世界にひとつだけのスノードームを作ろう♪
スノードームってどうやって作るの?
【必要な材料】
【作り方】
雪が舞うように作るポイントは?
「グリセリン」5%と「精製水」がベスト
せっかくスノードームを手作りするなら、お店で売っているような、雪がひらひら舞うスノードームを作ってみたいですよね。そこで、おすすめなのが、アルコールの一種「グリセリン」です。
粘度のある透明な液体で、スノードームに入れるとスノーフレークが本物の雪のようにふんわり舞いながら落ちるので支持されています♪
水は「水道水」より「精製水」!
水は水道水か精製水か迷いますが、長持ちさせたいなら精製水がおすすめ。
グリセリンと精製水を1対10の割合で作りましょう。精製水でも腐らないとは限りませんが、容器を熱湯消毒しておくなどして気をつければかなり長い間キレイに保てます♪
「液体のり」より「洗濯のり」の方がクリアに☆
グリセリンがない場合は、「液体のり」や「洗濯のり」を活用しましょう。より透明感を求めるなら「洗濯のり」がおすすめ。より中身がクリアに見えますよ。
透明度はグリセリンには劣りますが、メリットは値段が安いこと!割合は水7に対して3くらいから入れ様子を見ながら調整しましょう♪
食器用洗剤を使う時は数滴だけ!
スノードームを失敗せずに作るコツ
ダイソーやセリアなど100円ショップを利用する
ダイソーやセリアなどの100円ショップなら、瓶も中のオブジェもスノーパウダーも全て揃ってしまうので入門には最適♪
蓋を閉めたときにどう見えるか考えて作る
背の低い飾りを入れる時は、蓋を閉めたときに中がキレイに見えるようにペットボトルのキャップやスポンジなどで土台をつくるといいですね。蓋が閉められるように蓋の端にかからないよう注意しましょう☆
スノードームキットで作る
スノードームのキットを使えば、小道具を揃えなくてOK!簡単に売っているみたいなスノードームを作れてしまうかも◎
動画を見ながら作ってみよう
みんなの手作りスノードームを見せて!
水なしで作るスノードーム
お気に入りのフィギュアを入れて
インテリアやディスプレイにも
ドライフラワーを詰めてピアスに
ツリーのオーナメントやインテリアとして
ドームを水槽に見立てて
プレゼントとしても素敵♪
スノードームはプレゼントにも最適なアイテムです。
フィギュアや写真などと一緒にメッセージをつけるといいですね。
本格派!お手本にしたいスノードーム
雪の季節以外にも!桜のスノードーム
雪の国「北欧」をイメージさせるスノードーム
オーナメントや土台にキャラクターを用いたスノードーム。色に統一感があり、手が込んでいます。手作りする時は、土台にもこだわってみると、本格的に見えるかもしれません◎
モダンでスタイリッシュな個性派スノードーム
大きめのアイテムを浮かせたインパクトのあるスノードーム。パウダーやラメを使いがちなスノードームですが、手作りする時は、いろいろ試して装飾を工夫してみるのもよさそうです。
自分だけのスノードーム。どんなものを作ろうかな?
いかがでしたか?
こんなに簡単にスノードームが作れちゃうんです。
お気に入りのデコレーションやアイディアで、自分だけのオリジナルのスノードームを作ってみてくださいね♪
季節を感じたり風景を楽しんだりと、穏やかな空間を楽しめるスノードーム。世界でひとつのアイテムを手作りしてみませんか?