ちゃんと活かせてる?「ロフト」を有効活用してお部屋をもっとおしゃれに

ちゃんと活かせてる?「ロフト」を有効活用してお部屋をもっとおしゃれに

最近賃貸でもよく目にする「ロフト」付きのお部屋。開放感があっておしゃれな印象がある「ロフト」ですが、実際住んでみるといまいち上手に使えていない人も多いのではないでしょうか?今回は「ロフト」のメリット・デメリットを知ることで、有効活用しておしゃれにロフト生活ができる方法をいくつかまとめてみました。2019年02月26日作成

カテゴリ:
インテリア
キーワード
インテリアコーディネート賃貸お部屋作り狭い部屋アイディア
お気に入り数639
ちゃんと活かせてる?「ロフト」を有効活用してお部屋をもっとおしゃれに
出典:
ロフトとは、屋根裏部屋という意味。
元々は馬小屋や納屋で干し草などを蓄えておくために屋根裏につくったスペースのことをいいます。造りとしては天井高を高くして、部屋の一部を2層式にしているものをさし、賃貸物件でもよく目にすることがありますよね。雰囲気がとてもおしゃれに見えるのでロフト付きのお部屋に憧れる人も多いと思います。ですが実際にロフト付きのお部屋に暮らしてみると、上手にロフトの良さを活かせていない人が案外多いのではないでしょうか?そこで、今回は「実際に使ってみて不便さを感じたら、簡単に模様替えができること」をコンセプトにコンパクトで軽いアイテムを利用して、スッキリとおしゃれに見えるロフトの使い方をご紹介していこう思います。いろいろ試してみて、ぜひとも「ロフト」の良さを最大限に活かせるような使い方をみつけてくださいね。

「ロフト」についての基礎知識

ちゃんと活かせてる?「ロフト」を有効活用してお部屋をもっとおしゃれに
出典:

建築基準法で定められた「ロフト」の定義

日本には建築物についてのいろいろな基準を定めた「建築基準法」という法律があります。
その建築基準法の中ではロフトは「小屋裏物置等」として扱われていて「居住スペース」としての扱いではありません。
なので、部屋にロフトを作るにあたっていろいろな規制があるのですが、それは以下の通りになります。

・天井は1.4m以下である。
・ロフトのある部屋の1/2の面積である。
・はしごが固定されていない。
など。

その他にも居住スペースではないということで、細かい規制がいろいろ設けられているようです。
次にそんな「ロフトのメリットとデメリット」についてまとめてみました。

「ロフト」のメリットとは?

1.部屋が広く見える。
ロフト付きのお部屋に入ったときに一番最初に受ける印象は「わっ、広い」ではないでしょうか?
それはロフトのないお部屋に比べて天井が高いためで、それで開放感が感じられるからかもしれません。
出典:

ロフト付きのお部屋に入ったときに一番最初に受ける印象は「わっ、広い」ではないでしょうか?
それはロフトのないお部屋に比べて天井が高いためで、それで開放感が感じられるからかもしれません。

2.生活にメリハリがつけられる。
もうひとつロフトのいいところはお部屋が2つある感覚が味わえるということ。
例えばロフト部分を寝室にしてゆったりと睡眠ができるスペースにしたり、趣味部屋にして集中できるスペースにしたりとワンルームであっても、生活リズムにメリハリがつけられるようになります。
出典:

もうひとつロフトのいいところはお部屋が2つある感覚が味わえるということ。
例えばロフト部分を寝室にしてゆったりと睡眠ができるスペースにしたり、趣味部屋にして集中できるスペースにしたりとワンルームであっても、生活リズムにメリハリがつけられるようになります。

3.広いスペースが確保できる。
お部屋の空間を2つに分けているので、その分使えるスペースがもちろん増えます。
部屋として使うのはもちろん、収納スペースとしても使えるのでお部屋がスッキリと片付けられるのも嬉しいですね。
出典:

お部屋の空間を2つに分けているので、その分使えるスペースがもちろん増えます。
部屋として使うのはもちろん、収納スペースとしても使えるのでお部屋がスッキリと片付けられるのも嬉しいですね。

「ロフト」のデメリットとは?

1.上り下りが面倒。
建築基準法でも決められている通り、ロフトの上り下りは基本的に「はしご」を使います。
両手を使うので、急いでいる時や体調が良くない時などにか少し面倒に思うかもしれませんね。
出典:

建築基準法でも決められている通り、ロフトの上り下りは基本的に「はしご」を使います。
両手を使うので、急いでいる時や体調が良くない時などにか少し面倒に思うかもしれませんね。

2.夏は暑い。
暖かい空気というのは上にあがってしまうので、ロフト部分の温度は下に比べると高くなります。
また居住スペースとしての扱いではないので、窓も換気用の小さいものしかないのがほとんどです。
なので、夏はどうしても気温が高くなるので過ごしにくくなってきます。
でも反対に冬は暖かく過ごせるので、そこは上手く切り替えられるように工夫してみるのもいいですね。
出典:

暖かい空気というのは上にあがってしまうので、ロフト部分の温度は下に比べると高くなります。
また居住スペースとしての扱いではないので、窓も換気用の小さいものしかないのがほとんどです。
なので、夏はどうしても気温が高くなるので過ごしにくくなってきます。
でも反対に冬は暖かく過ごせるので、そこは上手く切り替えられるように工夫してみるのもいいですね。

3.上の階の生活音が気になる。
ロフト部分は当然天井に一番近い場所になるので、上の住人の生活音が多少なりとも聞こえてくることもあります。
最上階ならこのような心配はありませんが、音が気になるということも知っておいたほうがよさそうですね。
出典:

ロフト部分は当然天井に一番近い場所になるので、上の住人の生活音が多少なりとも聞こえてくることもあります。
最上階ならこのような心配はありませんが、音が気になるということも知っておいたほうがよさそうですね。

タイプ別 おしゃれなロフトの使い方をいろいろご紹介♪

ロフトについていろいろと知識をまとめてみましたが、いかがでしたか?
それでは次に実際に使われているロフトの様子をご覧いただきながら、ロフトのメリット・デメリットを踏まえた有効的な活用方法をお伝えしていこうと思います。
今回はロフトを有効活用しておしゃれにすることを目的に、メリット部分を十分に活かしてデメリット部分をカバーできるようなそんなインテリアコーディネートをご紹介していきますね。

ロフトを心地いい寝室にするには?

ちゃんと活かせてる?「ロフト」を有効活用してお部屋をもっとおしゃれに
出典:
天井が低いロフト部分なので、やっぱりそこを寝室として使いたい方も多いかと思います。
また狭い場所でもあるので、心地いいプライベート空間になってぐっすり睡眠ができそうなのもロフトのいいところのように思います。
ただ冬は暖かいのでいいのですが、夏は暑いので寝苦しい夜を過ごさないといけなくなったり、上の階の生活音が気になって眠れないってこともあるかもしれません。
そこで、こんな対策方法を考えてみました。
▼ベッドのそばに扇風機やサーキュレーターを置く▼
エアコンをつけていても、温かい空気がどうしても上へ上へたまってしまうので、夏はサーキュレーターを使って空気を上手に循環させてみると、過ごしやすくなるかもしれません。
出典:

エアコンをつけていても、温かい空気がどうしても上へ上へたまってしまうので、夏はサーキュレーターを使って空気を上手に循環させてみると、過ごしやすくなるかもしれません。

または扇風機の置き方なども工夫してみて、涼しく過ごせる方法をいろいろ試してみてくださいね。

反対に冬はロフト部分の方が暖かいので、気持ちよく睡眠ができそうです。
このように、季節によって寝室を替えるといった考え方をしてみるのもいいですね。
出典:www.instagram.com(@nn.naru.uu)

または扇風機の置き方なども工夫してみて、涼しく過ごせる方法をいろいろ試してみてくださいね。

反対に冬はロフト部分の方が暖かいので、気持ちよく睡眠ができそうです。
このように、季節によって寝室を替えるといった考え方をしてみるのもいいですね。

▼涼しげな色のファブリックやグリーンを置いてみる▼
寒色のカバーに替えたり、グリーンを置くだけでも涼しげでおしゃれな空間になります。
出典:www.instagram.com(@selected_by_a)

寒色のカバーに替えたり、グリーンを置くだけでも涼しげでおしゃれな空間になります。

カバーなどのファブリック類を涼しげな色にするだけでもスッキリとしたベッドスペースになります。
色味を合わせるとさわやかでおしゃれです。
出典:www.instagram.com(@r.i.p.p_)

カバーなどのファブリック類を涼しげな色にするだけでもスッキリとしたベッドスペースになります。
色味を合わせるとさわやかでおしゃれです。

▼暑いシーズンは寝室をフロア部分に移動する▼
それでも暑い、または上階の音が気になるっていう場合は思い切ってロフトは諦めてフロア部分に寝室を変えてみましょう。
その時フレーム式のベッドだと移動が大変なので、寝具はお布団(マットレス)と折りたたみ式のすのこベッドにする方がいいかもしれませんね。
布団の場合、使わない時期は折りたたんで置いておけるので場所を取らずに便利です。
出典:www.instagram.com(@r.i.p.p_)

それでも暑い、または上階の音が気になるっていう場合は思い切ってロフトは諦めてフロア部分に寝室を変えてみましょう。
その時フレーム式のベッドだと移動が大変なので、寝具はお布団(マットレス)と折りたたみ式のすのこベッドにする方がいいかもしれませんね。
布団の場合、使わない時期は折りたたんで置いておけるので場所を取らずに便利です。

ロフトを集中できる趣味・仕事部屋にするには?

ちゃんと活かせてる?「ロフト」を有効活用してお部屋をもっとおしゃれに
出典:unsplash.com
まるで「秘密基地」のような感覚にもなる天井の低いロフト。
ロフトにいると、小さい頃のようになんとなくワクワクしてきませんか?
ロフト部分にあなたのお気に入りのものをいっぱい置いて、大好きなことに没頭してみるもいいですね。
ですがロフトには収納がないところが多いので、まずは収納スペースを確保しなくてはいけません。
そこで、狭い場所でもレイアウトが自由に変更できる木箱を使ってみるのはどうでしょう。
りんごの入った木箱やワインの木箱など、ネットでも雑貨屋さんなどで購入できたりします。
元々重いものを入れるための箱なので、とても丈夫で組み合わせが自由にできるのが嬉しいですね。
出典:

りんごの入った木箱やワインの木箱など、ネットでも雑貨屋さんなどで購入できたりします。
元々重いものを入れるための箱なので、とても丈夫で組み合わせが自由にできるのが嬉しいですね。

こちらも雑貨屋さんでも買うことができるキャベツやじゃがいもなどを入れる野菜の木箱です。
底の部分がメッシュになっていてとてもおしゃれ。
木箱ならもし収納が必要なくなっても、すぐに移動することができるので便利ですね。
出典:www.instagram.com(@flymee_official)

こちらも雑貨屋さんでも買うことができるキャベツやじゃがいもなどを入れる野菜の木箱です。
底の部分がメッシュになっていてとてもおしゃれ。
木箱ならもし収納が必要なくなっても、すぐに移動することができるので便利ですね。

天板を置くとテーブルにも変身します。
何個か置いて、大きめの天板にすると立派な作業デスクにもなります。
出典:

天板を置くとテーブルにも変身します。
何個か置いて、大きめの天板にすると立派な作業デスクにもなります。

秘密基地のようにこっそり趣味を楽しむスペースがあると、毎日の暮らしがちょっとだけ豊かになりそうですね。
出典:www.instagram.com(@dj_sigur)

秘密基地のようにこっそり趣味を楽しむスペースがあると、毎日の暮らしがちょっとだけ豊かになりそうですね。

ロフトをくつろぎ空間に演出するには?

こじんまりとした空間のロフトにはどこか安心して落ち着けるような雰囲気があります。
おそらく天井が低く面積が狭い空間だと、プライベートな部分がしっかりと守られているような心理がはたらくからかもしれません。
ではそんなロフトをホッとするようなくつろぎの空間にするにはどうすればいいでしょうか?
ポイントは天井が低い場所に合った家具選びをすること。
では具体的にご紹介していきましょう。
場所を取るソファや高さのある椅子を置くとそれだけで圧迫感を感じてしまいます。床に座れるようにラグを敷いてみるといいでしょう。クッションを何個か置いて、床でゴロゴロって一番くつろげそうですよね。

それでもソファに座ってくつろぎたいあなたには大きなビーズクッションがおすすめです。
体にフィットする座り心地なので、読書や作業もしやすいですね。
出典:www.instagram.com(@coa_life)

場所を取るソファや高さのある椅子を置くとそれだけで圧迫感を感じてしまいます。床に座れるようにラグを敷いてみるといいでしょう。クッションを何個か置いて、床でゴロゴロって一番くつろげそうですよね。

それでもソファに座ってくつろぎたいあなたには大きなビーズクッションがおすすめです。
体にフィットする座り心地なので、読書や作業もしやすいですね。

天井の低い狭いロフトにおいても邪魔にならないサイズ感がいいですね。
ゆったりソファのような感覚で座ることができます。
出典:

天井の低い狭いロフトにおいても邪魔にならないサイズ感がいいですね。
ゆったりソファのような感覚で座ることができます。

軽くて持ちやすいので、移動もラクラクです。
出典:

軽くて持ちやすいので、移動もラクラクです。

間接照明はやっぱりおしゃれな空間に欠かせないアイテムですね。
出典:www.instagram.com(@rem13life)

間接照明はやっぱりおしゃれな空間に欠かせないアイテムですね。

ロフトをおしゃれに収納してお部屋を有効活用するには?

ちゃんと活かせてる?「ロフト」を有効活用してお部屋をもっとおしゃれに
出典:
最後はロフト部分をおしゃれな収納スペースにする方法をご紹介したいと思います。
お洋服やバッグ、読まなくなった本やシーズンもの、趣味で使う道具などをロフトにポンポンと置いてしまいがちですが、ロフト部分にもきちんとした収納グッズを使っておしゃれに収納すると、その他の部分はお部屋のように使うことができます。
その上、下のフロア部分はスッキリとさせるといった嬉しい効果ももたらすことができます。
お洋服を収納するなら、ハンガーラックを置くのがいいでしょう。
ここで気をつけたいのはハンガーラックの高さ。
天井の高さをきちんと測ってから購入しましょう。
出典:

お洋服を収納するなら、ハンガーラックを置くのがいいでしょう。
ここで気をつけたいのはハンガーラックの高さ。
天井の高さをきちんと測ってから購入しましょう。

シンプルなデザインだとおしゃれにお洋服がかけられます。
お洋服が多い場合、何個か並べて置いてもスッキリと見えます。
出典:

シンプルなデザインだとおしゃれにお洋服がかけられます。
お洋服が多い場合、何個か並べて置いてもスッキリと見えます。

布製の収納ボックスを利用してスッキリと収納されています。
大きめのサイズなので、使わないいろんなものをたくさん収納することができます。
また、布製なので軽く上げ下ろしも楽ですね。
出典:www.instagram.com(@uchi_no_ie)

布製の収納ボックスを利用してスッキリと収納されています。
大きめのサイズなので、使わないいろんなものをたくさん収納することができます。
また、布製なので軽く上げ下ろしも楽ですね。

木箱を使った収納は、軽くて高さもいろいろと変えられるので、是非とも取り入れたいアイテムですね。
木の香りが漂い癒やし効果もあります。
出典:

木箱を使った収納は、軽くて高さもいろいろと変えられるので、是非とも取り入れたいアイテムですね。
木の香りが漂い癒やし効果もあります。

空間を上手く利用しておしゃれなロフトのある暮らし。

ちゃんと活かせてる?「ロフト」を有効活用してお部屋をもっとおしゃれに
出典:
今回おしゃれな「ロフト」の良さを活かしながら、マイナスの部分を上手にカバーできるような使い方をいろいろとご紹介しました。
使われている環境やタイミングなどいろいろ違うかと思いますが、不便さを感じたらまた模様替えをしてみようといった気楽な気持ちでいろいろ試してみてくださいね。
ロフト付きのお部屋は、お部屋がもうひとつ増えたといった感覚がせっかく味わえるのだから、そこの部分を大切にして臨機応変にあなたらしい使い方をみつけてくださいね。
※掲載時に、商品の在庫がない場合もございます。あらかじめご容赦ください。

素敵な画像にご協力いただいたサイト・ショップ様です。ありがとうございました。ほかにも、魅力的なアイテムに出会えますので、ぜひともサイトを覗いてみてください。
東京、神奈川、千葉、埼玉のリノベーション・デザイナーズ賃貸ならグッドルーム[goodroom]
Ducks Home - 楽天ブログ
北欧生地とカーテンの専門店【FIQ】
【FLYMEe】日本最大級の家具通販・インテリア通販フライミー

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー