンと入るサイズのも「東京鈴もなか」は、中にお餅が入っていて一口で満足出る香炉庵の自信作。こだわり貫いたあんこの風味をたっぷり味わえるもなかは、大人気です!
出典:

手のひらにコロンと入るサイズのも「東京鈴もなか」は、中にお餅が入っていて一口で満足出る香炉庵の自信作。こだわり貫いたあんこの風味をたっぷり味わえるもなかは、大人気です!

生麩饅頭

暑い時期には、涼しげな生麩饅頭はいかが?中のこし餡も主張しすぎず、生麩の柔らかさとよもぎの香りが、ほどよくあんこを引き立てます。
出典:

暑い時期には、涼しげな生麩饅頭はいかが?中のこし餡も主張しすぎず、生麩の柔らかさとよもぎの香りが、ほどよくあんこを引き立てます。

小豆こぼれ

あんこの袋詰めかと思いますよね?実はこれ、あんこ餅です。この迫力あるビジュアルに驚きますが、美味しさは格別です!あんこ好きにはたまらないですよね♪これ好き~♡とハマる率が高いです。
出典:

あんこの袋詰めかと思いますよね?実はこれ、あんこ餅です。この迫力あるビジュアルに驚きますが、美味しさは格別です!あんこ好きにはたまらないですよね♪これ好き~♡とハマる率が高いです。

季節のフルーツゼリー

季節のゼリーも見逃せません。果肉がぎっしり詰まったゼリー商品も人気を博しています。たっぷり入っているから、ゆっくり香炉庵の和菓子じゃない味も堪能しちゃって下さい。
出典:

季節のゼリーも見逃せません。果肉がぎっしり詰まったゼリー商品も人気を博しています。たっぷり入っているから、ゆっくり香炉庵の和菓子じゃない味も堪能しちゃって下さい。

香炉庵 茶寮がオープン!

2015年2月9日に香炉庵2Fに“香炉庵 茶寮”がオープンしました。和モダンで落ち着いた雰囲気の店内。
出典:

2015年2月9日に香炉庵2Fに“香炉庵 茶寮”がオープンしました。和モダンで落ち着いた雰囲気の店内。

元町仲通りと代官坂を眺めながら和菓子やお食事をいただける、ほっとひと息できる空間です。
出典:

元町仲通りと代官坂を眺めながら和菓子やお食事をいただける、ほっとひと息できる空間です。

こちらは「季節のお赤飯御膳(桜)」。季節のお赤飯、小さな和菓子三つ盛り、ドリンク、お吸い物、お漬物が付きます。
出典:

こちらは「季節のお赤飯御膳(桜)」。季節のお赤飯、小さな和菓子三つ盛り、ドリンク、お吸い物、お漬物が付きます。

どれもシンプルで美味しいものばかり。赤飯御前に付いてくる、ひと口サイズの和菓子の三つ盛り(梅のゼリー、道明寺、いちご大福)がまたうれしい。
出典:

どれもシンプルで美味しいものばかり。赤飯御前に付いてくる、ひと口サイズの和菓子の三つ盛り(梅のゼリー、道明寺、いちご大福)がまたうれしい。

クリームあんみつは、寒天とあんことお餅は別々に添えられています。滑らかでプリップリの寒天に、上品なあんこの風味と黒蜜が合わさって極旨♡
出典:

クリームあんみつは、寒天とあんことお餅は別々に添えられています。滑らかでプリップリの寒天に、上品なあんこの風味と黒蜜が合わさって極旨♡

香炉庵ではかき氷もおすすめです。さっぱり上品な味わいに、和菓子屋さんならではの丁寧さが伺えます。定番の抹茶やいちごミルクも外せない美味しさです。
出典:

香炉庵ではかき氷もおすすめです。さっぱり上品な味わいに、和菓子屋さんならではの丁寧さが伺えます。定番の抹茶やいちごミルクも外せない美味しさです。

茶寮のご紹介

終わりに・・・

横浜元町でお店をオープンして、すでに横浜元町のお菓子の顔として定着。伝統を守りながら独自の新たな和菓子を作り出している、和菓子屋“香炉庵”。「和」をメインに「洋」のテイストも加わって、創作性あふれる和菓子は異国情緒あふれる横浜元町にはふさわしいですね。
出典:

横浜元町でお店をオープンして、すでに横浜元町のお菓子の顔として定着。伝統を守りながら独自の新たな和菓子を作り出している、和菓子屋“香炉庵”。「和」をメインに「洋」のテイストも加わって、創作性あふれる和菓子は異国情緒あふれる横浜元町にはふさわしいですね。

現在では、横浜そごう店、新横浜店、東京駅グランスタ店と店舗も増えています。ぜひ、お気に入りの和菓子を探しに訪れてみませんか♪
出典:

現在では、横浜そごう店、新横浜店、東京駅グランスタ店と店舗も増えています。ぜひ、お気に入りの和菓子を探しに訪れてみませんか♪

香炉庵
香炉庵 - 神奈川県 横浜市 - 食料品・日用品 | Facebook

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー