快適な睡眠で生活の質は上がる?

合う枕と合わない枕の違い
今の枕は合っているか簡単チェック
①お使いの枕に仰向けで寝ている状態で真横から撮影する。(スマホのタイマー撮影機能を使えば簡単です)
②楽な姿勢で立ち、上半身を撮影する(棚などにスマホを立て掛けて撮影すると楽です)
③立っているときの写真と比べ、前傾姿勢になっていたら枕が高すぎ、顎が出ている姿勢であれば枕が低すぎです。ほぼ同じであれば、枕の高さは問題ありません。
合わない枕を使い続けるデメリット

さらに、枕によって特定の部分が圧迫されると、気道が狭くなり、いびきの原因になってしまいます。いびきが気になる人は、仰向けでちょうどいい枕よりも、横向きの状態でフィットする枕を選ぶことが大切です。横向きで寝ることにより舌が喉に落ち込むのを防ぎ、いびきをかきにくくなります。
自分に合う枕選びのポイント
枕の高さ
女性・華奢な体形の人・子供
男性・体格の良い人・筋肉質の人
注意:枕の高さは、お使いのベッドマットや敷布団にも影響を受けます。使用中の布団が柔らかい場合は、お使いの布団に寝て、丸めたタオルを首の下にあててください。横から見て、頭・首・肩がきれいなS字になるようにタオルの分量を調整します。そのタオルの高さが自分にちょうどいい高さです。
高さがイマイチわからない場合は、高さが調整できるものや詰め物が出し入れできるタイプを選ぶと間違いないでしょう。
横向き寝の高さ
枕の大きさ
一方、基本サイズより小さいものだと、寝返りの際に頭が落ちてしまうことや、動きの大きい子供は寝ている間に枕そのものがどこかに行ってしまうことが考えられます。
枕の形
そのほか、背中まである変形型や、専門家が一人ひとりにぴったりの枕を用意してくれるフルオーダーメイドなどがあります。
枕の硬さ
硬めタイプ
柔らかめタイプ
女性のからだにおすすめ【安眠枕8選】
柔らかめ
ふわふわなのに沈み込まない
ダウン70%!無印良品の人気枕
皆さんご存じ「無印良品」で人気のダウン混枕です。こちらは標準サイズよりもやや大きめで、高さも女性用ではやや高め。頭をのせるとふっくらと包まれ、ホテルの枕が好きな人に選ばれています。自然素材のフェザーは傷みにくく丈夫で、長期間の使用が可能ですよ。
#やや高め #47㎝×67㎝ #柔らかめ(フェザー) #丸洗い可能(ネット)
肩にフィットするアーチが◎
寝具の「西川」と東急ハンズがコラボした、医学博士も推薦の枕。首と片口にかけてのアーチ形状が寝返り時にフィットし、横向きになったときに耳が痛くならないように立体構造にするなど寝心地にとことんこだわった枕です。首・後頭部・両サイドの高さ調整もでき、補充用の粒綿・パイプもセットになっています。やや低めなので高い枕が苦手な人に選ばれていますよ。
#43㎝×58㎝ #柔らかめ(ポリエステル綿・ソフトパイプ) #丸洗い可能(ネット) #高さ調節可能
硬め
2種類の形状から選べる
注文後に一つひとつ手作業で作っている日本製のこだわりの枕。中央に窪みのある形状と、ふっくらした一般的な形状の2種類から選べます。備長炭配合のパイプ素材は、通気性・耐久性に優れ、硬めのややごつごつとした感触が好きな人にはぴったりです。高さもしっかりとあるため、すぐに枕がぺちゃんこになってしまうという人はこちらを試してみてはいかがでしょうか。
#43㎝×63㎝ #硬め(備長炭配合 ポリエチレンパイプ) #丸洗い可能 #高さ調節可能
硬め好きから多数支持
しっかりとしたパイプが入っており、柔らかすぎる枕が苦手という硬め好きから支持の多い枕です。高さ調整シートの抜き差しと、パイプの調整によって一人ひとりに合った高さにカスタマイズできます。サイドは高めになっているので、寝返りを打って横向き寝にもフィット。首や体の疲れがとれるとの口コミもありますよ。
#37㎝×57㎝ #硬め(ポリエチレンパイプ) #本体のみ手洗い可能 #高さ調節可能
放熱性のある「そば殻」
接触冷感で放熱性のあるそば殻は、昔から多くの女性に愛される素材。頭部に熱がこもらないので、寝起きもすっきりするのではないでしょうか。しっかりとした詰め物の硬さと肌に触れる部分の綿のさらさらとした感触がちょうどいいバランス。和モダンの寝室にぴったりです。
#35㎝×50㎝ #硬め(そば殻)
低反発
柔らかもちもち蒸れないウレタン
2種類のウレタンフォームでふわふわなのにしっかりした感触で沈み込みすぎない絶妙な寝心地。特殊なウレタンを使用しているので、一般的なウレタンにありがちな「蒸れて暑い」「冬は硬くなる」といったことがありません。放熱性や通気性も高く、一年を通して快適。もちもちとした触り心地がくせになりもう手放せないという人も。
#高さ8㎝・10㎝・13㎝ #31㎝×60㎝ #柔らかめ(低反発ウレタン) #高さ調節可能
高反発
体圧分散で、背中・腰も楽
天然のゴムの樹液から加工されたラテックス素材を使用し、環境にもやさしい枕。高反発で、手で押し込んでもすぐに戻る反発力があり、この力が体圧を分散してくれます。寝ている間、背中や腰、そして首に集中する負担を軽減してくれるから、体全体でリラックスできて楽という声も多数挙がっています。こちらは「小」ですが、高さ10㎝で一回り大きい「大」もあります。
#高さ7㎝・9㎝ #30㎝×50㎝ #硬め(高反発ラテックス)
有名寝具メーカー「エアウィーブ」グループの枕専門ブランドの枕。中身が詰まったふわふわのボリュームでありながら、4分割のユニットによって沈みこまずに安定感があります。中央部分、首を支える部分、横の高さが、仰向け、横向きになったときにちょうど良い高さになるように設計されています。SサイズとMサイズがあります。
#43㎝×63㎝ #柔らかめ(ポリエステル) #丸洗い可能