でも実際は一緒に暮らす家族と価値観が違ったり、小さいお子さんがいたり、お仕事が忙しく片付けに手が回らなかったりと思うようにモノを減らすことができないという理由で「私には無理だわ」って諦めている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は「簡単に収納する」を目的に、モノが多くなってしまってもスッキリ清潔感のあるお部屋の作り方についてご紹介したいと思います。
今からご紹介する3つのポイントを押さえるだけで「清潔感」のある部屋を実現できるので、ぜひとも取り組んでみてくださいね。
「清潔感」のある部屋にする3つのポイントとは?
①収納小物の「選び方」に気をつける。
目から入ってくる情報が多ければ多いほど「ごちゃごちゃして見える」ので、まずはそのごちゃごちゃしモノをシンプルな入れ物に収納することで解決できるようになります。
そこで気を付けたいのが、入れ物の色、材質、形やサイズに統一感をもたせてみること。
すべて同じものにするのが難しい場合でも色や材質、形やサイズのうちどれか2つを揃えるだけで、ずいぶんと印象が変わります。
ごちゃごちゃしたモノをサッとしまい込むだけで、全体的に統一t感が出てスッキリと見えるようになります。
②気楽に収納できる「ボックス」や「バスケット」を使う。
ですがあなた一人ががんばっても、もしかしたら家族が守ってくれず、もういいやってついついそのままにってことになっていませんか?
簡単なようでなかなかできない、たった一つのものを片付けるということ。
それは「拾う→収納場所を探す→収納する」といった一連の流れが面倒にしてしまうからかもしれません。
なので、流れをもっと単純化するために気づいたらポンと放り込める「ボックス」や「バスケット」を床に置いておくのがいいでしょう。
ここでも選ぶ時はさっきの色や材質、形やサイズなどの統一感を出すことを忘れないでくださいね。
使わない時には重ねておける収納ボックスもいくつか置いておくと便利です。
収納ボックスも同じデザインのものに揃えておくのがポイントです。
③さっと使えてさっと戻せる「吊るす収納」を利用する。
今は吊るす場所に応じた便利なフックがたくさん出回っているので、お家のいろんな場所に合わせて使ってみるのもいいですね。
特に細々したモノが多いキッチンや洗面室、浴室、クローゼットにおすすめ。
ひと目で見える収納なので、家族も使いやすくて片付けに協力してくれそうですね。
気軽で簡単♪「清潔感」のあるインテリアをご紹介
1.リビングはボックスやバスケットを使ってささっと簡単収納。
そして気がつくとあっという間に散らかってしまう場所でもあります。
なので、散らかってもすぐに片付けられるボックスやバスケットを置いているお家も多いようです。
そしてここでも共通しているのが、収納小物に統一感があってシンプルなデザインだこと。
文房具やお薬、子供のおもちゃなどついつい増えてしまうモノも簡単にサクッと片付けて、スッキリしたリビングにしてみましょう。
移動しやすいキャンバス地のトートバッグをマガジンラック代わりに使うのも素敵ですね。
白やアイボリーにすると、床においてもすっきり見えますね。
2.キッチンはひと目でわかる収納と見た目を清潔に。
またキッチンに置きたいモノは大きさや使い勝手、収納場所などもそれぞれ違うので、一番頭を悩ます場所かもしれません。
そこで細かいモノにあふれていて、汚れやすいキッチンを清潔感があってひと目でわかる収納にしてスッキリ見えるような素敵なアイデアをご紹介していきたいと思います。
シンプルな縦長のファイルボックスを使った収納です。
ボトル類や安定しない袋ものなどをここに入れると片付けやすいです。
また小さなものも探しやすいのが嬉しいですね。
フライパンや鍋の収納にもおすすめ。縦に収納することで中身がとても見やすくなるのがいいですね。
またサッと出せてサッとしまえるのも縦長ファイルのいいところ。
ナチュラルな素材の収納小物を使うことで可愛らしさと清潔感のある収納スペースになりますね。
キッチンの収納小物を白に統一すると、清潔感のある雰囲気になります。
ベースの色が白なのと、全体的に見たサイズ感が揃っているのでデザインが違っても統一感があります。
気がついたらごちゃごちゃしてしまう冷蔵庫も見ただけでわかる半透明のケースに入れると、スッキリと片付けられます。
材質は揃えて、入れる食品によってサイズを変えるのも使いやすいかもしれません。
しょっちゅう使うキッチンツールはしまい込まずに取り出しやすくするために、可愛い陶器の入れ物に収納すると素敵ですね。
カトラリー類も陶器の入れ物に差し込んでおくと、そのままテーブル運んでも可愛いですね。
3.洗面室と浴室は吊るす収納と取り出しやすい収納に。
こちらも狭いスペースなのにタオル類や洗濯物、洗剤、シャンプーなど日用品が雑多に置かれていて、ごちゃごちゃ見える場所です。
キッチン同様、吊るす収納と統一感のある収納をしていくと、湿気に負けない清潔でさわやかな雰囲気に変えることができます。
白で統一した収納ボックスで見た目もさわやかです。
収納したいモノに合わせて引き出しやフタ付き、縦長ファイルボックスを上手く組み合わせていますね。
ボトル類や詰替え用の袋入洗剤などは立てかけて収納できる縦長ファイルボックスをつかうと便利です。
また、半透明のボックスに入れると中身が見えて取り出しやすくて、しまいやすいです。
毎朝使うメーク道具は出し入れしやすいツールボックスに入れると持ち運びが簡単で便利ですね。
4.玄関にはポンと放り込める収納ボックスを。
家族分の靴はもちろん、持ち込んだ郵便物やDM、スリッパや子供の遊び道具などついつい増えていって、帰ってきてすぐに「はぁ~」とため息が出てしまうのは残念ですね。
そこで玄関も大きなボックスやバスケットをいくつか置いておいて、気がついた人がサッとしまえるようにしておきましょう。
大きめのバスケットは見た目も可愛いです。
脱いだスリッパの定位置にしてしまいましょう。
下駄箱の中も白いボックスで統一するときれいですね。
下駄箱以外にもフタ付きのボックスなので、細々したモノを収納して、玄関の空いたスペースに重ねて置くと、場所を取らずにスッキリ見えます。
5.クローゼットに使う収納小物をすべて揃えて見やすい収納を。
それなのに買った洋服はなかなか処分できないというのもクローゼットのさらに悩ましいところかもしれません。
これからは使いやすく見た目もきれいな収納小物に変えて、スッキリ清潔感のあるクローゼットにしてみましょう。
ハンガーにかけない洋服はひと目で何が入っているのかわかる半透明のボックスに収納しましょう。
ここでもサイズ違いなのですが、材質をすべて揃えているのでスッキリと見えます。
3つのポイントを押さえていつでもスッキリ、清潔感のある部屋に
本当は勇気を出して処分すれば、スッキリと片付くとわかっていても、なかなかそれができないあなたにもできる「清潔感」のある収納術をいろいろとご紹介しました。
そこで、ポイントは
1.統一感のある収納小物にすること。
2.あふれるモノを部屋にそのまましないこと。
3.取り出しやすく片付けやすい収納にすること。
の3つになります。
この3つのポイントを押さえながら、家族みんなが協力しあって過ごしやすい快適なインテリアにしていけたらいいですね。
素敵な画像にご協力いただいたサイト・ショップ様です。ありがとうございました。ほかにも、魅力的なアイテムに出会えますので、ぜひともサイトを覗いてみてください。
サイズの違うバスケットですが、材質やデザインに統一感があるので、清潔感が感じられますね。
パパっとしまって、フタをしたらあっという間にスッキリです。