※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
「パントリー」を素敵に演出する*おしゃれな収納テクニック&DIY
出典:unsplash.com
キッチンに欠かせない便利な収納空間として、新築でもリフォームでも大人気の「パントリー」。キッチン周りの様々なものを整理できるので、住宅に取り入れる方が年々増えているそうです。
今回はそんな「パントリー」を、機能的でおしゃれな空間にする素敵な収納テクニック&DIY術をご紹介します。
今回はそんな「パントリー」を、機能的でおしゃれな空間にする素敵な収納テクニック&DIY術をご紹介します。
「パントリー」とは?
たっぷりストックできる食の収納スペース
「パントリー」とは食料品や飲料などを保管するための食品庫のこと。2~3帖ほどのウォークインタイプや、パントリー内を通り抜けできるウォークスルータイプ、壁に棚を設置した壁面収納など様々なタイプがあります。
パントリーがあると散らかりがちな食品ストックや、大きいペットボトルなどを一か所に収納できるので、キッチンをいつもすっきりした状態に保つことができます。
パントリーがあると散らかりがちな食品ストックや、大きいペットボトルなどを一か所に収納できるので、キッチンをいつもすっきりした状態に保つことができます。
いかに整理・分類するかが収納力と使いやすさのポイント
出典:unsplash.com
パントリーは食品だけではなく、食器・調理道具・書類などの収納スペースとしても活用できます。様々なものを収納できてキッチンを快適にしてくれる便利な空間ですが、より使いやすくするためには収納方法の工夫が重要です。
使いやすいパントリー収納の基本
上段・中段・下段、どの段に何を入れる?
出典:unsplash.com
手が届きにくい上段には、消費期限を気にせず置いておける調理道具や食器などを。一番目につきやすい中段には、調味料や食品のストックを。そして、重量のある米やペットボトルなどは下段に。
それぞれ、使い勝手を考慮して収納しましょう。
それぞれ、使い勝手を考慮して収納しましょう。
仕分けに便利な収納用品
上段に小物を置く場合は、取り出しやすい軽量素材のボックスを利用して仕分けるのが良いでしょう。
よく使う中段には、中が見えやすいバスケットや、重ねられる引き出しタイプのボックスが活躍します。
かさばる物を置いておく下段は、キャスター付きのケースを使うと便利です。
よく使う中段には、中が見えやすいバスケットや、重ねられる引き出しタイプのボックスが活躍します。
かさばる物を置いておく下段は、キャスター付きのケースを使うと便利です。
【ニトリ】のアイテムでつくる素敵なパントリー収納実例
収納場所の高さに合わせて使い分ける「インボックス&バスケット」収納
シンプルでおしゃれなアイテムが充実しているニトリさんには、食品ストックの整理・整頓に活躍する収納アイテムがたくさんあります。こちらのパントリーコーナーではシンプルなデザインのインボックス(2段目の白い収納ボックス)と、自然素材でできた可愛いバスケット(3段目の棚 ※現在は販売終了)を活用されているそうです。白で統一された清潔感あふれる素敵なパントリーコーナーですね。
重ねて使える「インボックス」は、幅が狭いスペースにも◎
間口が広い箱型のインボックスは、お子さんのお菓子やお弁当箱など、細々した物の収納にも最適です。高さが低いボックスなら上から中身が見やすくて、物を入れる時も取り出すのもスムーズにできて便利ですね。
インボックスはこちらの写真のように重ねて収納できるので、幅が狭いスペースにも◎。「パントリー内の空間を有効活用したい」という方は、縦に重ねて使えるインボックスを取り入れてみてはいかがでしょうか。
▼商品の詳細・購入についてはこちらから
ベタ置きを避けたいなら、収納ボックスにキャスターを付けて
ニトリの「Nインボックス・レギュラーサイズ」は、別売りのキャスターが取り付けられる設計になっています。縦にボックスを重ねてワゴンのように利用することも可能。または、この写真のように高さのある物をまとめてしまっておくこともできます。
キャスターがあると、取り出しやすいだけでなく掃除もしやすくなりますよ。
キャスターがあると、取り出しやすいだけでなく掃除もしやすくなりますよ。
▼商品の詳細・購入についてはこちらから
細々とした食品収納に便利な「レターケース」
次にご紹介するのは、9つの小さい引き出しがついたニトリの「レターケース」です。もともとは文房具などデスク周りの小物を整理するための収納アイテムですが、こちらのブロガーさんのお家では食品の収納ケースとして活用されているそうです。
9つのエリアに細かく区切られているので、こちらの写真のようにそれぞれの食品を分類して収納できます。また、食品のサイズに合わせて、仕切り板で調整できるのも魅力です。個包装の雑穀米や中華だし、かつお節など。どれも見やすく整理されているので、必要な時にすぐに取り出すことができますね。
▼商品の詳細・購入についてはこちらから
【無印良品】もおしゃれで実用的!参考にしたい収納実例
好きなサイズを選んで自由に組み合わせできる「ポリプロピレン収納」
シンプルで機能的な商品が大人気の「無印良品」にも、パントリーに使える便利な収納アイテムが充実しています。
こちらの「ポリプロピレンメイクボックス」は、化粧品やメイク道具の整理だけではなく、食品ストックの収納にも使える人気アイテムです。デザインやサイズのバリエーションが豊富なので、中に入れるものに合わせて好きなアイテムを選ぶことができますよ。
こちらの「ポリプロピレンメイクボックス」は、化粧品やメイク道具の整理だけではなく、食品ストックの収納にも使える人気アイテムです。デザインやサイズのバリエーションが豊富なので、中に入れるものに合わせて好きなアイテムを選ぶことができますよ。
パントリーは食器の収納にも活用できる便利なスペースですが、カップやグラスなど細々したものは、棚にそのまま並べただけでは取り出しにくい……と感じている方も多いのではないでしょうか。
そんな時にはこちらのブロガーさんのように「ポリプロピレン整理ボックス」を使って、より機能的な収納に変えてみませんか?さらに整理ボックスの中にニトリの「滑り止めシート」を敷くことで、グラスがぶつかりにくくなり安全性もUPしますよ◎。
そんな時にはこちらのブロガーさんのように「ポリプロピレン整理ボックス」を使って、より機能的な収納に変えてみませんか?さらに整理ボックスの中にニトリの「滑り止めシート」を敷くことで、グラスがぶつかりにくくなり安全性もUPしますよ◎。
▼商品の詳細・購入についてはこちらから
無印良品 ポリプロピレンメイクボックス 一覧
無印良品 ポリプロピレン整理ボックス 一覧
食品のグルーピングに便利な「EVAケース」
食品ストックの収納には、無印良品の「EVAケース・ファスナー付き」もおすすめです。半透明のケースなのでカラフルなパッケージのものも目立ちにくくなり、見た目もすっきりとした印象になります。
食品の種類ごとに分類して定位置を決めておくと、必要な時にすぐに取り出すことができて便利ですね。中に入れた食品がなくなるとEVAケースがペタンコになるので、食品管理もしやすいそうです。「食品の在庫管理が難しい……」とお悩みの方は、さっそくEVAケースを使った収納術を取り入れてみませんか?
▼商品の詳細・購入についてはこちらから
無印良品 EVA ケース 一覧
書類の整理には「ファイルボックス&個別フォルダ」がおすすめ
食品や食器類をはじめ、書類の収納スペースにも使えるパントリーの収納棚。そのままではバラバラになりやすい書類や取扱説明書も、無印良品の「ファイルボックス」を使うと綺麗に整理・整頓できるのでおすすめです。
さらにこちらのブロガーさんのように、「個別フォルダ」でカテゴリごとに仕分けをすると、書類を見つけやすくなり、必要な時にすぐに取り出すことができます。
ちなみにファイルボックスは、ボックスティッシュの収納ケースとしても活用されているそうです。書類の整理はもちろんのこと、アイデア次第でいろんな使い方ができるので、お家の中の様々な場所で活躍してくれそうですね。
▼商品の詳細・購入についてはこちらから
無印良品 ポリプロピレンファイルボックス 一覧
無印良品 発泡ポリプロピレン個別フォルダ A4用・4枚組・ホワイトグレー
491円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
【IKEA(イケア)】で作るナチュラルモダンなパントリー収納実例
“棚なし”の場所に後付けする収納術
建築構造やスペースなどの理由から「パントリーがつくれない……」というお家も多いと思います。そんな時にはこちらのブロガーさんのようにIKEAのシェルフユニットを組み合わせて、素敵なパントリーコーナーを作ってみませんか?
ナチュラルなインテリアとマッチして、とてもおしゃれな雰囲気のパントリーコーナーですね。キャビネットや棚板、金属パーツなどはブロガーさん自らペイントしたそうです。以下のリンク先のページでは、IKEAのシェルフユニットやパーツについて詳しく紹介されています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
▼商品の詳細・購入についてはこちらから
大小のカゴを組み合わせて工夫すれば片付けやすい収納棚に変身
このIKEAのオープンシェルフ「LERBERG(レールベリ)」で作ったおしゃれなパントリーコーナーには、食品のストック類がジャンルごとに綺麗に分類されています。目線より下になる段には中身が見えないように背の高いボックスを置き、布をかぶせて目隠しを。そんなちょっとした工夫で、おしゃれな印象作りと使いやすさの両方が実現できるんですね。
▼商品の詳細・購入についてはこちらから
壁面も有効活用*すっきり&機能的なパントリー収納
食品や日用品など様々な物が集まるパントリーは、何かと雑多な雰囲気になりがちですよね。お家の中でもとくに収納が難しい場所ですが、棚だけではなく“壁面”も有効活用することで、より機能的な空間を作ることができます。
突っ張り棒やフックを使った「掛ける収納」で隙間をフルに活かして
こちらのブロガーさんのパントリーでは、食品・書類・掃除道具などを収納されているそうですが、綺麗に整理・整頓されていてとてもすっきりした印象ですね。壁面を活用した“引っ掛け収納”は、背の低いお子さんにも◎。様々なアイデアをヒントに、使いやすくておしゃれな空間に変えてみませんか?
壁面を有効活用できる!おすすめのアイテム
コーナーを無駄にしない回転する壁掛けスパイスラック
ステンレス スパイスラック
9,832円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
調味料が見やすく片付けられる大容量
こちらは、ボトルを斜めに置いておけるラックです。油や酒類などがストックできて、奥行きがある分、調味料もたくさん並べられます。
スパイスラック ノンスティックパッド付き
6,500円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
パントリーのリフォームは「奥行き」も大事なポイント*
設置場所によっては、奥行きが浅い薄型が使いやすいことも
パントリーをより使いやすくするためには、収納方法はもちろんですが、棚の「奥行き」も大事なポイントになります。リフォームの際にお手本にしたいのは、こちらのブロガーさんの素敵なパントリーです。収納スペースは奥行きが深い方が使いやすいと思いがちですが、食品だけの収納なら内部寸法20㎝前後の広さでも十分だそうです。
棚に奥行きがあるとつい食品をため込みがちになりますが、浅いつくりなら奥のものが見渡せるので食品管理がしやすくなります。リフォームを検討されている方は、ぜひ以下のリンク先のページを参考にしてみてくださいね♪
奥行きがある場合の収納は「仕切り」と「分類」を意識して
奥行きが深い棚のゴチャつきを防ぐためには、ボックスなど「仕切れるアイテム」を導入しましょう。
「立てる片付け」にはダイソー商品が大助かり
ダイソーの積み重ねボックスは、レトルトや小袋類のストックにちょうどいいサイズです。ブックエンドを入れれば、見やすく+取り出しやすくなり、使い勝手が格段に良くなります。
パック入りの食材などかさばりがちな食品は、仕切りを付けて縦に並べるとコンパクトに片付きますよ。
パック入りの食材などかさばりがちな食品は、仕切りを付けて縦に並べるとコンパクトに片付きますよ。
棚がないなら「DIY」で、パントリー収納棚を手作りしましょ♪
賃貸のお部屋にも◎「ディアウォール」で作る素敵な食品庫
マンションではパントリーはもちろん、キッチン周りの収納スペースも少ないですが、そんな時にはDIYで素敵なパントリーを作ってみませんか?
「ディアウォール」を使えば壁に傷をつけずに棚を設置できるので、賃貸のお部屋にもおすすめです。
▼ディアウォールについてはこちらの記事を参考にしてみてください。
シンプルなオープン棚には「セリア」のアイテムで自作扉を*
パントリーの棚はほとんどがオープンタイプですが、収納の目隠しに「扉」をつけると、お洒落なアクセントになって雰囲気が変わりますよ◎。セリアのフォトフレームを使えば、ローコストで素敵な扉を作ることができます。
こちらのブロガーさんが使用しているのは、B5サイズのウッドフレーム8枚です。セリアの水性ニスウォルナットでペイントすると、写真のようにヴィンテージ風の仕上がりになるそうです。
雑多な印象になりがちなパントリーの棚も、扉をつけることでスッキリした印象になります。オープン棚の収納でお悩みの方は、ぜひブロガーさんの素敵なDIYを参考にしてみてはいかがでしょうか。
100均の材料でDIY*おしゃれなパントリー収納アイテムの作り方
パントリーは様々なものを収納できる便利な空間ですが、使いやすさや機能性はもちろんのこと、見た目にもこだわりたいですよね。
パントリーをおしゃれな空間に演出してくれる素敵なDIYアイテムを、最後に少しだけご紹介します♪
パントリーをおしゃれな空間に演出してくれる素敵なDIYアイテムを、最後に少しだけご紹介します♪
すのこでで作るカフェ風収納BOX
はじめにご紹介するのは、「すのこ」でつくるおしゃれなカフェ風収納BOXです。ニスでペイントしたすのこを、「杭角」と「コルクボード」にビスで固定したら完成です。仕上げに転写シールでアレンジしても◎。野菜・味噌・小麦粉など、様々な食品の収納に活躍してくれそうですね。
セリアのボックスを使ったスリムワゴンチェスト
こちらはセリアの「プラBOX」と、ダイソーの「リメイクシート」を使ったスリムワゴンチェストです。1×4材と角材でワゴンを作り、リメイクシートでアレンジしたプラBOXをセットしたら完成です。1段ごとに区切って収納できるので、食品ストックはもちろんのこと、食器の収納にもおすすめですよ。
木材を組み合わせるだけで完成するミニシェルフ
パントリーに食器を収納している方には、こちらの可愛いミニシェルフもおすすめです。セリアの木材を組み合わせるだけで、簡単に作ることができます。小ぶりのサイズなので、パントリーだけではなく、キッチンカウンター上の収納にも活躍してくれますよ。
素敵な収納テクニック&DIYで、理想のパントリーに♪
キッチンに欠かせない収納スペースとして大人気の「パントリー」は、食料品・食器・書類など様々なものを収納できる便利な空間ですが、より使いやすくするためには“収納方法”も大事なポイントです。
また、パントリーの棚や収納アイテムをDIYすると、自分好みの素敵な空間を作ることができます。
今回ご紹介したアイデア満載の収納テクニックやDIY術をヒントに、パントリーを機能的でおしゃれな収納スペースにしてみませんか?
今回ご紹介したアイデア満載の収納テクニックやDIY術をヒントに、パントリーを機能的でおしゃれな収納スペースにしてみませんか?
素敵な画像のご協力、ありがとうございました
このステンレス製スパイスラックは、180度回転可能なためスペースに合わせて向きを変えられます。また、上下の位置を調整できるので、高さのあるボトルの収納もOK。限られた狭い空間を最大限に活用できるでしょう。